【若狭湾で潜水艦「呂500」を発見!】探索プロジェクトまとめとネットの反応

ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継
2
ニコニコ @niconicopun1943

#呂500探索 以上になります 潜水艦と艦船は形状が違うので間違える事はないと思いますが、運営さんの方々頑張って下さい。応援してます

2018-06-19 11:45:23
浦 環 @Ura_Tamaki

ねりごま船渠様、昨年の秋が懐かしく思い出されます。いまのところ潜水艦の映像をお見せできていませんが、20日の潜航にご期待ください。 twitter.com/nerigoma/statu…

2018-06-19 11:48:44
ねりごま船渠🚢 @nerigoma

明日早朝6時から呂500探索ということで昨年製作した58で支援 僅かながらですがクラウドファウンディングにも支援させて頂きました 是非とも見つけて欲しい #呂500探索 #伊58特定 pic.twitter.com/IwwDdFMUGD

2018-06-17 23:32:21
浦 環 @Ura_Tamaki

川嶋様、素晴らしいですね。はやく、実物に出会いたいと思います。完成が早いか、発見が早いか、の競争は楽しいですね。 twitter.com/brains_rid/sta…

2018-06-19 11:51:26
リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 @brains_rid

放送一日目、ありがとうございました。 結局、8時間もしゃべりっぱなしながら、船体の主要部建造まで進行。 明日は艤装品~下地塗装まで行ければいいな。 #呂500探索 pic.twitter.com/oaNe77zTXh

2018-06-19 03:23:19
柚子茶/ポッチャマ@ドラクエ10 @yuzutya0911

【ニコ生視聴中】ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv313510… #U511 #Uボート #呂500 #呂500探索 #艦これ 艦これのおかげでこういう生放送見て面白いと思うようになった。

2018-06-19 13:19:30
ただのナマモノ @ku1voraen

@adachiyasushi 遅い反応・別話で申し訳ありませんが 例えばラ・ブロンシェ深海工学会の浦 環教授の活動に、ちゃんと科研費が支払われているのでしょうか?以前の伊58潜水艦特定プロジェクトとか今回の呂500にしても国有財産の確認という意味で、大事なことだと思うのですが #科研費 #呂500探索

2018-06-19 13:55:55
N6Y2@なにか作る @A7TOSYO2

情報なにか無いかと思ったけど学校で借りたのが地元の燃料廠のやつだしなぁ #呂500探索

2018-06-19 17:39:39
Ria@へる-スマッシュ椎名 鬼がかりver @pio_eco

潜水艦「呂500」乗組員が存命 決死の出撃、船体にドクロマーク | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE fukuishimbun.co.jp/articles/-/604… #呂500探索

2018-06-19 18:31:33
ねし @yatsuhashiyaaaa

ここで1日のまとめが見れるわけだな 「呂500」探索プロジェクト - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/5531925 #呂500探索

2018-06-19 21:15:30
いずみん @izuming_izumin

模型畑の人は艦これにもガルパンにも造詣が深くて話聞いてるだけでも面白いな本当 それでいてプロモデラーの技を同時に見れるという 【ニコ生視聴中】ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv313510… #U511 #Uボート #呂500 #呂500探索 #艦これ

2018-06-19 21:27:19
泥ノ鳥🐴🥕 @nemutawi

ろーちゃん探索の夜の部、さっきまで何故か熱い艦これ談義になって楽しかった。それ以外にもプラモとかアニメとか色々話題飛んでて結構面白い。朝~夕方の潜水艦探索も順調みたいだし最後まで追いたいな。 #呂500探索

2018-06-20 01:56:24
浦 環 @Ura_Tamaki

20日朝5時、伊根漁港を出港しました。雨です。9時にはあがりそうなので、それまで三艦目を探しにMBESを使った探索です。#呂500探索

2018-06-20 05:27:31
浦 環 @Ura_Tamaki

懐かしい。もう遙か昔の思い出になっています。#呂500探索 に向かって、和みます。有り難うございます。 twitter.com/nerigoma/statu…

2018-06-20 05:28:52
浦 環 @Ura_Tamaki

6月18日23時に #呂500探索 クラウドファンディングは終了しました。31日間で391名の方々からのご支援をえることができました。支援者人数の変化を伊58プロジェクトと比較してみました。急に立ち上がるきっかけが何か、というのを考えさせられます。支援してくださった皆様、有り難うございます。 pic.twitter.com/Jhj65guhir

2018-06-20 06:41:22
拡大
ニコニコニュース @nico_nico_news

ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」 探索調査を日本海から生中継【3日目】#呂500探索 現在生放送中⇒ nico.ms/lv313510754 1946年海没処分当時の写真では真ん中に伊121が。3艦が南西から北東に曳航され、呂500と呂68が先に沈められた可能性が高いのではと推理。現在その位置を探索中。 pic.twitter.com/fIGdwoGgLA

2018-06-20 08:36:39
拡大
拡大
浦 環 @Ura_Tamaki

acj様、この写真は私たちの探索で極めて重要な意味を持っています。真ん中の伊121(連合軍記述の呂68は誤記)は曳航され、左右に二艦がならんで「曳航」されています。おそらく、舞鶴港から引き出すときの写真ではないでしょうか。 twitter.com/yumemi_ai/stat…

2018-06-20 08:57:09
浦 環 @Ura_Tamaki

そうなると、海没現場では、左右の艦を切り離し、最後に居121を切り離すことになります。この写真を公開したいのですが、お許し願えれば、キャプションをどうしましょうか、お教えください。 twitter.com/yumemi_ai/stat…

2018-06-20 08:57:46
浦 環 @Ura_Tamaki

先任様、これは曳航中の写真であると思われます。したがって、海の上の視点です。舞鶴湾の出口付近ではないでしょうか。いかがでしょう。 twitter.com/xxkfirxx/statu…

2018-06-20 09:50:09
先任 @日系100大隊史 @xxkfirxx

@Ura_Tamaki @T_AH19 横から失礼します。 写真の撮影場所は特定できましたでしょうか? 数ヶ月前にこの写真を見てから舞鶴湾周辺を色々見て回ったのですが、今のところ合致する地形を発見できておりません。 もしまだ特定できていないようでしたら、休日にでも更に探してみようと思います。

2018-06-20 09:44:49
電弧入道宗広 @Denko_Nyuudou

多用途支援艦ひうち(JS Hiuchi, AMS-4301) 信号旗U、Y「本船はただいま訓練中、避けられたし」 【ニコ生視聴中】ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」を追え!日本海より探索調査を生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv313510… #U511 #Uボート #呂500 #呂500探索 #艦これ

2018-06-20 10:43:18
ニコニコニュース @nico_nico_news

ドイツ生まれの潜水艦・旧日本海軍「呂500」 探索調査を日本海から生中継【3日目】#呂500探索 現在生放送中⇒ nico.ms/lv313510754 海中で潜水艦らしき艦影見ゆ。果たして、呂500なのか。遠隔操作型の無人探査機(ROV)を水中に降ろして、デッキやブリッジ、潜望鏡の形を確認。 pic.twitter.com/Xl0LiY86ke

2018-06-20 14:29:09
拡大
拡大
拡大