【核被災】 核弾頭がなくても核攻撃と同じ被害を与えられるという事実 【空母の意味】

震災の丁度前日に、1%の可能性があるなら99%の徒労も厭うべきではない(意訳)、というようなタイムリーなことを書いたっけなあ、というようなことを見返しつつ、 「震災という異常な前提条件下での、有事・安全保障」 について、つらつらと考えてみた。 考えてみたら、別に臨界しなくても核分裂・核融合しなくても、放射性物質をまき散らすダーティーボムであっても十分な影響を与えることができるというのは以前から言われてきたことで、今回「核爆発」が起きていなくてもこれだけ広範な被害(と、復旧のためのリソースの消費)が強いられているわけで、通常弾頭、しかもその気になれば弾道弾でも列車砲でも、同程度の被害を及ぼす「攻撃」は可能なんじゃね? 続きを読む
66
加藤AZUKI @azukiglg

景気良く2をもう一個足して、F22を(ry RT @reisacker: @hirofukami @azukiglg これを口実にF2ライン再開、懸念の日本の航空産業維持が行われるのではないかと……って、そこまでの考えが政府にあるかな?w

2011-04-14 17:06:37
加藤AZUKI @azukiglg

既に増えています…… RT @sakiryon: @hirofukami @azukiglg 松島基地の戦闘機の水没で、パイロットの訓練ができず他基地に回そうにも戦闘機自体が足りず・・・。中露から飛んでくる回数も増えるかと・・・。

2011-04-14 17:06:55
加藤AZUKI @azukiglg

まさか空母持ってくるとは周辺国も思わなかったかもしれなひw日本人も思わなかったw RT @reisacker: @azukiglg オペレーショントモダチで日本に米軍戦力が即応状態で展開していることは抑止力ですな。日本につけ込み過ぎると、「正義」大好きアメリカ人を怒らせるから。

2011-04-14 17:07:38
加藤AZUKI @azukiglg

米軍の即時展開で松島基地が喪失した防空拠点としての能力は凄い勢いで回復し、基地機能が完全回復するまでの間、「進発を多少は躊躇させる」ことに実際にレーガンは役だったのでは、と。でも、保険が利いてる状態って評価されにくいよね。喪失して被害が出るまで。 @reisacker

2011-04-14 17:09:05
@wed429

@azukiglg 私は自衛隊の駐屯地がある場所で育ったので、友達のお父さんで自衛官の人が多かったんです。転勤も多いし本当に大変な仕事なんですよね。

2011-04-14 17:09:08
林 譲治 @J_kaliy

@azukiglg 空母も来てますし、いまの中露の領空侵犯の一番の目的はエリントやシギントかも。普段滅多にお目にかかれない通信手段の情報が得られそうで。

2011-04-14 17:09:19
加藤AZUKI @azukiglg

僕の実家も東富士の近所ですが大変ですよね RT @Wed429: @azukiglg 私は自衛隊の駐屯地がある場所で育ったので、友達のお父さんで自衛官の人が多かったんです。転勤も多いし本当に大変な仕事なんですよね。

2011-04-14 17:09:56
加藤AZUKI @azukiglg

有事の際の対応手順を丸裸にすることでそれに対する対策を立てる、という RT @J_kaliy: @azukiglg 空母も来てますし、いまの中露の領空侵犯の一番の目的はエリントやシギントかも。普段滅多にお目にかかれない通信手段の情報が得られそうで。

2011-04-14 17:10:58
ええな猫💉M×4P×1 @WATERMAN1996

今の原発をミサイルから守るという視点に立てば、更に外側に1枚、1メートルのコンクリと鋼鉄の防護壁を作るというのが手っ取り早いかと。なお、AP1000は初めから航空機の特攻を想定している設計です。 RT @azukiglg @hirofukami

2011-04-14 17:11:28
はいん・まいやー @reisacker

@azukiglg 空母という任意の場所に素早く戦力投射できる戦力が、日本を母港にしているという意味の大きさですな。

2011-04-14 17:12:59
加藤AZUKI @azukiglg

この1カ月間の報道をチラ見する限りでは国内では松島基地の喪失ってあまり一般的には重要視されてなくて、空母も浮きヘリポートくらいにしか思われてないフシがある。でも防空拠点の能力が下がり、例えばこれで政府機能がダウンするところまでいってしまったら、日本に対して斬首作戦が可能だったかも

2011-04-14 17:13:13
加藤AZUKI @azukiglg

日本全土に攻撃や襲撃を加えることなく日本政府の機能が停止したところに駆けつけて、「日本を支援する【正統な】暫定政権の樹立に協力する」と言ってしまえば、日本に対してすらも斬首戦略が可能になる。台湾有事のシナリオは日本でも絶対不可能とは言えない(難しいとは思うけど、条件が有事なら)

2011-04-14 17:15:02
まお(松岡洋)JAPAN EXPO Paris @kuronekodaisuki

@azukiglg あれを持ってきた、というより第七艦隊が展開したのは「手を出したら容赦しない」ってことだったと思いますよ

2011-04-14 17:15:29
@wed429

@azukiglg 昔の東富士の演習場の話は武田百合子の富士日記によく出てきますね。

2011-04-14 17:16:32
加藤AZUKI @azukiglg

原子炉本体は今の設計でも耐えるかもですが、攻撃対象は周辺設備の破壊で足りますよね。周辺設備の全てを1mのコンクリで覆うと、今度は蓄熱の問題が起こりそう(´・ω・`) RT @WATERMAN1996: 今の原発をミサイルから守るという視点に立てば、更に外側に1枚、1メートルのコン

2011-04-14 17:16:50
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@azukiglg 冗談が半分ほど入っておりますが、WW1の「パリ砲」クラスの射程(130km)ならプサンから対馬まで届きます。

2011-04-14 17:16:59
ふーらいぼー @Whoraibow

@azukiglg シミュレーションゲーマーや架空戦記マニア、ミニタリーマニアなんかはいくらでもプランを出せるでしょう。思考実験としては、不謹慎ではありますが非常に面白い状況ではあります。え? 俺なら? 最初に投入する人員は最小限度で、あとは(自粛 <censored> 自粛)

2011-04-14 17:17:25
りょんりょん(美味しい酒がある幸せ) @sakiryon

@azukiglg 誰の発言だったか失念しましたが「震災直後にアメリカの空母が来ても日本人誰も攻撃されるとは思わないでしょう。これは実はすごいことなんですよ。日本がアメリカに対しての疑念を持たないだけの努力をしてきたってことですよ」TVの前で納得した。

2011-04-14 17:17:45
加藤AZUKI @azukiglg

ウラジオストックから敦賀まで届けば戦略的には有効(ry RT @CLONE_P0806: @azukiglg 冗談が半分ほど入っておりますが、WW1の「パリ砲」クラスの射程(130km)ならプサンから対馬まで届きます。

2011-04-14 17:17:56
加藤AZUKI @azukiglg

状況が落ち着いた後に新作「大戦略」のシナリオにはなってそうですな @Whoraibow

2011-04-14 17:18:39
きゃら aka リラックマおじさん @kyarapon

@azukiglg 今回のでわかったことは原子炉安全でも冷却機能周りを機能不全にすれば、十分効果があるってことかと・・・

2011-04-14 17:18:40
加藤AZUKI @azukiglg

アメリカによる斬首戦を心配しないでいい、ってことですもんね。 RT @sakiryon: 誰の発言だったか失念しましたが「震災直後にアメリカの空母が来ても日本人誰も攻撃されるとは思わないでしょう。これは実はすごいことなんですよ。日本がアメリカに対しての疑念を持たないだけの努力をし

2011-04-14 17:19:13
加藤AZUKI @azukiglg

外部電源=鉄塔を倒すだけで危機的になりますしねえ。 RT @kyarapon: @azukiglg 今回のでわかったことは原子炉安全でも冷却機能周りを機能不全にすれば、十分効果があるってことかと・・・

2011-04-14 17:19:39
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@azukiglg 事前に震災発生が予見できないと、準備が間に合わず、震災が起きてから準備すると準備が終わった時点で他国の支援により介入不能になるから無理かと。アメリカが空母派遣したのも余計な妄動を抑止する意味合いがあったのかも。そう考えれば、在日米軍は役目を果たしたかと

2011-04-14 17:19:51
おかだ(あ) @okada_a

えぇぇぇそーなんですか・・・・残念・・・ RT @azukiglg: 昨日、キリンシティに飲みに行ったら「ブラウマイスターお出しできません」って言われて、「横浜のビアビレッジで作ってるんじゃないの?」と聞いたら、「今は仙台工場が作っていて、被災によって工場が止まっています」作業分

2011-04-14 17:20:11