
検索上位に現れる「侍エンジニア塾」の記事が邪魔? 集まる批判意見
なんかいつも上位に表示されるんだけど・・・

javaで調べたときにたいていトップで出てくる侍エンジニア塾とやら → sejuku.net こいつの使い勝手が悪いので、むやみに検索順位を上位にするような施策しないでほしい
2018-06-04 16:35:52記事タイトルと中身が合ってない?

ここのブログ、タイトルと記事の内容が合ってなくない?検索して辿りついてまったく違う内容ですごいがっくりするんだけど、なんなの? / “侍エンジニア塾ブログ | プログラミング入門者向け学習情報サイト | 侍エンジニア塾が運営する…” htn.to/hBraq4
2018-03-31 14:37:20
調べ方してるとよく「侍エンジニア塾」のサイトがヒットするんだけど…邪魔で邪魔で仕方がない。タイトルと中身全然違うし…中身調べてた内容とまったく関係ないし…
2018-03-29 17:34:58
侍エンジニア塾ってとこ、調べものしててたまに出てくるんだけど、タイトルだけ違って中身全部同じ記事多すぎ。 そしてそれを弾けてないぐーぐるもっとがんばって!
2018-03-26 20:24:26
侍エンジニア塾のタイトル詐欺がひどい。 技術的なことが知りたくてgoogleから飛んでるのに、お目当てのことは一切書いて無くて、記事がまるまる濱口直行のインタビュー お前誰だよ
2018-03-24 14:20:46記事が読みづらいとの意見

最近プログラミング関連の基本的なことでググると侍エンジニア塾ブログってところが検索上位によく出てくるんだけどファーストビューの広告や固定広告だらけで必要な情報にたどり着くまでのUXがかなり酷い。右下のチャットアイコン?がずっと出てるけど画面上部に戻るボタンと被ってて大変厳しい pic.twitter.com/Vc9wGrn0hx
2018-07-26 15:28:21

Java の List と Map の違いの解説で、ここまで意味不明な説明は初めてみた。さすがは侍なんとか塾のブログだ… pic.twitter.com/aMNE8xrCDz
2018-08-01 10:23:58
内容が不正確との意見も

このサイトの文章とコードは間違いが多くて初心者向きじゃない。特にコード間違えてどうするんですか。 侍エンジニア塾マンツーマンコースのご案内 sejuku.net/?cid=pankuzu
2018-02-04 07:08:22
最近技術的なこと検索すると侍エンジニア塾ブログがひっかかってかなりうざい。広告多くて見づらいし、多少間違ったことが入り混じっているし。
2018-07-01 18:11:43
これ書いてる人まじでC言語わかってないでしょ(´・_・`) / “【C言語入門】文字列の連結・分割(strcat、strtok) | 侍エンジニア塾ブログ | プログラミング入門者向け学習情報サイト” htn.to/tZgB6X
2018-10-18 14:33:38
僕の知っているPHPのclassと違う…… sejuku.net/blog/67997
2018-10-16 21:57:49
侍エンジニア塾のC言語のサンプルがヤバすぎる。 on @Qiita qiita.com/hamichamp/item…
2018-10-16 20:39:17
侍エンジニア塾(代表:木内翔太)で、オリジナル教材とあるが、 "Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう Michael Hartl" の丸パクリ。 sejuku.net/static_pages/c… pic.twitter.com/8H4zysy3DU
2015-09-26 09:55:51

侍エンジニア塾 言語の壁を越えて、おいちょっと待て、な記載を見つけた。(今さらながら) 標準入力、標準出力とは? sejuku.net/blog/65530 pic.twitter.com/3alIGkwpal
2018-10-16 15:54:22