【学歴インフレ】出身学校の属性単位での学歴社会には、もう限界がきているのではないか【社会問題】

0

早慶上智卒がFランク卒と同じく「大卒」とくくられるという異常

高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

私は日本の抱える喫緊の課題の1つが「学歴社会の破綻解消」だと思っている。 東大生ヨイショみたいな番組が放送され、ちまたでは高学歴ブームが起きているとされているのだが、大衆の大学進学化が進んだのはしらけ世代以降のこと。

2018-06-20 21:58:01
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

当時は貧乏人が中流や金持ちより多く、戦前同然の地域共同体に生きている人間がほとんどだった。そんな流れのあった当時の仕組みが平成末期の今日まで何ら見直しされずに続いていることには狂気さえ感じる。

2018-06-20 21:58:01
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

最大の問題点は公務員の低学歴化が起きているということ。 どの会社にも昔なら役人になっていた人が入るようになった。たとえば現在では旧帝国大学の就職先は公務員ではなく民間企業が大半。一方で役所の窓口では高卒者の公務員の新人を多く見かける。

2018-06-20 21:58:01
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

そもそも学歴社会の影響が不可視化されているという問題もある。 例えば私は神奈川県内の地方国公立大卒ではあるが、地方国公立大は研究者や大企業社員を多く輩出する環境だ。したがって今の高卒者や旧帝国大卒ほど公務員(所謂官僚職含めて)の人気はない。

2018-06-20 21:58:02
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

雰囲気は1,2流大学と大して変わらず、特徴は学費の安さぐらい。普通に学んでいる分には、大学に入ったときと出たときにちょっと別の環境に来たような意識になる以外、特別な存在感は薄い。

2018-06-20 21:58:03
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

では私立はというと、そちらは千差万別だ。学費の安い一流もあれば高額な三流もある。当然Fランクもある。2015年に流行したSEALDsの参加者は私立大出身者が多い傾向がある。

2018-06-20 21:58:03
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

就職試験では、同じ一流校でもある企業では早稲田卒は入れても慶応卒は入れないケースが発生するほど、今の学歴社会は高卒・大卒・院卒という大きな格差から学校単位での就職格差の問題に変化している現実があるのだ。

2018-06-20 21:58:03

都会人感覚の学歴感覚は地方では通用しない

高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

これはたまたまわかりやすい例だが、それ以外にも言える。 群馬県には独特の学閥概念がある。それは出身高校だ。今でこそ地方でも公務員に大卒者が浸透しているが、北関東界隈の役人の世界では例え大卒者であっても地元育ちであればその出身高校を意識するらしい。

2018-06-20 21:58:03
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

私は高崎と前橋に行ったことがある。一見すると道路と地方私鉄とJRのそこら中にある地方都市に思える。現地の民は学歴社会というと出身した大学ではなく出身高校(県立前橋か私立前橋かとか)にこだわりを持っている。

2018-06-20 21:58:04
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

同じ北関東の栃木や茨城の場合は群馬の県立前橋に相当するのが宇都宮高や水戸一高らしいが、現地の民にもその高校を進学校かつ名門校にとらえる感覚があるが、群馬県的な特別意識を彼らは持たない。

2018-06-20 21:58:04
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

都市部の高校生が地方のそれに対して違和感を覚える一番の原因がおそらくその地方型の学校感覚だろう。地方の祭りに係わる高校生は大体が名門高偏差値公立校であるが、都市部の高校生が同じようなことに関わる機会というのは皆無だ。

2018-06-20 21:58:04
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

学歴が地方社会や就職活動に対して影響しているということは、東北の夏祭りと地元国立大学生の関係とか、ほかの事例もいくらでもあるが、埼玉県や岐阜県のように同一県に対する愛着を持たないこともあるし、どう考えてもこの考え方は現実と一致していないように見える。

2018-06-20 21:58:05
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

逆に、学歴にこだわらない職業もある。それが議員だ。山本太郎(中卒)や福島瑞穂(東大卒)や故・岡崎トミ子(高卒)は、学歴を除けば存在感は変わらない。国会議員の世界でも実は、学歴フィルターが存在している(共産党は一流大卒ばかりで公明党は某私立大出身者が多い)というが、

2018-06-20 21:58:05
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

官僚輩出大学卒が多い自民・立民に対して希望の党は理系大卒者や外国大卒者もそこそこ在籍と言うほどの党風であり、最近できた党程多様性のアピールが盛んなんだと思う。官僚も公務員も試験で就職なので民間大手以上に学歴のばらつきが起きやすくなる。

2018-06-20 21:58:05

学歴社会は時代を反映して変形し、最終的には解体せよ

高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

そういうわけなので、私はこの学歴社会を時代錯誤の破綻した仕組みでしかないと思っている。 地方国立大卒者はFランク卒と価値観は共有しにくい。一流私立と一体性は共有できても、それ以上の友好意識は芽生えることはない。

2018-06-20 21:58:06
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

ブランドと、紛いものでは現状解決すべき課題も発展した将来像も異なることは明白で、一方のエゴがもう一方の属性を不利にする。これ以上の統合は困難に近い。いずれにしても1980年代以降に急速に発展し、世界有数の自称学歴社会となった日本の現状の学歴の区別は、合理的ではない。

2018-06-20 21:58:06
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

そのためには、学歴の基準をズラす必要がある。その際の区割りは、大まかな教育機関の区分とか、国立・公立・私学といったやり方ではいけない。まずは歴史的な社会柄を考慮して区分の線引きをしなおすべきである。かつ大学は民間の意向をかんがみて細分化するべき。

2018-06-20 21:58:06
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

早慶上智と東大が一流校で一くくりにされることもおかしいし、横浜国大と価値観の共通性が少なそうな弘前大が同じ地方国大というくくりとされている現状も無理がある。

2018-06-20 21:58:07
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

大体が学歴社会などとと言うもの、ない方がいい。借金破産や就職失敗覚悟で貧民が皆大学行くのも、学歴社会なんてものがあるからいけないのだ。地方国公立卒で転職歴ありの私にとっても学歴社会は迷惑千万である。

2018-06-20 21:58:07
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

大学の魅力は偏差値だけで計りきれない。首都大東京だって公立で一番ではあっても、早計上智や東工大や東大には勝てないものも逆もあるだろう。学生生活費の安さと将来性だけを考えると皆進学校に行くし、皆旧帝国大に殺到する。早く学歴社会は解体するべきだ。

2018-06-20 21:58:07
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

そうやって日本人が幻想から目覚めるなら、これほど私たちにとって喜ばしいことはないと思う。

2018-06-20 21:58:08