普門品偈(世尊偈)と俗語に妙な親和性を感じたことからはじまった、国際交流の発生やサンスクリット語からの出典紹介の流れ

下記はあくまで参考で、本文収録内容との関連が確かという確証はありません。 「普門品偈」と観音さま - 法華宗(陣門流) http://www.hokkeshu.com/event/dic_hu_humon.html
3
ふれでぃ @Freddy_me_me2

妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈見てたら「彼」を「ぴ」って読むことを知って無限に草生えてる pic.twitter.com/fL58u2aR9D

2018-08-20 09:27:37
拡大
山崎 美鶴 @harima1330057

@Freddy_me_me2 「彼我の…」で”ひが”と読む 様に一応、稀少ではあっても 読み仮名としては有りました。 で、本邦の仏教語発音では ハ行の音の直前が”ん”の場合 軟化して半濁音(母音は同)の パ行になる事が御在ます。 この種の変化の法則性は学んで おくと古めの言葉の誤読が減って 意外に役立つ事も御在ます。

2018-08-21 01:06:37
たみぉ @nikoru16

@Freddy_me_me2 最初に彼ピって言った人は徳の高い方だったんでしょうね。

2018-08-21 13:51:40
工作艦の明石 @fujiwaraparuru

@Freddy_me_me2 @lunaticmonster もともとサンスクリット語に、漢字あててるだけですし

2018-08-20 14:41:38
静曉雲シツクモ🕊🎐 @SHIZUKUMO_JP

@Freddy_me_me2 中国語の発音に似てるけどどこが面白い?

2018-08-21 14:43:37
ふれでぃ @Freddy_me_me2

@ivy0130ivy 日本の俗語に「彼氏」を表す「彼ピッピ」というものがあるのですが、これが縮められて「ピ」などとされることもあるんです。「彼」を「ぴ」と読むところに上記の俗語との妙な親和性を感じ、面白いと思いました。

2018-08-21 15:13:42
亀蟇坊主 @baccano19330109

@Freddy_me_me2 @lunaticmonster このお経を日常的に読む臨済宗の坊さんなのですが、修行中に読み仮名無しで完璧に読めるように仕込まれるので、禅宗坊さんからしてみれば至極当然なのです。 元々サンスクリット語で書かれた物を中国に持ってきて、それを更に日本に持ってきたので特殊な読み方になるのは当たり前ちゃ当たり前なのです

2018-08-20 16:47:19
亀蟇坊主 @baccano19330109

@Freddy_me_me2 @lunaticmonster この観音経というお経は日常では勿論、お葬式やお施餓鬼等の重要な法要の際には必ずと言って良いほど読まれるお経なのですが、その長さは凄まじく読むのに30分以上かかりますww

2018-08-20 19:18:11
ふれでぃ @Freddy_me_me2

@baccano19330109 @lunaticmonster 本日祖父の法事で読ませて頂きましたがそこまでは長くなかったですねぇ。簡略版なんですかね。

2018-08-20 19:21:06
亀蟇坊主 @baccano19330109

@Freddy_me_me2 @lunaticmonster フルで読むと27ページでよく使う日課経本で一番長いお経ですね。 私自身まだまだ修行が足らないので丸暗記は出来てないです><

2018-08-20 19:24:56

その他の関連ツイート

寒立馬(かんだちめ) @kandachime0105

彼彼っ彼(カレピッピ) RT @Freddy_me_me2: 妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈見てたら「彼」を「ぴ」って読むことを知って無限に草生えてる pic.twitter.com/U5qtod1Am5

2018-08-21 00:22:27
拡大
こうき@活動休止中 @kouki900918

お経的には、彼ピッピ→彼彼っ彼ーってことか

2018-08-21 09:23:25
雪景色 @0dt11a

彼ピッピの「彼」という文字が、「ぴ」と読めることを知り、 彼ピッピ=ピピッピになり、 逆に、 彼ピッピ=彼彼っ彼 になる事が分かった… なんだこれ、草生やしに来るなよ

2018-08-21 10:29:12
独立傭兵とびちるおこめ @siden0716

「はァー彼彼っ彼とか言う女ないわー」 「そうかい 私は悪くないと思うで」 「彼彼彼っ彼…」

2018-08-20 20:42:04
@Wartemeinnicht

湯湯婆 御御御付 彼彼っ彼 ← NEW!!

2018-08-20 21:29:01