対人援助なんて、冷たい人間でないとやっちゃダメ。

202
考えるイヌ @sakunary

対人援助なんて、冷たい人間でないとやっちゃダメ。頼られて嬉しくなって変に共依存したり、共感度高くて巻き込まれて精神疾患になる。優しい人は向いてないのよ。クライアントの自立も妨げたり。

2018-06-23 18:10:39
考えるイヌ @sakunary

もっと言うと、困っている人を助けるのは、優しい心ではなくて、専門知識と技術です。

2018-06-23 23:16:13
考えるイヌ @sakunary

支援に入った災害ボラセンの社協職員の方に、睡眠ちゃんととってますか、と伺ったら、いやーいつもより寝てますから大丈夫ですよ!いつもが3,4時間ですからー。と言われ別の意味で心配になるなど。

2018-06-24 08:28:06
考えるイヌ @sakunary

災害時の備えで必要なものはカネ。とにかくカネ。食器が全部割れる。電化製品が壊れる。下手したらローン付きの家もダメになる。カネは心の平穏にもつながる。人の支援もできる。とにかくカネ。

2018-06-24 08:37:08
深海魚 @meriomeri

@sakunary 昔、幼稚園を経営していた方が、お弟子さんに「あなたは愛情が深すぎるから保育者に向かない」と言った話を思い出しました。

2018-06-24 16:07:18
キャデリカ古墳 @suzuranatan

わかるー!!介護業界は現場大好きなひとはケアマネになりたがらないもの。情が厚い・深いひとはケアマネは務まりにくい、とは語弊があるけども。割り切れないとやってられんだろうなあ、とは思う。 twitter.com/sakunary/statu…

2018-06-24 16:25:43
かかし @sukeakurow

@sakunary はじめまして。看護や介護についても同じことが言えそうですね。ある程度の距離感と冷たさって大事だと思います。

2018-06-24 16:47:01
さつき🐋 @satsuki_nature

ほんとうにその通り。自分と他人の線引きをして「ここまでなら手伝う、これ以上は自分でお願いしますね」ってスタンスが重要。教育現場で働いていると頼られることが多いけど、基本的に自分のことは自分でやるようお願いしている。同僚にも保護者にも、子どもたちにも。 twitter.com/sakunary/statu…

2018-06-24 16:55:39
ゆーみん @yumin_222

@sakunary はじめまして。こちらのツイートを読んで何だかホッとしました。 わたしは作業療法士なのですが、自分の対応が冷たいのではと悩んでいたところでした。相手の自立を促し、自分自身を守るためだと再確認できました。ありがとうございます。

2018-06-24 17:21:28
考えるイヌ @sakunary

医療福祉心理教育関係者からの反応が半端ないですね…

2018-06-24 17:40:41
たっきー @moon_pegasus

@sakunary 私も就労移行事業所でカウンセラーなのに冷たいと思われてます。 でも私が担当した不安の強い利用者は少しずつ自信を付けて自分に合う環境の職場に就職するから100%定着してて、相手に振り回されて何時間でも話を聴いてあげてる人の担当利用者は、職場で不適応を起こして戻って来るんですよね。

2018-06-24 19:57:08
ちりつも @sukoshizutsune

@sakunary これ保育にも言えることだと思います

2018-06-24 20:21:52
みけ🐱📷 @neko_love26

とても耳が痛い。私は恋人だったり好きな人だったりお世話になった人だったり、親しく思っている人に対しては手を貸しすぎてしまう。親身になりすぎて気付いたら自分が心身共にボロボロになってるんだよね。痛い思いをして少し学びはしたけど今でもここまではOKっていう線引きが分からん(´・ω・`) twitter.com/sakunary/statu…

2018-06-24 22:05:49
考えるイヌ @sakunary

家族がしなくなったから(愛情のない)専門家がするようになった、みたいなコメント頂いてますが、逆かと私は思ってて。専門家がするようになったから、家族にかえって(素人での正当化としての)愛情の元での支援が押し付けられ、そこで逃げ場のない人達に介護心中など悲劇が起こっているのでは。

2018-06-24 22:19:32
Mrs.生魚 @3cUVc7S6gqhBtQI

ほんとこれ 先輩で患者に寄り添いすぎてる人がいたけど、患者や家族に頼られすぎて私生活に支障をきたしたり、高齢男性に「恋をしてます」ってせまられたりして大変そうだった。近すぎる距離は結果的にエンパワメントを阻害したり、援助の妨げになる。結果的に先輩は「仕事が大変だから」って辞めた。 twitter.com/sakunary/statu…

2018-06-25 01:57:08
ここべえ @cocobe10

これ…ホントそうだよ。 援助はあくまで援助であって最終的にはその人自身が責任を取らなくちゃならないから、淡々とやれないとしんどくなる。 twitter.com/sakunary/statu…

2018-06-25 07:00:54
葉茶・手洗い中 @mechako

@sakunary @yobelttileracs0 援助者の「優しい」「冷たい」とかの気質ではなくて、それらは、境界(バウンダリー)を意識することと、主観と客観を分けて、自己覚知することで防げると思ってます。それが援助技術かと。逆に共依存の危険性を理解してるから、それを意識してるとも言えますが。

2018-06-25 07:10:08
うさめ @usame_dora

@sakunary 同情と共感の区別のできる人じゃないと、と考えますです。

2018-06-25 07:16:50
ひらの @hirano_2475

@sakunary 院内や施設外にでたら仮面を外すっていう意見がかえってなくて、少し驚きました。私は冷たいかどうかは余り気にしてません。突然死でも3日すれば忘れます。対応すべき人は溢れていて、ひきずってられないからです。可能なら気持ちを誰かと分かち合って気持ちを穏やかにしたいけど、難しいです。

2018-06-25 08:59:10
ひーちゃん @chan197312

@sakunary @Cavahokkun 冷たい人間というか、ちゃんと人との距離感を保てる人がベストですね。 私も人との距離下手な人で自分援助職向いてないと思ってた。深入りしすぎたり。 自分がストレスにならない距離感学べてきたよ。 巻き込まれそうになったらうまく避ける事できるようになったよ

2018-06-25 11:57:45
宵待月、不思議なテディベアの夢を……@刹那玻璃@清野瑞葉@ユエさんと一緒 @z7WaUinaq0UVWZq

@sakunary @dostonahito 私も助けてあげないとと思っていましたが共依存となり、携帯やメールが数分おきに鳴り、向こうに束縛され、うつになりました。 もっと早く専門家にお願いしておけば自分も相手も救われたかもと、思います。

2018-06-25 18:09:29
ヒデちゃん🌻自給自足🌱家庭菜園初心者 @hide_thanks

@sakunary 確かに。以前、ヘルパーの資格取得時、「介護の仕事で必要なのは共感と、時には冷酷さを必要とする」みたいな文があって どういうことだろうと思いましたが実際に働いてその意味がわかりました。

2018-06-25 18:33:19
ympr @trmfykprrn

@sakunary 突然のコメント失礼します。 わたしも実際対人援助の仕事をしておりますが、本当にこの通りだと思います。優しいから、助けたいからで選ぶべき職業ではないと日々感じます。(もちろんひとつの理由であることは良いと思いますが)

2018-06-25 18:41:40
のもっちゃん(停戦) @papdnoy

これは、近いことを僕も感じたな。自分は被災者と自覚してなくて、周りは大丈夫?と聞いてくれて、ヘンな感じがした。実際、その日の夜はちゃんと寝られなかったのに。 時事ウオッチ:傷ついた人の束の中で=富永京子 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-06-25 20:04:41