臭いものに蓋ではなく子供はネットリテラシーを積極的に学ばせたほうがよい説 いかにして学ばせるかの方法も

どんどん増えるネットモラルハザードマンたち
35
YUKIYA @VrYukiya

子どものネットリテラシーに必要なこと ・身バレ炎上ストーカーなど身体の危険性 ・ワンクリック詐欺等の知識 ・炎上煽り口論あるいは評価をしてもらえない等心が傷つくこと ・リアル生活に支障が出る程没入し健康や社会生活(学校生活、家庭の人間関係)を損ねること ご安全に楽しいネットライフを!

2018-07-05 06:32:44
YUKIYA @VrYukiya

昨晩きなこにTwitterをDLして「Twitterはわかってるよ」ってウザがられながら「設定とプライバシー」一通り一緒に見ていったら、 鍵垢と公開垢の違いを知ってただけで、 TEL検索メアド検索アドレス帳検索のデフォルトON、画像のタグ付けDMのデフォルトオープン、グロ画像避け、 全部知らなかったよ。

2018-07-05 06:45:41
YUKIYA @VrYukiya

禁止したら子どもって隠れてやるから、 そっちのほうがずっと危険だと思った 子どもって大惨事になるまで事態を把握しないトコあるから 解禁してチュートリアルちゃんと通ってもらったほうが よっぽど安全

2018-07-05 06:49:45
YUKIYA @VrYukiya

半年ROMれとか、sageろとか、ちゃんと教えてもらえない今の子は大変

2018-07-05 06:51:57
YUKIYA @VrYukiya

皆さん関心が高いんだなぁとうかがえて、 ……なんか用意したい ネットプリントのパンフとか 動画とか なお出来るとは言っていない

2018-07-05 12:30:11

臭いものに蓋ではなく積極的に学ぼうネットリテラシー

Grassman @kusao26st

@VrYukiya 親の若い頃の年代によっては、まだパソコンが普及していなくて、子どもたちにネットリテラシーについて教えられない人も少なくないのでしょうね。 「私はよく分からないから」で済ますのではなく、子どものために自分も学ぼうという姿勢が大切だと思います。

2018-07-05 10:37:52
コジえもん @kojiemon00

@VrYukiya 保護者がフィルタリングなんかで蓋するんじゃなくって、子どもたちと一緒にガチでネットと向き合う方が安全ですよね。蓋してもあんまり意味ないし。

2018-07-05 06:39:01
さ く ら @VR_Sakura_

ネットリテラシーってどこで身につけたかな

2018-07-05 22:34:02

ネットリテラシーどうやって学ぶ

SHIRIA@VR @_SHIRIA_

わいら学生時代2chや掲示板やオンゲで火傷しネットの付き合い方学ぶ。今は何かするとSNS拡散からのダンプカー直撃人生オワタコース。今の学生らネットリテラシー学ぶも暇もクソも無くてマジ悲惨よ。SNSは現実直結で匿名性が薄れてるし、一方で大人達がパリピな若者や目立つ奴を集団で袋叩くしな。

2018-07-04 01:28:52
ぽけるす(ぽけぽけ動画)⚾ @Pokerusu_TV

ただ学ぶとしたらネットリテラシーの部分かな。こういう事言うと炎上しちゃうよとか、ネットの怖さみたいなのは学ぶ必要があるかもね。キッズなら特に。

2018-07-04 12:36:21
隼ち @_hayachi_

ネットリテラシーはネットで炎上する人を見て学ぶ

2018-06-26 21:03:52
リンク マネたま 炎上させないのは意外と簡単!? 虚構新聞に学ぶ、炎上とフェイクニュースが蔓延る時代に必要なネットリテラシー 微妙にありえそうで、でもやっぱりありえない。そんな虚構のニュース記事を10年以上にわたって書き続けている「虚構新聞」。その主催者UKさんに、フェイクニュースが蔓延る時代の真実の見抜き方や炎上を防ぐ方法など、現代のネットリテラシーについて伺いました。 26 users 609