知能指数自慢が学歴自慢に比べ手控えられる歴史的背景のメモ書き

まあメモ書きなんで詳しくは研究史でも調べてほしい
10
上野瑚子 @misskeio201802

IQテストって確か本来は知的障害がある児童を早期に発見し支援することが目的であってその数値の高さでイキるためのものではないんですよね。 MENSA会員ってbioに書いている私が言うのは説得力ゼロですが、MENSAは高IQ=善という価値観ではないんですよね。似た特徴を持った者サークルみたいな理念で。

2018-08-16 06:08:05
ショーンKY @kyslog

また知能検査は「政治的に正しい」部分だけ抜き出せば、今言うIQにつながるものは発達・成長を測定するテストを起源としていて、それは「精神年齢」という指標で表され、それが実年齢より上か下かを見る。知能の発達が実年齢より遅れている場合を「精神遅滞」「知恵遅れ」と言っていた。

2018-08-17 22:49:07
ショーンKY @kyslog

知能検査はアメリカを中心として徴兵制の新兵の所属振り分けに転用されるようになり、大雑把に頭のいいのは海軍に、悪いのは陸軍に、みたいなことが行われるようになった。こちらが俗流の"IQ"概念の起源になっている。

2018-08-17 22:51:56
ショーンKY @kyslog

どちらの用途も「普通の人が普通にできることができるか」という目的のテストのため、低いほうは「普通の人が普通にできることができない」という意味付けが容易であるが、高いほうは「普通の人が普通にできることが超普通にできる」という意味合いになってしまう。ここまでが「政治的に正しい」話。

2018-08-17 22:53:58
ショーンKY @kyslog

ここから「政治的に正しくない」話。「一般知能」と呼べるものは実在し、一つの数字で測定できるのではないか、という説は昔も今も一定の人気がある。その昔はチェスは人間の知能の結晶かのように言われたし、比較的近年でもCHC理論などのようなものが出ている。この人気がIQ概念を支えている。

2018-08-17 23:00:22
ショーンKY @kyslog

「一般知能」は近代以降「白人は一般知能が高く、黒人は一般知能が低い」という形で「人種には違いがある」という概念の背景として機能し、それを「実証」するという動機で知能検査の開発・利用が進んでいた側面もある(特に公民権運動以前は)。またこの動機での知能指数使用は優生学とも縁が深い。

2018-08-17 23:04:41
にゅい🐈‍⬛まる @new_haru

博士号をとって国際学会で評価されて海外でトレーニングを積んでやっと就職できても任期つきな上もらえる給料が高卒工場勤務と同じってよくそれで国際化したいとか大学ランキングがどうとか言えるな・・・ほんとうに腹立たしい

2018-08-17 17:05:42
にゅい🐈‍⬛まる @new_haru

苦情を訴えると文句言うなとか嫌ならよそに行けとか言われるし、お前以外のほとんどはそれで満足して幸せそうに仕事に打ち込んでるじゃないかみたいな論調になるのヤバすぎ

2018-08-17 17:11:12
かなやたなは @sousanusi

博士号を取って国際学会で評価されるエリート様は高卒工場勤務よりも(恐らく遥かに)高い賃金を得て当然と思ってる感じが良い。

2018-08-17 19:49:57
ショーンKY @kyslog

知的能力の差が肯定的に言われることの多い現代――例えば「博士を卒業したんだから他高卒の数倍収入があってしかるべきなのだ」と無邪気につぶやかれる程度には――にあっても知能指数の高さ自慢をしがたい空気があるのは、それが人種差別や優生学など政治的に正しくない思想との結びつきが強い故だろう。

2018-08-17 23:11:21