検索「動物のお医者さん 秘書」【教授と秘書の話】
-
momongarides
- 7398
- 12
- 28
- 0
- 0

大学教員には全員秘書がいるって思ってたけどそうでもないのかな。自分が付き合いある大学教員はほぼ100%秘書がいるし、委託案件なんかの請求や出張精算とかは秘書から連絡来るし、研究費申請とか膨大な書類仕事をまさか研究者教員が自らやるなんて常識的に考えてあり得ないだろう。
2018-06-06 06:46:11
RT もしかして 秘書のような 仕事をさせられている院生なのでは? 『動物のお医者さん』の菱沼さんみたいに
2018-06-06 10:29:11
動物のお医者さん(30年前)でも、秘書がいる大学教授なんて珍しいから大学院生が秘書の代わりやらされてお金をくれないといえば文部省って言うセリフがあった
2018-06-06 11:31:05
「大学教員に秘書」の話を見てやっぱりやっぱり『動物のお医者さん』を思い浮かべてしまう。大学教員には秘書がいるのが当たり前だと思っている人は『動物のお医者さん』を読んだほうがいい。そう思っていない人も『動物のお医者さん』は読んだほうがいい。
2018-06-06 12:37:24
このツイートは単に『動物のお医者さん』は面白いから読んだほうがいいですよ、ということが言いたいだけなんですけど、よもやあれを読んで「獣医学部は特別に貧乏なので秘書が居ないがふつうは居るのが当たり前」だと思ってしまう人が現れないか、書いてから不安になった。
2018-06-06 12:42:02
「動物のお医者さん」で、菱沼さんが菅原教授の秘書に間違えられる話を思い出しました。 twitter.com/kamatatylaw/st…
2018-06-06 13:30:55
秘書といえば,『動物のお医者さん』で「電研には秘書がいるのにどうして獣医学部にはいないの~?」と菱沼さんらが嘆く回がありましたが,モデルになった北大では附置研には秘書がいるところもある,と.経済学でも秘書のいる附置研は複数知ってなくもない.
2018-06-06 14:28:47
「動物のお医者さん」のハワイアン教授に秘書がいたので「そうかー秘書がつくのか!」と憧れたけど、思い返せば漆原教授には菱沼さんしかいなかったから、あの秘書は外部資金で雇用したのかと考えたりしている教員生活15年目の梅雨。 twitter.com/h_nakaji/statu…
2018-06-06 14:40:41
動物のお医者さんでこういう話あったよね。 無愛想な秘書が、と言われて講座に秘書なんていない……ってなる話。 twitter.com/kmzwhrs/status…
2018-06-06 17:30:06
菱沼さんみたいな人を秘書だと勘違いしてそう なお、研究室時代に動物のお医者さんを読んで助手、院生全員が「あるある」と 旧帝大系くらいでしか聞いたことがない(学科事務は別)
2018-06-06 18:40:22
動物のお医者さんを思い出しました。院生でお茶出ししてる方を秘書と勘違いしてるやつ。 twitter.com/kmzwhrs/status…
2018-06-06 19:17:45
動物のお医者さん(約25年前)から、秘書のいない研究室では院生が代りをしているってくだりあるけどな twitter.com/kamatatylaw/st…
2018-06-06 22:08:11
「動物のお医者さん」のおかげで、大学教授に秘書がいるとは限らない(というか、いる方がレア…?)ということを学んだな。でも一般的にはいるようなイメージが浸透しているらしい。ドラマか何かの影響と思われ。大学教授の給与も世間ではまだまだ高給なイメージあるよね。これもドラマの影響か?
2018-06-06 22:41:59
ええ?むしろ、畜大の先生で秘書いる人いるの…?? それに動物のお医者さんでも、お金持ちの学部しか秘書いなかったよ…?? twitter.com/kamatatylaw/st…
2018-06-07 01:08:36