最終章試案

「今にわかるわ…」(CV池田昌子)
0
uroak_miku @Uroak_Miku

体中でネガとポジが高速で入れ替わり続ける。自分自身をあえて葛藤の海に放り込んで、そこからスターチャイルドを生み出していく、そんな感じ。

2018-06-23 06:46:06
uroak_miku @Uroak_Miku

前進するのはいいとして、進んだぶん、振り返るものも増えるわけだから、論の流れが蛇行していたり、早急だったり、説明過多だったり、もっとスマートな経路を見つけたりと、葛藤の度合いも二乗的(イメージ比だけど)に増えていく。わずかな誤差が、テイラー展開の裏返し的にどんどん拡大する恐怖感。

2018-06-23 07:13:16
uroak_miku @Uroak_Miku

すでに一通り学んでいる者たち(半ば忘れてしまっているケースもあえて含めて)を想定するならば、あっという間にできあがってしまう。しかしこれは違う。ゆえに難度がけた違いに跳ね上がる。ほかにもいろいろな厳しい条件を突きつけられる。一度、箇条書きして可視化したほうがいいのだろう。

2018-06-23 07:16:31
uroak_miku @Uroak_Miku

可視化というか、意識化ね。一日のカロリー摂取量をEXCELで逐一表化することで食事と体重(と体調)の関係を可視化し、意識化するようにして。

2018-06-23 07:18:08
uroak_miku @Uroak_Miku

①すでに一通り学んでいる者ではなく、今、学びつつある者、これから学んでいく者を想定するため、「学校ではこう習ったでしょうが、それだと間違いです」「えーっ!」的な展開をスピーディにはしにくい

2018-06-23 07:20:18
uroak_miku @Uroak_Miku

② ①のほかに、一通り学んではいるけれど劣等感と苦手感を植え付けられたために見るのも思い出すのも嫌という向きは、英文を紹介してもろくに読めない、というか読もうとしない。「This is a pen.」ですら怖気づく。嫌がる子どもにどう薬を飲ませるかという難題が立ちはだかる。

2018-06-23 07:25:18
uroak_miku @Uroak_Miku

「Hello」「Hi」「How are you?」「Thank you」「This is a pen」「I have a pen」 苦手感に凝り固まった者でも、なんとか受け入れられる(痛みに耐えて思い出せる)のはせいぜいこのくらい。わずかこれだけの駒で、羽生や藤井を倒せという無理ゲーを、どう成立させたらいいのか。

2018-06-23 07:27:47
uroak_miku @Uroak_Miku

それも音声でしか記憶していない(思い出したくない)相手。 「はろー」「はーい」「はわゆー」「せんきゅー」「でぃすいずあぺん」「あいはゔあぺん」 ↑犬が「おすわり」「おまわり」「ふせ」を丸覚えしているのと同レベル。

2018-06-23 07:36:30
uroak_miku @Uroak_Miku

こういう風に話をもちかけるしかない。「教科書、目を通してみたんだけど、ひっでー、こんなんでえーごわかるわけないじゃん、これつうじないし。こうすれば楽勝で話せるのに」と、読む側の劣等感、挫折感、苦手感を少しずつ解きほぐしていく…そういう語り口に徹するの。

2018-06-23 07:39:59
uroak_miku @Uroak_Miku

どうしてこんな珍妙な英文が並ぶのかを、背後にあるおとなの事情を引きながら、解き明かしていく。

2018-06-23 07:44:38
uroak_miku @Uroak_Miku

そうすれば「なんだ、落ちこぼれたのは自分のせいではなかったのか!」と、前向きな衝撃を受けてくれる…ひともいれば「今さらそんなこといわれても…ブロークンでも通じればいいんじゃないか!」と怒りだすひともでると思う。

2018-06-23 07:53:25
uroak_miku @Uroak_Miku

実際、これまでも「私は英語が話せます」を英語でいうてみいというネタを振って、正解はこれですよー皆さんが思いついたのでは✖ですよーとアジってみたら、拒絶反応が予想以上に大きかった。感触としては、英語苦手な向きほど拒絶する傾向がみられた。

2018-06-23 07:55:26
uroak_miku @Uroak_Miku

切り捨て御免にされるのを嫌がっているという印象だった。

2018-06-23 07:56:18
uroak_miku @Uroak_Miku

切り捨てにはしませんよーちゃんと正しい処方箋を用意してあるからねーこれさえ服用すればもう大丈夫ですよーというところまで面倒をみてあげないと。

2018-06-23 07:57:28
uroak_miku @Uroak_Miku

高校入試の英文も取り上げて「こんなの英語とは呼べない、こんなもので得点できるほうが頭がおかしい」とアジって、メスを入れていく。

2018-06-23 08:02:08
uroak_miku @Uroak_Miku

全6社の教科書すべてに赤入れしたものをネット公開して、高校入試についても全都道府県の英語問題に赤入れ…というのはしんどいので数点にしぼってネットでさらし者に。

2018-06-23 08:03:39
uroak_miku @Uroak_Miku

しかし、私の処方箋が効くのは、せいぜい高校入試までで、そこから先は差し当たってカヴァーできない。高校で、また学校英語に感染していく。

2018-06-23 08:05:07
uroak_miku @Uroak_Miku

しかも高校では英語教科書が、進学校用、そこそこ用、アホ用の三系統に分かれる。それなりにまともな英文が載っているのは進学校用で、ほかの二つは英語と呼べないものの羅列。

2018-06-23 08:14:17
uroak_miku @Uroak_Miku

ということは、上位進学校に進めたものは、その後も(それなりに)しっかりした英文に接することができて、そうでないものはニホンジンのエーゴに感染した英文に身をさらし続けることになるわけで、こうやって英語環境格差が拡大していく。

2018-06-23 08:19:36
uroak_miku @Uroak_Miku

「教育を受ける権利は平等」という建前は保持しつつ、実態はエリート優遇が行われる…おえー。

2018-06-23 08:20:39
uroak_miku @Uroak_Miku

バイパスはないのか?そう問いかけたくもなる。結論を先に言えば、ないのです。NHKの英会話や基礎英語講座は、中学レベルに関しては素晴しいけれど、高校講座のはニホンジンのエーゴに染まり切っているので、とてもお勧めできないし。

2018-06-23 08:23:29
uroak_miku @Uroak_Miku

一部の英語エリート校に進むしかない。そんなことしなくても大学入試を突破するのに特化するならば、現行の高校英語で十分だし。

2018-06-23 08:24:40
uroak_miku @Uroak_Miku

学校英語優等生と、学校英語劣等生が、皮肉なことに同じ反応を示す。「ブロークンでいいんだ!」と。 両極にありながら、利害が一致して同じことを叫んでしまうという、このあいろにー。

2018-06-23 08:30:36
uroak_miku @Uroak_Miku

「そんなにいうなら貴様が高校英語から上の処方箋を作ってやれよ」という声もきっと上がると思う。しかし…高校英語教科書は種類が中学よりけた違いに多いこと、一冊あたりの分量も増えることから、私ひとりで全赤入れは手に余る。

2018-06-23 08:33:25
uroak_miku @Uroak_Miku

さらに大学入試問題の網羅的赤入れとなると、私のキャパシティを超えてしまう。

2018-06-23 08:34:12