東日本大震災の応急仮設住宅について(2011年4月)

▽東日本大震災(2011年3月11日)被災者のために建設された応急仮設住宅について、2011年3月末~4月前半になされた関連ツイートです。 発災から1ヶ月前後、あのとき言われていたことの一端。その記憶のために。(網羅的なものではありません。)  →▼Togetter「岩手県住田町の試み:被災者のための仮設住宅建設プロジェクト」 http://togetter.com/li/116610  →▼特定非営利活動法人 復興まちづくり研究所(旧 仮設市街地研究会) http://www.fukkouken.org/  →▼被災地仮設住宅居住改善ネットワーク http://blog.livedoor.jp/kasetsu123/ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 6 7
saijotakeo @saijotakeo

他にも大規模な仮設住宅の建築などできる方が、ぜひ連携したいといってきてくださった。自分たちは支援する気持ちがあるが、地元にうまく入れずに煙たがられることもあるようで、やはりマッチングさえうまくいけば相当なことができると確信した。

2011-04-16 15:07:52
福島 / Fukushima @jpfkshm

ニュース : 進まぬ仮設住宅建設 インフラ追いつかず、資材山積み  - 岩手、宮城、福島の3県は2万6千戸分の用地を確保したというが、用地を確保しただけでは仮設住宅は建設できない。電気... http://bit.ly/eGzeiz #News #fukushima

2011-04-16 15:40:12

 →▼asahi.com(朝日新聞社):進まぬ仮設住宅建設/インフラ追いつかず、資材山積み〔2011年4月16日〕 - 社会 https://web.archive.org/web/20110419065232/http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201104160167.html

SAWADA Masahiro:澤田雅浩 @KTR220

大船渡、陸前高田の後背地に当たる住田町で、地元産の木材で仮設が建設されている。当初正式な仮設と認められなかったが、昨日正式に位置づけられた。その後の本設にも移行できるように。 ( #machiten live at http://ustre.am/xkDC)

2011-04-16 16:41:16
SAWADA Masahiro:澤田雅浩 @KTR220

これだけの仮設需要数、作ってもらうのをただ待つのではなく、よりよい生活環境とするためにも住田町のような取り組みは必要だよな。仮の住まいでもそこの生活はとても大切な2年間。 ( #machiten live at http://ustre.am/xkDC)

2011-04-16 16:44:35
那須俊宗 @nasGEObara

大船渡のちょっと内陸に入った住田町。地元木材で作った木造仮設住宅はコスト200万円。先日の現地調査同行の際、気になっていたキレイな同じデザインの戸建の町並みは住田町の公営住宅とのこと。住田町も重要な後方支援拠点になっている。

2011-04-16 16:44:31
那須俊宗 @nasGEObara

最初に住田町の会社が地元木材で作った仮設住宅を、岩手県は仮設住宅として認めなかった、とのこと。防災科学技術研究所 佐藤隆雄さん。その後、抗議、メディアにも訴えたところ昨晩のメールで仮設住宅として認められた、と。いろんなことが起こってる。

2011-04-16 16:49:02
川原 晋 @ssmkawahara

仮設住宅はプレハブメーカの貢献もある一方で、これが、将来的な地元大工の仕事を奪う危険性も指摘。4/14連続ワークショップでは、能登の輪島でこれに闘った事例を発表。水野雅男先生(法政大) ( #machiten live at http://ustre.am/xkDC)

2011-04-16 16:57:20
はんぞ~💙💛🌟 2023/11/18 日比谷野外大音楽堂🌟 @han_zou_tw

@Tanigaki_S @mizuhofukushima 4/12「応急仮設木造住宅建設協議会」が設立したそうですが、岩手県、住田町では町費で建築が始まっています。町費なのは番組「知りたがり」曰く被災地としての補助金が出ないからとか。エコでもある木造建築推進を。 #jishin

2011-04-16 19:02:55
シャロー @shallow5

寒冷地仕様で断熱とか仕様追加されています。エアコンとか過去の震災よりグレードも少しずつ上がってます。また現場によって造成とかもかかってきますので RT @furusatochan: 他の震災では300万と言われてたみたいですが、昨日560万というツイートを目にしました。

2011-04-16 20:43:08
増山憲一 @mas_ken

東電の福島第一原発の下請け作業員の15,000円/日もそうだけど、仮設住宅の坪60万円って、国難に便乗した中抜き業者の存在を明示しているよね。

2011-04-16 21:34:37
すてねこ @mondoriuttari

極小建築業な実家に気仙沼での仮設住宅建設の助っ人要請が。とにかく人手が足りないらしい。しかしうちも栃木での被災住宅補修の予定がつまってる。仮設住宅建設は急務だが…大きな余震の続く中、壊れかけた家に住む人達の危険も見過ごせない。私に技術と腕力があれば手伝いに行きたい(>_<)

2011-04-16 21:39:11
y @ydkrkwii

家電の取り付けをしている知人いわく。被災地で仮設住宅のクーラーなどの設置とか国からの発注はあるそうなんだけど、いかんせん「安すぎて」できない・・・と。従業員を抱えている以上会社としてボランティアはできないし、復興支援で倒産しても意味が無い。と。政府もそうだし、この不景気が憎いわ。

2011-04-17 01:28:09
@nobuchama

仮設住宅が遅れてんのは土地収用の問題のほうがでかいんじゃないの?あと断熱材、建築資材不足は去年末の時点て言われてたんだよ。そのせいで潰れるビルダー多かったしね。

2011-04-17 19:32:30

2017年4月18日

LIFE311プロジェクト @moretrees_LIFE

more treesは、木造仮設住宅の支援プロジェクト「LIFE311」をスタートしました。皆さんの善意でぬくもりのある住まいを提供できればと思います http://life311.more-trees.org/ #LIFE311

2011-04-18 19:03:52
more trees 水谷伸吉 @shinkichi_m

被災地に足を運び、行き着いた支援策です。 RT @moretrees_LIFE 森林・林業からでもできる東北の復興支援があると考え、スタートしました。ご支援よろしくお願いします! http://bit.ly/hApkKM #LIFE311

2011-04-18 20:00:10

 →▼LIFE311 | more trees 被災地支援プロジェクト http://life311.more-trees.org/

 →▼この一ケ月あまり〔2011-04-19〕 - 樹業人~風の通心 http://blog.goo.ne.jp/jjjko0313/e/6d2461c318f662989a62cd1198da5163
  
  

(参考)

まとめ 仮設住宅考察収集311後1年目 311考察収集(参照:http://togetter.com/li/160976)より、 仮設住宅に関連するツイートを抜き出してまとめています。 このまとめは12/03/10まで、ちょうど一年分です。 2年目以降は→ (後日作成予定) 5580 pv 12 1 user
まとめ 岩手県住田町の試み:被災者のための木造仮設住宅建設プロジェクト(2011年3月) ▽2011年3月、東日本大震災にともなう津波で甚大な被害を受けた陸前高田市、大船渡市と隣接する自治体 岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)。 ▽近隣被災地支援のため、地場工務店と住田町役場が協力し、町独自で「木造応急仮設住宅」の建設を開始しています。自ら被災地でありながら、自治体として率先して近隣支援に動き始めている住田町の様子をリアルタイムにまとめておきます。 ▼(募金)LIFE311 | more trees 被災地支援プロジェクト http://life311.more-trees.org/ ▼住田町ホームページ http://www.town.sumita.iwate.jp/ ▼Togetter「住田町木造仮設住宅を実見したyupcolorさんのレポート(2011年4月22日)」 http://to.. 18853 pv 94 3 users 2
前へ 1 ・・ 6 7