以前買った古書を見返すと、後書きの妻への献辞が(恐らく著者以外の人に)強く消されているのに気づいてしまった。とてもこわい。

とてもこわいです・・・
30
Kogo Eriko🏳️‍🌈🍉 @morinoshita03

授業準備のために以前古書で買った本を見返していたのですが、全編にわたって詳細に線が引いてあり、それは納得して購入したのでかまわないのだけれど、今日はじめて、後書きの妻への献辞が強く消されているのに気づいてしまった。ちょっと寒気が… pic.twitter.com/fGvxHdxlu1

2018-06-05 21:13:06
拡大
Kogo Eriko🏳️‍🌈🍉 @morinoshita03

あまり深く考えたくない、帰ろう…

2018-06-05 21:13:52
ませゆきえ @suzanneyukie

@morinoshita03 ええっ? ど、どういうこと・・・著者が引いたのかなそれともなんか別の・・・ブルブル

2018-06-05 21:14:32
Kyoko Nakanishi @mmktn

@morinoshita03 ドラマですね…いったい何が…

2018-06-05 21:16:10
Kogo Eriko🏳️‍🌈🍉 @morinoshita03

@mmktn 古書として売ったという点まで含めて、ちょっとおそろしい気がします

2018-06-05 21:17:00
Kogo Eriko🏳️‍🌈🍉 @morinoshita03

もう少し読みかえそうと思っていたのだけどとてもこわい、全ページに引かれた線がこわい

2018-06-05 21:18:04
Kyoko Nakanishi @mmktn

@morinoshita03 記憶の抹消部分の筆圧も高いです。怖いです

2018-06-05 21:28:01
Kogo Eriko🏳️‍🌈🍉 @morinoshita03

しかしこれは世の痕跡本コレクターの方にとっては垂涎ものなのでは?

2018-06-05 21:32:03
Yukon @savurre_tanna

小説がかけそう、、。 真実はわからないけれど。 良くあるアイデアとして、 執筆を手伝っていた愛人とか。あるいは妻自身だったり(執筆が終わってから不倫発覚)。妻が不倫してた不倫相手だったり。あるいはただの熱狂的なファンとか。 とっても妄想が膨らむ。 twitter.com/morinoshita03/…

2018-06-05 22:27:36
長谷正人 @mtokijirou

@morinoshita03 私は師匠に、一般論的に、自分の本の後書きで妻への献辞を述べるのはみっともないことだと言われたことがあります。モダニズム精神では、私性を公共圏に持ち出すのはカッコ悪いのではないかしら。この人の気持ちちょっと分かる気がするんです。

2018-06-05 22:41:13
Kogo Eriko🏳️‍🌈🍉 @morinoshita03

@mtokijirou はい、たしかに本書でここだけ私性が見える記述なので、消す動機はそこにありましょう。そこを消し潰したかった気持ちと、全編にわたって地図にいたるまで書き込み(ただし著者のそれではないと思える)のあること、そしてそれを古書に流す、そこまでふくめて興味深いです…

2018-06-05 22:48:35
長谷正人 @mtokijirou

@morinoshita03 私の書棚は実は自らの痕跡本だらけです。ものすごく強い筆圧で書き込みます。学生に大昔にある本を貸したら、あちこちに線が引いてあって、バカ、バカと書き込まれてました、と言われました笑。

2018-06-05 22:53:54
Kogo Eriko🏳️‍🌈🍉 @morinoshita03

@mtokijirou それは後世の長谷正人研究者にはお宝です!

2018-06-05 22:56:10
aloha ㅁ @alohamode

英語の本では一番最初のページに「妻に捧げる」って書かれてるのも多いのに。日本では最後の最後でもダメなのか。 twitter.com/morinoshita03/…

2018-06-06 01:21:11
蓑虫@読史日記 @aIoMUgJ94Yz4arf

妻への献辞と言えば、宇都宮清吉の本で亡くなった奥さん宛てに、幸福な時間を過ごせたのを幸せと思うって書いてあって、ウルッと来たのを覚えてる。 80近い老大家が奥さんをここまで想えると言うのは、幸せなことだろう。 twitter.com/morinoshita03/…

2018-06-06 06:46:38
怪盗冬ナス面相@人衆者勝天、天定亦能破人💙💛 @ge3QD6psnqThIXu

@morinoshita03 献辞は前書きに書くものかと勝手に思っていたのですが、後書きの最後にコッソリと書いてあるというのが何とも。 消した方も、もしかすると嫉妬と羨望とで衝動的に消してしまったのでしょうか。

2018-06-06 07:05:37
石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

これ、単純に離婚したからとか? 自分が離婚して本の著者の妻への献辞を消すのも変ですけど。 twitter.com/morinoshita03/…

2018-06-06 08:07:19
kira @rion01lilia

@morinoshita03 いいもの見せてもらいましたわ

2018-06-06 09:36:40
ジェットジャガー比嘉 @hg_jetjaguar

ヒェッ… なんか作家に対し異常な執着を持った人のスリラー系映画なかったっけ(未見) それを思い出し…いやこの場合、思い出した内に入るのか微妙だが twitter.com/morinoshita03/…

2018-06-06 10:30:40
soramimi_cake🔔 @soramimi__cake

これ、献辞消したのは「妻」じゃないかという気がする。なんとなくだけど。 twitter.com/morinoshita03/…

2018-06-06 10:32:16