スプラトゥーン2のDLC『オクト・エキスパンション』とはどのような物語であったのか

ストーリーの核心を含む致命的なネタバレがありますのでご注意ください。 前半はアニメ・漫画・ゲーム等からの影響について、 後半はヴェイパーウェイヴという音楽ジャンルの話です。 前半だけだと片手落ちで、後半が本番だと思います。 ※2018/6/25 松尾芭蕉と平家物語について追記しました。
162
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Reffi @tomo1109_Reffi

あ、2つじゃないなな・・・あまりにも当たり前過ぎて忘れてたけどもう一つ、ナウシカの巨神兵もモチーフの一つの筈。デンワことタルタル総帥は、漫画版ナウシカの墓所の主と同様の存在であり、墓所の主と同じことを言っている。

2018-06-17 02:22:16
Reffi @tomo1109_Reffi

巨神兵は「巨神兵東京に現わる」のほう。プロトンビームを発射するときに発射機構が口からせり出して、二重反転プロペラみたいに時計回りと反時計回りに回転する。

2018-06-22 01:43:49
ちよ @kothi53

詳しく言えないけどオクトの設定が個人的にすごく好み、というか刺さった…漫画版『風の谷のナウシカ』を思い出したぜ…

2018-06-21 00:54:52
Reffi @tomo1109_Reffi

それらを踏まえた上で、ラストバトルがあのような形式になっている。作中での理由付けとしては「エネルギーの充填を止める為」なんだけど、物語としての真意は当然別のところにあって、「塗り潰す=ナワバリを主張する=地球文明の継承者は我々であると宣言する」ということなんだよな。

2018-06-17 02:36:22
毒鮫 @dokusame

ラスボスの正体を明かしたあとのラストバトルに『ナワバリバトル』を持ってくるのは物凄く震えた。 お遊びでも何でもない、正真正銘のナワバリバトルなのだ。

2018-06-25 09:01:50
Reffi @tomo1109_Reffi

ここに至って、スプラトゥーンというゲームのシステムと物語は完璧に融合を果たしていて、これはゲームというメディアでなければ為し得ない手法で、実に見事だと思うんだよな・・・

2018-06-17 02:43:06

Reffi @tomo1109_Reffi

ああ!最初の俳句のこと今まで忘れてた!松尾芭蕉じゃないかこれ!!!タコに待ち受ける運命と命の儚さや滑稽さを詠んでるわけで、オクトの物語はまさにこの俳句そのものなのか!だから最初に持ってきたのか・・・ pic.twitter.com/7UxLAkV5mV

2018-06-25 00:29:41
拡大

芭蕉DB:蛸壺やはかなき夢を夏の月
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/oinokobumi/oino40.htm

Reffi @tomo1109_Reffi

この芭蕉の句って、ただ単にタコのことだけを詠んでるわけではないんだよな・・・この句は明石で詠まれた句で、平家物語もその背景にあって、平氏の栄華と盛衰を表した句でもある。つまり、平氏=人類ということなのか。完璧過ぎないかこれ・・・

2018-06-25 00:42:41
せんじ @senji_2ji

「儚き夢」は平家だけじゃなく、全てのものに対してじゃないだろうか。 滑稽なのは蛸だけだろうか…みたいな考察見てあーあーあーという気分

2018-06-25 20:16:11
Reffi @tomo1109_Reffi

ネリメモリーに古今の名句・名歌を本歌取り(=引用)した短歌が付いてるのも、オクト・エキスパンションの物語自体が芭蕉の句の本歌取りともいえる構造になってるからか。

2018-06-25 01:23:05
Reffi @tomo1109_Reffi

スプラトゥーンは初代の頃から音楽を重要なテーマの一つとして取り上げてて、オクトでもラップやシオカラ節のグルーヴについて頻繁に言及されるけど、それらの音楽と俳句・短歌を同列に位置付けてるのか。百人一種の博物館を作った任天堂らしいというかなんというか・・・

2018-06-25 01:24:38
Reffi @tomo1109_Reffi

オクトほんとヤバいな・・・よくもまあここまで練り上げたもんだ・・・

2018-06-25 01:26:40
犬きな粉 Skeb休止中 @kanriinu

オクトのボス 自由の女神モチーフかと思っていましたが 多少はあると思うけれど本当のモチーフが見えた気がする

2018-06-19 18:51:27
犬きな粉 Skeb休止中 @kanriinu

猿の惑星のオマージュもあるけれど音楽面での引っかけはそっちもあるんではないか

2018-06-19 18:56:58

<Esquire誌によるヴェイパーウェイヴの解説>

リンク Esquire How Vaporwave Was Created Then Destroyed by the Internet An exploration of the anti-consumerism music that died the way it lived. 1 user 36

※上記の記事を翻訳したブログ

chocolat @chocolat___

vaporwaveがどのようにしてインターネットで作られ、そして、壊されたか。—ふさわしい死に方をした反消費主義の音楽についての考察|CAHIER DE CHOCOLAT ameblo.jp/chocolat-et-fr…

2017-11-12 22:33:22

<Vaporwave: A Brief History>
※ヴェイパーウェイヴのコンポーザー、wosXによる歴史解説

<The music theory of V A P O R W A V E>
※ミュージシャンのアダム・ニーリーによる理論解説

前へ 1 2 ・・ 5 次へ