昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「女子教育」「女子学校」に関する覚書

お茶の水女子大学、東京医科大学の件をめぐって 女子大教員として個人的な考え方をねりなおしてみました…(´・ω・`)
4
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

「「我々世代が味わった辛さを後輩には引き継がせない」と勤務環境の改革を進める同院第一産婦人科部長の木戸道子さんにお話を伺った」

2018-08-09 10:59:17
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

これは大変、大変有意義な記事でした 東京医科大学の一件以降、たくさんの情報が出てきました 情報の洪水といっていいぐらいですが、その辺りに関心をもち、確かな見通しを得たいと願う方がたには 必読じゃないか、と思います…(=゚ω゚)ノ

2018-08-09 13:51:10

その2 メモ ふたつめ

KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

「女性割合の調整は憲法違反・教育基本法違反で募集要項に記して許される問題ではない」  ↓ RIETI - 東京医科大学の入試における女性差別と関連事実 ― 今政府は何をすべきか rieti.go.jp/jp/special/spe…

2018-08-09 17:50:38
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

独立行政法人経済産業研究所(RIETI)の山口一男先生(客員研究員、社会学)の堂々たる記事! もう勉強するところしかない(;´∀`)

2018-08-09 18:33:42
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

「医師の女性割合はOECD諸国内で日本は最下位である」

2018-08-09 18:10:37
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

「医師の女性割合の低さは主として国家試験受験者の女性割合の低いせいで女性医師の離職率の高さのせいではない」

2018-08-09 19:38:23
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

「大学入学における女性差別の撤廃は社会的機会の平等を掲げる法治国家の試金石であり政府の断固たる姿勢の有無が今問われている」

2018-08-09 20:54:43
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

以上、見出しの抜粋でした(=゚ω゚)ノ さらに、ボクの個人的関心である「女子学校」について、山口先生のお考えを抜粋  ↓

2018-08-09 22:08:04
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

「筆者は女性の医師が圧倒的に少ないという現状という社会的条件のもとで、東京女子医大のように学生を女子のみに限定する例外的大学が存在しても社会全体としての男女の機会の均等に反しないので「目的が適切」とみなして良い事例とすることに異論はない」

2018-08-09 22:08:12

その3 女は存在しない?

Frederick🐭 @frederick_obgy

ちなみに女性差別で男性vs女性みたいなツイートも良くみるが、うちの職場に関して言えば、女医の産休に一番文句を言っているのは女医です。 飲み会で声を荒げて「せっかく面倒みてやったのに、トンズラだもんなー」って言っているのは、うちの職場では女医です。

2018-08-02 21:25:50
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

承前RT)「女性」という括りは現実においていつも破綻している それは当然のことで、そこに重大事があるかのようにうながすのは、差別者の思うつぼ 「男性」ヘゲモニーにより舐めまわしつくされた「女性」カテゴリーを、あえて使ってやろう、利用してやろう、というのが本筋!

2018-08-03 23:07:58
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

ここにはもう一つ、難しい問題があって… フェミニストのかなり多く(もしかしたら、ほとんど?)が 「女性」カテゴリーの廃棄を運動の戦術にしていないし、ましてや最終目標になどしていない、ということ…

2018-08-04 08:35:19

その4 「人間」の問題

KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

ダメな「男」が、「男」だという理由で、ゆるされ優遇される 立派な「女」が、「女」だという理由で、冷や飯をくわされる === このコンビネーションが女性差別

2018-08-04 20:08:15
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

では… 立派な「男」が冷や飯をくわされてる場合、その理由は? ダメな「女」がゆるされ優遇されてる場合、その理由は?

2018-08-04 20:08:50
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

この問いが明らかにするのは… 大状況(構造問題)と小状況(個別事例)を混同すな! ってこと(´・ω・`)

2018-08-04 20:13:30
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

ところで、「男」だろうと「女」だろうと 「人間」の立派さとか、ダメさとかって どうやって決まるんでしたっけ…? 極端に立派とか、極端にダメとか そういうのは判りやすいですけど そんなの例外でしょ…?

2018-08-04 20:26:56
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

筆記試験の点数は、「人間」の優劣ではないし… 特定の職場で算定される有用度も、そうでなし… って考えるとやっぱり、「ケイパビリティ」(アマルティア・セン)になってくるんですかねぇ…(´・ω・`)

2018-08-04 20:41:39
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

「ケイパビリティ」(アマルティア・セン)の保有量云々ではないですよっ! 「人間」たちの「ケイパビリティ」(アマルティア・セン)を増進促進する「人間」は立派、減退阻害する「人間」はダメ… とか、そういうことでしょうか…(´・ω・)

2018-08-04 21:02:18
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

(男性問題、女性問題… こっちの「人間問題」を考えておかないと、まぁ思想的にはペラッペラになってしまう…(´・ω・`)

2018-08-05 02:25:31