大流行の「はだしのゲン4コマコラ」で広島弁に苦労してる方が多いようなので対応表を作ってみた #ゲンコラ

これは便利
64

その他広島弁情報

あやぱんだ @tabidatter

@miiro4044 素晴らしいです。 あとは「だめ」が関西弁とごちゃごちゃになって「アカン」になってる人がいるのでそこは「いけん」ですね

2018-05-29 16:37:08
如是我聞@Atomos @nyozegamon66

『〜じゃ』は言わないけど『しとる』『しとらん』『せん』は実家では使ってた。実家の近所の人は使ってなかった。

2018-05-30 08:01:06
神威 @FakeLips

@miiro4044 @rasekka FF外からすみません(^_^ゞ これも追加してみてはどうでしょうか? 凄く→ぶち 良い→ええ 例;ストーリーは凄い良いんだけど ↓ ストーリーはぶちええんじゃが 失礼しました(^_^ゞ

2018-05-29 14:27:39

完了形と現在進行系について

リンク Wikipedia 完了形 完了形(かんりょうけい)とは、述語で表現される事象が、叙述中で基準となる時点で完了していることを表現する文法的形式。英語の"have+過去分詞"などが代表的である。本来的には事象を、それが完了した結果あるいは経験などとして表現するもの(完了相:英語Perfect aspect)であるが、実際には2つの事象の時間的関係の表現(注目する事象が基準となる事象より前に終了または完成したことを示す)に使われることが多く、現在・過去・未来等の単純時制と組み合わせた複合時制(いわゆる完了時制)として扱われる。基準時点の
リンク Wikipedia 進行形 進行形(しんこうけい)は、英語などに見られ、ある時点において動作・現象が進行中または継続中であり完了していないことを表す動詞の表現形式である。英語では"be …ing(現在分詞)"で表される。特に教育では「現在進行形」「過去進行形」などの形で、時制として扱われるが、「進行」自体は時制ではなく相(アスペクト)であるから、「進行相」というのが適切である。進行相はさらに厳密には、主語が行為をしている状態を表す「継続相」(日本語でいえば「…ている」)と、行為・現象の動的な性質(完了に向けて進行中)を表す「進行相」
Sm.D @cuiahnmij

広島弁は現在完了と現在進行の区別がある言語

2018-05-29 22:41:07
すのう @snow_sleeping

よる、とるを使い分けられるともはやネイティブです()

2018-05-29 22:44:28
パスワードが弱い @pochi_mado

広島弁に限らず西日本は使い分けありきの方言体系になってると思うんだが、東京の人はどうやって区別してるのだろう。語尾での区別が無いとなると、文脈で察するという感じなのかな。

2018-05-30 01:11:04
あず子🍟 @azuk0

「宿題した?」 →している「しとる」 →途中「しよる」

2018-05-29 20:59:59
磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro @Honigon3D

@miiro4044 @goma_tee 「雪が降りよる」と「雪が降っちょる」の区別ですね(東京方言では両方とも「雪が降ってる」になり区別できない)。

2018-05-29 22:37:08