昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【2018.8.21】インディーズの大ヒット作「カメラを止めるな」原作・原案問題(随時更新)

著作権の概要/原作と原案について/「カメラを止めるな」とは?/概要/当事者の対応/経緯/専門家の解説/メディアについて/関連
21
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
猿ゴリラチンパンジー・ブッダマン監督さそり @sasorikantoku

折角観客が暗黙の了解でカメラを止めるな!のネタバレしないように努力してたのに、ニュースがネタバレしてどうするんだ!有名俳優も漫画原作でもない低予算インディーズ映画が口コミだけで絶賛され大ヒットしてるのを業界人が妬んで潰そうとしてるならマジで映画界もマスコミも潰れるぞ!腐ってる!

2018-08-22 00:09:43
アコチャン🐇 @aconoko929

カメラを止めるな!の盗作疑惑は本人たちで解決してくれ〜〜って思うんだけどZEROで問題のシーンって言ってネタバレ流すのはやめてくれ。まだ上映終了してない。アホなのか

2018-08-21 23:29:40
たまる @tama__ranchi

「カメラを止めるな!」の著作権侵害疑惑、パクったパクってないかはどっちでもいいけど、ワイドショーで映画の詳細を放送するのが一番の侵害なのでちょっと待ってほしい

2018-08-22 09:01:37
園山タカスケ @T_SONOYAMA

ロボットデザインとかやってる「何でもデザイン屋」話の九割はヨタとヲタでできています。HRP-4とNEXTAGEをデザインしました。 Multi-purpose Designer. Most of my topics are made by Geek. I designed HRP-4 and NEXTAGE.

t-d-f.jp

ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

明日、初見のお嫁さまの反応を楽しみにしていた「カメラを止めるな!」。 フジテレビのワイドショーでネタバレを喰らって凹んでるお嫁さまを見て、腹立たしいと言うよりも、視聴率のためなら何をやってもいいと思ってるフジテレビのさもしい心根に憐れみを感じてなんだか哀しくなってきた。

2018-08-22 10:43:52

■■■■■■■■■■■■■■■

関連

リンぷろ @rinpuro

漫画ゴラクで「どげせん」の作・画をしているRINのプロダクションの半公式アカウントです。

リンぷろ @rinpuro

カメラを止めるな 盗作問題。これはもう原作として許諾を得るのを渋ったのか、怠った監督サイドに非があるだろうね。レベルは「接吻」をパクった「ずっと」クラス。はしごが無いと屋根に登れなかった人が、どうして道具を使わずに登ったと言い張るんだろうね。

2018-08-22 21:25:15
リンぷろ @rinpuro

カメラを止めるな 盗作問題。このトラブルをどっちもどっちで片付けようとするのはおかしいし、批判点で和田氏が最初映画に好意的だったのに大ヒットしたら金が欲しくなったなんて、むしろ人間として当然だし監督が礼儀を欠いているでしょう。ロイヤリティを出すべき話。

2018-08-23 07:06:55
リンぷろ @rinpuro

カメラを止めるな 問題。パクッた経験もある私の経験上、元ネタからいかに離れるかが肝となる。難しいのはどんなに離れても吸い寄せられちゃう事と、他人が見ると自分で思うほどの距離でない事。ばれた時は、、、土下座します。

2018-08-23 07:16:24
吉田光雄 @WORLDJAPAN

プロインタビュアー&プロ書評家。自分検索とリツイートがライフワークなんですけど、公式RTは非表示にも出来るから「RTがウザいからリムーヴ」とかつぶやく前にお試し下さい。『豪さんのチャンネル』というニコ生もやってます。イベントや配信とかのスケジュールは下のリンクで確認できます。

bit.ly/2NpLmF7

吉田光雄 @WORLDJAPAN

『どげせん』で色々あったRIN=笠原倫先生が2年ぶりにTwitterでつぶやいたのが『カメラを止めるな!』盗作騒動についてで、しかも監督側が悪いというスタンスなのが興味深い。 pic.twitter.com/ykQ3ej7gWl

2018-08-23 07:20:55
拡大
拡大
拡大

どげせん
https://ja.wikipedia.org/wiki/どげせん

『どげせん』は、企画・全面協力:板垣恵介、作・画:RIN[1]による日本の漫画作品。『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社刊)にて、2010年11月19日号(11月5日発売)より連載開始。

リンク ライブドアニュース 漫画『どげせん』の作者が『謝罪の王様』 に激怒!「宮藤官九郎に道で会ったら殴りたい」 - ライブドアニュース 漫画「どげせん」の作者が映画「謝罪の王様」に怒りをあらわにしている。どちらも土下座をテーマにしており、作者は8日「パクられた」とツイッターで言及。脚本を担当した宮藤官九郎を「会ったら殴りたい」と述べている 1 user 33

●追加報酬について

junkTokyo @junktokyo

The very meaninglessness of life forces man to create his own meaning ― Stanley Kubrick / @junktokyo.bsky.social

junkTokyo @junktokyo

実はこっちも問題。インディーズは黒字になる方が稀だから、追加報酬について事前に取り決めは交わしてないんだろうな…。自主映画の新たな地平を開いた作品だけに、禍根を残さないでほしい news.livedoor.com/article/detail…

2018-08-22 08:37:34
リンク ライブドアニュース 「カメラを止めるな」監督が告白「興行収入はボクには入らない」 - ライブドアニュース 低予算作品ながら、口コミによるヒットで話題の映画「カメラを止めるな!」。上田慎一郎監督が19日の番組で「興行収入はボクには入らない」と明かした。「一般的に興行収入は監督に入らない場合が多い」と理由を説明した 10

●インタビュー

リンク miyearnZZ Labo 吉田豪『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督インタビューを語る 吉田豪さんが『猫舌SHOWROOM』火曜日『豪の部屋』の中で伊藤麻希さんと映画『カメラを止めるな!』の上田慎一郎をインタビューした際の模様を話していました。 12 users 8
吉田光雄 @WORLDJAPAN

ワダリョウイチさんが幻冬舎・箕輪厚介さんのサロン会員で、『カメラを止めるな!』を最初に褒めたのが水道橋博士で、自己啓発本好きだった上田慎一郎監督が「『死ぬこと以外はかすり傷』みたいな言葉には危険な一面もある」と言ってて、箕輪厚介さんの著書名が『死ぬこと以外かすり傷』なのもいい話。 pic.twitter.com/FPRurUb2aJ

2018-08-21 17:00:28
拡大
リンク ダイヤモンド・オンライン 『カメラを止めるな!』の上田監督がホームレスから復活できた理由 製作費300万円で作られた映画『カメラを止めるな!』が、異例の快進撃を続けている。同作の監督・脚本・編集を手がけた上田慎一郎監督は、"異色"の経歴の持ち主だ。20代前半で借金苦に陥り、ホームレスになった経験もあるという。ここに至るまでにどんな苦労があったのか? そしてそれをどう乗り越えてきたのか? その人生観と哲学を語ってもらった。
Movie Highway @MovieHighway

映画サイト「MovieHighway」編集部のTwitterです。最新の試写会&グッズプレゼントやインタビュー、ニュースの掲載情報などをつぶやきます

http://t.co/2DEP6Bf3jw

Movie Highway @MovieHighway

【インタビュー】「どうなるかわからないけど、ずっと全力でお芝居してました」/『カメラを止めるな!』秋山ゆずきインタビュー→movie-highway.com/interview/1633/ #映画 #インタビュー #カメ止め #カメラを止めるな #秋山ゆずき #感染 #ポンデミック pic.twitter.com/CQkkeFUKS2

2018-08-22 20:10:57
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ