5x5行列の逆行列と高次元の回転行列について

miyzakishogun 先生のつぶやきから始まった一連の高次元の話
0
Aki Teshima 「OpenCVデバッグ探偵記」BOOTHで販売中 @tomoaki_teshima

3次元の回転行列は3-1=2次元の回転行列の組み合わせなのだから,4次元の回転行列は4-1=3次元の回転行列の組み合わなんではないかと.1本の軸に関しては無回転って訳ですな.

2011-04-13 19:25:09
みやびあーつ @miyabiarts

数年前に研究室でそんな話をした覚えがあったのだった。四次元空間中の回転 http://bit.ly/gIajxi

2011-04-13 19:27:29
みやびあーつ @miyabiarts

高次元中の回転考え始めると、眠れなくなる。

2011-04-13 19:28:31
miyazaki @miyazakishogun

なるほど.複素数の概念のことはよく知らずにいました. RT @miyabiarts: 回転を表すという意味では、五元数という言葉で良いかもしれませんが、四元数、八元数が複素数の概念の拡張であり、乗法の定義の都合上、五元数という言葉は使わないほうが良いみたいです。

2011-04-13 19:28:43
miyazaki @miyazakishogun

どっちもありそうですね.RT @tomoaki_teshima: 難しそうですね.3次元の回転行列は2次元の回転行列の3つの組み合わせですけど,4次元の回転行列は2次元の回転行列の組み合わせなのか,3次元の回転行列の組み合わせなのか...後者ですかね.RT:

2011-04-13 19:31:59
みやびあーつ @miyabiarts

毎度のことながら、回転周りをまとめているとわけがわからなくなるな。

2011-04-13 19:35:10
みやびあーつ @miyabiarts

複素数だとxi+yのx,yをそれぞれ極座標で置き換えると2次元回転(姿勢)を表し、四元数だとxi+yj+zk+wのx,y,z,wをそれぞれ極座標で置き換えると3次元回転になるけど、ここで4次元じゃないのか。となってしまう。

2011-04-13 19:36:33
みやびあーつ @miyabiarts

各次元で定義される回転軸を図示してみると、なんとなく理解できるけど。

2011-04-13 19:37:23
Toru Tamaki @ttttamaki

(cos, sin cos, sin sin cos, sin sin sin) 5次元以上も同様です. RT @miyazakishogun: ちなみに「数学的に美しく」とは

2011-04-13 19:37:42
miyazaki @miyazakishogun

なるほど.こうなるんですね.素晴らしい. RT @ttttamaki: (cos, sin cos, sin sin cos, sin sin sin) 5次元以上も同様です. RT @miyazakishogun: ちなみに「数学的に美しく」とは

2011-04-13 19:38:31
みやびあーつ @miyabiarts

高次元の回転空間が何に使えるかイマイチ分かってはいないけど、高次元回転空間に対する球面調和関数とか考えていたら、その字面だけで満足する予感はする。

2011-04-13 19:46:56
Toru Tamaki @ttttamaki

ありますよ.http://bit.ly/gxoUJp RT @miyabiarts: 高次元回転空間に対する球面調和関数とか考えていたら、その字面だけで満足する予感はする。

2011-04-13 19:52:44
Toru Tamaki @ttttamaki

残念でした,2D回転の組です.まあ各軸周り回転というだけです.RT @miyazakishogun: どっちもありそうですね.RT @tomoaki_teshima: 4次元の回転行列は2次元の回転行列の組み合わせなのか,3次元の回転行列の組み合わせなのか...後者ですかね.

2011-04-13 19:54:11
みやびあーつ @miyabiarts

@ttttamaki はい。それ自体があることは知っていました。(ポスタ前で聞いておりました)。あとは、CGだとPRT(Precomputed Radiance Transfer)とか。さらに超高次元空間で何か役に立つような面白いものがないかなーと思っております。

2011-04-13 20:00:15
miyazaki @miyazakishogun

うおっ!そうなんですか.RT @ttttamaki: 残念でした,2D回転の組です.まあ各軸周り回転というだけです.RT @miyazakishogun: どっちもありそうですね.RT @tomoaki_teshima: 4次元の回転行列は2次元の回転行列の組み合わせなのか,

2011-04-13 20:09:57
miyazaki @miyazakishogun

なんか回転の話で盛り上がっているけど頭の回転が追いつかない(ダジャレ)

2011-04-13 20:13:18
Toru Tamaki @ttttamaki

でもまあ2次元とか3次元回転の「組み合わせ」というのをどう定義するかによります.普通はそういう言い方をしないので. RT @miyazakishogun: うおっ!そうなんですか.RT @tomoaki_teshima

2011-04-13 20:20:17
miyazaki @miyazakishogun

なにやら難しそうな感じがするけど,各軸周り回転だけならシンプルで分かりやすくて嬉しい.RT @ttttamaki: でもまあ2次元とか3次元回転の「組み合わせ」というのをどう定義するかによります.普通はそういう言い方をしないので.RT @tomoaki_teshima

2011-04-13 20:25:24
miyazaki @miyazakishogun

あと気になるのは4次元空間でベクトルの外積ってあるのかどうか.A×B=Cは3次元空間だとCはAと直交し,CはBとも直交する.でも4次元空間だとAに直交し,なおかつBにも直交するベクトルCは自由度1で無限に存在して一意に決まらないんだけど….

2011-04-13 20:47:36
Toru Tamaki @ttttamaki

3次元の外積(cross product)という存在自体が特殊なので,無理です. RT @miyazakishogun: あと気になるのは4次元空間でベクトルの外積ってあるのかどうか.

2011-04-13 20:49:32
miyazaki @miyazakishogun

なるほど,3次元の外積が特殊なんですね.面白い. RT @ttttamaki: 3次元の外積(cross product)という存在自体が特殊なので,無理です. RT @miyazakishogun: あと気になるのは4次元空間でベクトルの外積ってあるのかどうか.

2011-04-13 20:50:12
Toru Tamaki @ttttamaki

Mathematicaでやったら5x5逆行列すぐ出てきました. http://bit.ly/fwF3IW どうやら表示が多すぎるのが問題? RT @miyazakishogun: スタックが尽きたのか?正規版は計算できるか?「5×5の公式は使うな」というアドバイスかも?

2011-04-14 14:36:07
miyazaki @miyazakishogun

すごい!出来るのか!そして,とんでもない数式だ!RT @ttttamaki: Mathematicaでやったら5x5逆行列すぐ出てきました. http://bit.ly/fwF3IW どうやら表示が多すぎるのが問題? RT @miyazakishogun

2011-04-14 16:55:06