「Jコミは理想を捨てたわけではないよ!」という話

「Jコミが理想から一歩後退してしまった……ような」 http://j.mp/exX6lc という記事がRT経由で赤松健に拾われたので、Jコミで今なにが起きていて、どう考えているのか説明してもらった。
53
ただただし @tdtds

@KenAkamatsu なるほど。なかなか難しいものですね。でも読者が再流通させる分にはかまわないんですよね。

2011-04-15 22:11:50
Double H / だぶる☆えっち @dh_com

@KenAkamatsu PDF化する作品を増やすにあたって1冊あたりの収入が減ることにより、著作者が納得(配布許可)することへどう影響があるのかは門外漢には判りかねるので、返事頂いた案の良し悪しは判りかねます。ただ(続く)

2011-04-16 00:45:00
Double H / だぶる☆えっち @dh_com

@KenAkamatsu (続き)当初の「絶版本を読めるようにして著作者へ幾許かの還元をする」趣旨ならオンライン閲覧でも意味はあるでしょうが、今回の「不法ファイルを駆逐する」目的なら“ライブラリを手元に残す”ことが必須なのは、彼らは集めるのが趣味と化してる現状を見れば明らかかと。

2011-04-16 00:48:54
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

@dh_com オンラインで合法的に無料で読めれば、わざわざP2Pに行く初心者は減ることでしょう(iTunesのように)。また、実はラブひなPDFが結構な容量で、スマートフォンに全巻入れるとウザい感じでした。今後は人々の価値観も「クラウド」感覚になっていくと予想しています。(続く

2011-04-16 00:57:48
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

@dh_com (続き)結局、絶版書の作者としてはP2Pを使わずに広告モデルを読んでもらえばOKなわけで、「駆逐するのだ」という手段を目的にまで高める必要は無いわけです。そして、おいおいPDF化したら、更にそれも使って対抗していくイメージかと。

2011-04-16 01:02:49
Double H / だぶる☆えっち @dh_com

@KenAkamatsu iTunesは「購入して手元に置く」形態であるのでクラウドではなく、故に不法ファイルを…と思いますが。ともあれ、Jコミ開始当初のインタビューとは随分考え方が変化したと感じるものの(批判ではありません)、Jコミの今の方向性は理解しました。

2011-04-16 01:46:45
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

@dh_com 恐縮です。PDFがいっぱい揃ったら、また見に来て下さい。m(_ _)m

2011-04-16 02:05:05