【若狭湾で潜水艦「呂500」を発見!】探索プロジェクトまとめとネットの反応

ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
あむ @niconico_amam

コレ見ながら視聴してるといいかんじ。伊121と思われてた沈没船が呂500なんじゃないかという状況。 【ニコ生視聴中】ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv313510… #U511 #Uボート #呂500 #呂500探索 #艦これ pic.twitter.com/n2gRSNbfil

2018-06-20 14:53:08
拡大
リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 @brains_rid

#呂500探索 艦首形状の3艦唯一のフェアリーダー形状から呂500と確定しました! おめでとうございます! スクショ失敗したので、模型で。 pic.twitter.com/oodPxRWoLG

2018-06-20 15:07:04
拡大
秋風邪 @akkzzzzzzzzzz

【ニコ生視聴中】ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv313510…#U511 #Uボート #呂500 #呂500探索 #艦これ 発見おめでとうございます!以前描いたイラストに記念の日付と文字入れをしました! pic.twitter.com/SkL9K1tUXe

2018-06-20 15:07:32
拡大
さなぎおこ (夜の戦闘力5(技込7)╰⋃╯✨(;´༎ຶД༎ຶ`) カッ!!) @sukiaraba003003

やはり先生の推理通り、伊121と思われる物が呂500だったか^^ しかし伊121どこ行ったんやろ...💦 【ニコ生視聴中】ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv313510… #U511 #Uボート #呂500 #呂500探索 #艦これ

2018-06-20 15:48:39
ちぇす太@しょぼん三連星 @tyesuta

ろーちゃん見つかったところでちょうど届いたんでカッコカリしましたー 発見おめでとう! #呂500探索 pic.twitter.com/E0FySe0gON

2018-06-20 15:54:43
拡大
朔猫丸 @sakunekomaru

#呂500探索 艦首の形は呂500特有のものだった 少なくとも候補だった伊121とは明らかに違う形 まず間違いなく呂500であると断定 呂500は綺麗な姿、姿勢で海の底に眠っていた

2018-06-20 15:57:29
リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 @brains_rid

#呂500探索 現在、若狭湾に沈んだ3艦の位置関係の推測。(艦それぞれの向いている方向は無関係です) 手前二つが確定しました。 ともかく、おめでとうございます! pic.twitter.com/JSZmyJCzfr

2018-06-20 16:03:28
拡大
羽鳥ぴよこ🐣おっさんはうぜぇぇぇんだよ!2巻発売中🦖 @hatori_piyoko

サルベージ会社から伊121と呂68の沈没地点を貰う その付近とシンヤマというところで潜水艦のような影を確認 121と68の間と68の南?北?を調査するも艦影無し 伊121の地点にカメラを投下したところ 伊121と言われていた地点に呂500が居た 121どこやねん ←今ココ #呂500探索

2018-06-20 16:18:04
カリス(は日本酒を飲みたい♪) @TeamCaris

呂500が見つかったと聞いて驚きましたです。二年前、呂500が沈んでちょうど70年の4月30日にこの雑コラを作りました。そのわずか二年後に発見されるとは思っても見なかったのです。 チームの皆様、再び感動をありがとうございました(^-^ゞ。 #呂500探索 #呂500 #舞鶴 pic.twitter.com/78wo0jTVT4

2018-06-20 16:23:49
拡大
Königstiger @yukitaka_V2

歴史的瞬間だな。 #呂500探索 twitter.com/nico_nico_news…

2018-06-20 16:35:37
ニコニコニュース @nico_nico_news

#呂500探索 ついに成功】 1946年に海没処分されたドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」と見られる艦体を日本海の若狭湾で探索・無事発見! 現在生放送中⇒ nico.ms/lv313510754 マルチビームセンサーによる長さ、デッキやブリッジ、潜望鏡の形などから確認。追って検証も行われます。 pic.twitter.com/1suwecJMzr

2018-06-20 15:20:15
まーしーJackson@musicVket公認配信 @K_colonel39

@Ura_Tamaki なんたる偉業、これはDas-boot見て余韻にひたらければ 明日からの捜索、事故やお怪我が無く無事達成されることを願います! 頑張ってください!ひとまずお疲れ様でした! #呂500探索 pic.twitter.com/Xwpo2ByYH4

2018-06-20 16:44:00
拡大
ゆうづき @_yuuduki

おぉ…底引き網漁のエリア外だから網掛かってなかったとか、けっこうしっかりしてるんだなぁ…。 #呂500探索

2018-06-20 17:39:57
muramuraSamoa @06muramura

模型での解説とても分かりやすい #呂500探索 pic.twitter.com/tzlvsdtlso

2018-06-20 17:57:53
拡大
拡大
葉月@垢移行します固ツイ参照 @haduki_peridot

ファーストアプローチ これだけだとまだ何かはっきりしないけど、とりあえず写りました #呂500探索 pic.twitter.com/y51tmh7UvN

2018-06-20 17:52:01
拡大
拡大
拡大
拡大
葉月@垢移行します固ツイ参照 @haduki_peridot

続き 3枚目のソナーで艦橋っぽいものも捉えられてます #呂500探索 pic.twitter.com/zUe8APW4SY

2018-06-20 17:57:06
拡大
拡大
拡大
拡大
葉月@垢移行します固ツイ参照 @haduki_peridot

続き この辺はかなり破損してる? フレームがむき出しになってるのか、もともとこういう手すりか何かなのか #呂500探索 pic.twitter.com/lYfVkEPzll

2018-06-20 18:05:22
拡大
拡大
拡大
拡大
葉月@垢移行します固ツイ参照 @haduki_peridot

艦首付近です 3枚目のように艦首が平坦であること、4枚目で見える穴があることから、これは伊121ではなく呂500であることがはっきりしました #呂500探索 pic.twitter.com/nA19Dy6jbP

2018-06-20 18:07:18
拡大
拡大
拡大
拡大
葉月@垢移行します固ツイ参照 @haduki_peridot

最後、艦首の続きです この辺はもうみんな確信しててコメがお祭り騒ぎでしたw #呂500探索 pic.twitter.com/gQC1lQkTXw

2018-06-20 18:08:45
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ