凄まじいヘビー・メタル・ジャケットの世界

海外の酷ジャケサイトでよく挙げられているBlack Sabbathの『Born Again』が、さほど酷いように思えないのは、儂も毒されているせいかも…。
48
cha_bo @cha_bo39

ヘビーメタルの元祖たる初期ハードロックのアルバムジャケットは、名画や歴史的写真を使用していたり、気鋭の写真家/イラストレーターを起用した格調の高ささえ感じさせるものだったのだが pic.twitter.com/qhxvkMOy5A

2018-08-15 22:18:33
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

いつからこんな事に… pic.twitter.com/Gd5i41jmg5

2018-08-15 22:21:37
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

これらが普通なのはヘビーメタルだけじゃろ? pic.twitter.com/g18lFn4fNj

2018-09-30 14:53:16
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

初期ハードロックでも酷いものはいくつかあるけれども。 カール・パーマーやピーター・フレンチ、ジョン・カンらを輩出した名グループの第8期、クリス・ファーロウがVo.の頃のアルバム。 よく出したなコレで。 で、やっぱり後日、目玉焼きの上でタバコを潰してるジャケットに差し替え。 pic.twitter.com/rvXW2mt0tl

2018-08-15 22:30:40
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

オーストラリアのハードロックバンド、バッファローの2ndも酷い。 火山の上でちんぽを捧げ持つ裸の男が描かれているが、ブック型のジャケットを開くと…。こんなジャケットでバンドの代表作だったりするのが不憫。 音の方はサバス型のかっこよくヘビィなハードロックです。 pic.twitter.com/UwXRHzPfC6

2018-08-15 22:36:08
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

ヘビーメタルのジャケットがああなのは、一つはフラゼッタ〜ケン・ケリーの悪い種子であろうと思われます。 ファンタジック・マッチョなイラストレーションの系譜です。 pic.twitter.com/i9SjSW98h6

2018-08-15 22:43:45
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

ケン・ケリーは70年代はレインボーやKISSのアルバムカバーを手掛け、その後はマノウォーのビジュアルイメージを手がけるという、重要な貢献者というか戦犯というか pic.twitter.com/C8833WR2jz

2018-08-15 22:52:09
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

もう一人、良くも悪くも影響を残したのはこの人でしょうかね。H.R.ギーガー。 フレゼッタやケン・ケリー、そしてギーガーも卓越した技術とセンスがあったからファンタジックな絵を成り立たせていたんだと思うのですが pic.twitter.com/5bNybufb6o

2018-08-15 22:57:13
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

4枚目のデボラ・ハリーはHR/HMからは遠いので、こっちと間違えたということにしといてください。 pic.twitter.com/RPGKctahjf

2019-02-17 01:19:18
拡大
cha_bo @cha_bo39

ジューダス・プリーストのイラストを描いたメルヴィン・グラントはアイアン・メイデンでも仕事しています。 pic.twitter.com/BvS1oXanZY

2018-08-15 23:07:21
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

そもそもヘビー・メタルって何じゃ?という話なんですが。 元々はNWOBHM(ニュー・ウェーブ・オブ・ブリティッシュ・ヘビー・メタル)。 パンク/ニューウェーブと同じく70年代後半に現れたハードロックのニューカマーの総称で、旧来のハードロックと区別する為に生まれた言葉から二文字が残ったもの。

2018-08-15 23:17:58
cha_bo @cha_bo39

デフレパードやメイデンが代表的なグループとされますが、パンクムーブメントと同じく、その総体はインディーズの膨大な無名バンドだったのです。 パンクのアルバムジャケットはゼロックスコピー画像の上に文字を切り貼りの1色刷りだったり、お金をかけてないことがアイデンティティのようでしたが、 pic.twitter.com/Go5dTlUlg1

2018-08-15 23:24:20
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

ヘビーメタルはレインボーやジューダス・プリーストの延長線上にあったので、お金はかけられないけれど、ファンタジックな世界観を表現しようと頑張り…。 へっぽこフラゼッタやへっぽこギーガーが量産されたのだった。 そういう事なんじゃないかしら、と思う。 pic.twitter.com/4dE92d17yH

2018-08-15 23:34:11
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

※シングルなんかは1色簡易印刷だったりします pic.twitter.com/AFDIBgZLHg

2018-09-13 03:28:57
拡大
cha_bo @cha_bo39

60年代のヘビーメタルってブルーチアーとか? 元祖的な事は言われても、一派を形成するほどジャンルの名称にはなってなかったと思うが…。 pic.twitter.com/KTij6DFxYU

2019-03-30 17:37:36
拡大

NWOBHM以前にヘビーメタルと形容されたバンドはいても、ジャンルとしては成立してない筈。

https://togetter.com/li/1266684

cha_bo @cha_bo39

ヘビーメタルの語源について、すごく重要な事を落としていた。 1977年創刊のアメリカのコミック雑誌「HEAVY METAL」 元々はフランスの「Métal hurlant」(1974年創刊)の翻訳版。 アメリカではコミックコードで表現規制がされていたから、こうした“過激”な表現の漫画は、表立っては存在し無かった。 pic.twitter.com/7nN9zTvBiz

2019-12-17 16:57:27
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

ジェフ・バートンがSounds誌で、New Wave Of British Heavy Metalという名称を使ったのが1979年。 ビジュアルイメージの相似からも、これが元ネタな気がするけど、指摘したものは見た事が無いな。 儂が不見識なだけかもしれないが。 pic.twitter.com/mO3k4ds7kw

2019-12-17 17:09:20
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

元はフランスのバンド・デシネだから、作家もフィリップ・ドリュイエやメビウス。空山基も表紙絵描いてるね。 pic.twitter.com/zcClGGFzh3

2019-12-17 17:19:45
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

この絵はおそらくガエタノ・リベラトーレかな。たぶん。 ステファノ・タンブリーニと組んだ「Xerox」の作画の人。 pic.twitter.com/oPm704N1BK

2019-12-17 17:23:59
拡大
cha_bo @cha_bo39

まぁしかし。ヘビーメタル以前のアルバムジャケットを見ても、知性をどこかに置き去りにしてきたようなものも多く、この説で正しいかどうかは分からないです。 しかし何度見ても酷いな。スコーピオンズとライオット。 pic.twitter.com/5Fvjcb7DCg

2018-08-15 23:39:17
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

フラゼッタの撒いた種子。 まだマシな部類だろう。 pic.twitter.com/8DHuQleLh1

2018-08-15 23:47:06
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

この辺に比べたら pic.twitter.com/SwGnXSXj29

2018-08-15 23:50:29
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

ギランもさ、本当はフラゼッタに頼みたかったと思うんだ。 だってコレはw pic.twitter.com/v6J3vswAck

2018-10-09 21:31:47
拡大
cha_bo @cha_bo39

この辺りのはギーガー系と言えるかな。 pic.twitter.com/CgvpHSOY9p

2018-08-16 00:06:14
拡大
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ