三浦瑠麗さん、再び杉田水脈議員を批判 part 2

下記の続きです。 三浦瑠麗さん、再び杉田水脈議員を批判【「LGBTは生産性がない」発言】 - https://togetter.com/li/1250219
2
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
パタパタパタヤ @PATAPATAPATTAYA

@lullymiura 最近問題になっているのは差別そのものではなくて、性癖を盾に権利を主張する連中。差別詐欺。

2018-07-29 02:37:31
無課金(´^ω^`)ワロチ @red_butcher

三浦瑠麗残念…… 杉田水脈さんは文脈見る限り別に差別的な発信してないと思うけどなぁ…… 杉田水脈さんの存在が余程都合悪いのかな?( ̄・ω・ ̄) 潰されないで頑張って欲しいなぁ( ̄・ω・ ̄)

2018-07-29 02:39:22
sugi3@悠々閑々=Personal opinion @sugizo1957

差別という単語がいつの間にか一方的に悪者になってしまった。 もともとは侮蔑とか嫌うとかの意味合いではなく、扱いの差だったはず。 そもそもLGBTと一括りにした時点で間違いなんだと思う。 ましてや子供が作れるとか作れないとかの問題じゃない。 twitter.com/lullymiura/sta…

2018-07-29 03:29:46
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

同性愛者を差別する人は、その人がどんな才能を持っていようと、どんな社会貢献をしようと差別してきたからです。(中略)同性愛者が差別されてきた歴史は「理由は何でもよかった」ということに尽きます。それはユダヤ人差別とてそうです。異質な他者に対する排除だったから。 lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2018/07/…

2018-07-28 22:15:08
虎吉 @sgr_b214

@lullymiura 杉田議員は今回の記事で「過度のLGBT保護による弊害」と「一部メディアによる報道の偏重」を指摘しているのであって、同姓婚を否定していないし同性愛者を差別しているわけでもない。同性愛者は子供を産めないことを生産性がないと表現したのは良くなかったが、子供を育てられないとは言っていない。 pic.twitter.com/YsCgPwS6Iv

2018-07-29 03:35:36
拡大
虎吉 @sgr_b214

@lullymiura これは100%偏見なのですが、今回のツイートのように子育ての一部を夫に任せていることを公然とアピールすることは古い価値観を持っている人には否定的な印象を持たれることがあります。意識的にツイートしているなら問題ないのですが、不要な反感を生じさせるのも得策でないように思いました。

2018-07-29 03:54:26
K Ken Nakamura @KKenNakamura

確か高校1年の時だったと記憶していますが、社会科の授業で、人があるグループの人たちを差別する理由のひとつは「差別対象者に脅威を感じるから」と習いました。 twitter.com/lullymiura/sta…

2018-07-29 04:38:59
日本株式会社ヒラ @tangiedman1

@lullymiura 二人の確執は思ったよりアツい!まぁ、安保などには冷静だが女性や子供、LGBTなどの人権に対しては熱くなるフェミニスト三浦瑠麗さんも天皇陛下問題や慰安婦問題・生活保護問題には熱くなる弱肉強食系の杉田水脈さんもこの日本にアリだと思う。

2018-07-29 05:14:07
kingkong2 @tomx2x2

@lullymiura 読んだの?どこが差別的?国の未来を繋ぐ子育て夫婦への支援とは違って然るべきと指摘しただけ。当事者は親の理解が得られないことが一番辛い、とまで書いてる。

2018-07-29 05:59:59
ひらりん@筋トレと小説、アニメ好き @NZmT9qUnXV9vtho

@lullymiura ユダヤ人差別とは少し違うと思います。 救世主と認めずにイエスを磔にした民族と、同姓愛者が一緒?

2018-07-29 06:38:24
きなこもちぃ(村岡隆志) @eihau

@lullymiura パパって三浦さんのお父上の事か。 一瞬不倫相手で進歩的な家族形態なのかと勘違いした。

2018-07-29 06:43:24
zaousann @zaousann

@lullymiura 今は過渡期なのだと思う。新しい規制や概念が先行して多くの人間が対応できていない段階なので気がついた人が声を挙げていくことが必要。

2018-07-29 06:59:10
佐藤St茂雄Shg @jinrorojin

この異常なまでの反応は、過去の心理的影響を垣間見る…。 twitter.com/lullymiura/sta…

2018-07-29 07:21:40
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

But Sugita’s action is a separate move, & the LDP does not represent such an idea. As Chief Secretary Nikai mentioned. The conservatives fight domestic battles mainly on historical issues and security. Sugita opened another battle field this time, but no one would follow.

2018-07-28 23:07:24
take @NzcXhIJv5mgJzm0

@lullymiura 「この人がこんなことを言うのは、こういう(誤った)考え方を持っているからだ」という話にしてしまっては、ただの個人攻撃と見られ、勿体ないかと。内容を議論できないでしょうか。

2018-07-29 07:43:00
Suzoo Kazoo @ksisgreat

@lullymiura 幼稚園や保育園の先生がゲイやレズでも 保護者は安心だろうか? . LGBTなんていまの日本ではファッション 乗り遅れたらダサい 擁護する発言するのがクール! みんな他人事 教師がLGBTだったら 「ウチの子はそういう学校に通わせたくない!」 と言う絶対に(笑) . ユダヤ人が差別される理由知らない日本人

2018-07-29 08:01:59
Suzoo Kazoo @ksisgreat

@lullymiura 人権 と 税金を使うかどうか は別物 じゃあ駅のトイレすべてLGBT用の 第3のトイレ 設置すべきなのか? 公立の小中学校高等学校や大学までも 第3のトイレ 設置すべきなのか? . 杉田水脈は、そういう意図で発言したはず

2018-07-29 08:07:40
Suzoo Kazoo @ksisgreat

@lullymiura イエスキリスト磔(はりつけ)にした民族 だから迫害されてる? . ユダヤ人の実態を知らなさ過ぎで 無知っぷりにもほどがある その程度で迫害された訳じゃないし そこまで単純じゃない . 日本にユダヤ人が住みついたら市区町村も対応に困ると思うよ? 社会に同化しないのがユダヤ人だから

2018-07-29 08:16:00
Macogy @Tony_Bata

@lullymiura 「恨みの活力源だけで生きてる」人達のグループを牽引しているのがマスメディアなのではないでしょうか。

2018-07-29 08:32:58
Macogy @Tony_Bata

@lullymiura ご指摘の"the weak"利用の論法はliberalsの方が醜く政権攻撃の道具として利用しているのではないでしょうか。

2018-07-29 08:42:37
ブロックされ太郎 @risk_freedom_

@lullymiura 同性愛者を差別してるクラスタとお前のスリーパーセル発言に喜んでるクラスタ、被ってるぞ。 間接的に差別を育んでるのはお前自身。

2018-07-29 08:44:29
背乃あぶら @SAY_A_BLUR

"「私の生きざま」を肯定したいという強い欲望が潜んでいます。それは、中産階級の権利意識であり、多数者であるという自信であり、その実、きわめて中途半端な実力主義でしょう。" 三浦瑠璃が今回の件で言ってたこと、割と当を得ていると思ったし、当事者にも割と当てはまるなぁと。

2018-07-29 08:59:10
crop @tinycrop

米国でも同様だが、お行儀の良いポリコレより、あからさまで露悪的、本音剥き出しの言説をする者を正直と評価する人たちが増えてきたと言えるのではないか。 そうした底の浅さが社会の対立を助長する。 /LGBT差別や偏見の「理由は何でもよかった」のではないか - 山猫日記 lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2018/07/…

2018-07-29 09:15:28
あのねのねのね @Gametsuku

@lullymiura 世間が「生産性」という言葉の切り取りで騒いでいることにそのまま乗っからないで、杉田さんの記事の内容のどの点がおかしいとか、どこに意義を申し立てる部分があるかなど、反論なりしようとすれば何か別のものが見えてくると思いますよ。 今あなたのされてることは悪質なイジメの共犯でしかない。

2018-07-29 09:28:36
tontonjyo @tontonjyo1

@lullymiura 欧州連合や国連人権委も大枠のTGには例えばTSも、TVも含むが、保険適応の観点から混同はして無い。杉田氏の話は後者の概念を話しただけですね。だから男女性に固執し「非ジェンダー」「第三の性」「バイジェンダー」や、あるいは別のアイデンティティを認めない人ほど感化され易い。

2018-07-29 09:29:49
tontonjyo @tontonjyo1

@lullymiura 杉田氏の全文最後を読むと本質的には多様性を認めたくないんですよね。しかし、テレビのおネエキャラや、ゲイバーに務める場合などは良いが、一般企業に務める人がトランスヴェクタイトであった場合、社会的影響から異性装は出来ない。LGBTQAが偏見への法規制を求める理由もこれですよね。

2018-07-29 09:43:22
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ