テスト要求分析を語る夕べ 6/26

テスト要求分析について3時間ほど語りました。
6
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
Yoshiki Ito/伊藤由貴 @yoshikiito

ゆもつよメソッドのフォーマルな名前とは #語る夕べ

2018-06-26 19:01:59
あきやま🍠 @akiyama924

ゆもとさんの紹介をされてる。 みっきーさん「ゆもとさんは、ゆもつよメソッドの考案者です。お客様先ではフォーマルなメソッド名でいうことがあるらしいけど聞いたことがありません。」 #語る夕べ

2018-06-26 19:03:29
broccoli @nihonbuson

20分経過〜 全体の1/7が終わった…のかなぁ? #語る夕べ

2018-06-26 19:03:30
山本くにお@元村上 @gen519

#語る夕べ まだ、用語説明だけで、本題にないっていません。。。w

2018-06-26 19:04:40
Siena. @n_siena

.oO(感覚的には、10章くらいの前の序章の中の前置きがおわったくらいな感じ。おわりそうにないwww #語る夕べ

2018-06-26 19:05:01
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

会社名や特定できるものはツイートしないように。 #語る夕べ

2018-06-26 19:05:38
Yoshiki Ito/伊藤由貴 @yoshikiito

みっきーさんの意図する「分析」は、ただ分けるだけではなくて、 分解と再構成をやっている #語る夕べ

2018-06-26 19:07:55
あきやま🍠 @akiyama924

みっきーさん「分析とは、要素に分けることなんですよ。これでもいいけど私はチョット違うんです。 ただ分けるだけではなく分解と再構成をしています」 #語る夕べ

2018-06-26 19:08:07
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

分析をしている時、分解と再構成をしている。分解だけじゃない。 #語る夕べ

2018-06-26 19:08:54
あさこ @acha_821

分析→「分解と再構成」 この言葉、CMMIのプラクティスの中に似たようなものがありますね。 #語る夕べ

2018-06-26 19:09:13
Yoshiki Ito/伊藤由貴 @yoshikiito

あー、分解する時点で再構成を見越してないときれいに分解できないしなぁと勝手に納得した #語る夕べ

2018-06-26 19:10:42
あきやま🍠 @akiyama924

みっきーさん「『分析は元々外国の言葉であるから外国の出典に当たるべきである』と仰る方がいます」 #語る夕べ

2018-06-26 19:10:47
Siena. @n_siena

「まず、「分析」とは。辞書を引くと、分解の意味合いが強く読み取れる。しかし、自分がやっていることは、分解と*再構成*。(『論理学 考える技術の初歩』より) .oO(大真面目な内容なのに、いちいちユーモアがある語り口で、とてもおもしろい ^^= #語る夕べ

2018-06-26 19:10:53
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

テスト分析の種類。 ・結果の分析 ・第三者検証会社が仕事を始める前に行う分析 ・テスト設計の前に行うアクティビティ #語る夕べ

2018-06-26 19:11:02
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

今回は、テスト設計の前に行うアクティビティ #語る夕べ

2018-06-26 19:11:42
broccoli @nihonbuson

今回話す、テスト要求分析=テスト設計を行う前のアクティビティのこと #語る夕べ

2018-06-26 19:12:23
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ