切込隊長のブログエントリ『狼と安心料』から派生した議論

「俺たちが明日パンを買う金が、人の血で汚れているというのは居心地が悪い。 物事にはたくさんの終わらせ方があるだろうが、 明日もまた生きていくのであれば、明日につながるものを選択しなければならない。 そうだろう?」 続きを読む
39
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
地下猫 @tikani_nemuru_M

チミの理解力にあわせて質問のレトリックを変えよう。「現に巨大リスクを管理する側には、反対派の合理的な指摘に耳を傾ける責任はないのかね?」>@kirik

2011-04-20 11:15:16
モトガオ @motogao

だけど「リスクは限りなく低い=安全」という嘘を吐き続けて、この惨事を引き起こした責任は原発建設を推進した側にありますよね。 @kirik: (中略)結局国民にリスク管理の必要性を理解させられなかったのは運動側

2011-04-20 11:15:28
Nurekaeru @Nurekaeru

「対策を立てられなかった占いが当たっても…」占い師の責任に、聞き手が講じるべき対策を細かに作り上げてそれを実行させるところまでが含まれていたとは初耳だ。凄いな占い師。 / 「狼と安心料」…原発関連の安全神話とメディアコントロール: 切込… http://htn.to/Jndnw3

2011-04-20 11:15:57
このツイートは権利者によって削除されています。
@tosco1646

「狼と安心料」…原発関連の安全神話とメディアコントロール http://t.co/dnp0R9v 結局、原発を可能としてしまった社会の社会工学的な分析が、全然ないんだよね。これはその切り口としては良いと思う。今騒いでいる人の大半は狼少年の話した内容は「忘れて」いたはずだ。

2011-04-20 11:18:18
このツイートは権利者によって削除されています。
モトガオ @motogao

うーん、経営上は確かにそうだろうと思いますが、しかし想定されてしかるべきリスクへの対策は当然「必要なコスト」ですよね。 RT @kirik: 経営上は実現しないリスクへの対策はコストでしかないので、屁理屈とか言われても困る

2011-04-20 11:19:38
このツイートは権利者によって削除されています。
地下猫 @tikani_nemuru_M

急所だから答えなくないんだな。ミエミエ RT @kirik: また全然興味のないお題に振ってきたな。 RT @tikani_nemuru_M: チミの理解力にあわせて質問のレトリックを変えよう。「現に巨大リスクを管理する側には、反対派の合理的な指摘に耳を傾ける責任はないのかね?」

2011-04-20 11:24:20
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@kirik 原子力村で疑問を抱いた人が、プロ市民的な運動に回収されてしまった不幸。でも例えば、高木仁三郎先生が設立された当時は割と真っ当だったCNIC。代替わりして左側に劣化してたアレが、事故後平衡感を取り戻しつつあるのを見ると、結局聞き手の聞き手、つまり我々の問題かなと。

2011-04-20 11:27:07
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
Takehiko IRIE @TakehikoIRIE

@kirik リスク論ではフランスのフレデリック・レマルシャン教授をご存知ですか? ルモンドに論文書いているのだけど、前提が福島とチェルノヴィルを同一視しているので、論点がなぁ…というものです。とはいえ、踏み込んでいないのであからさまにトンデモというほどでもない

2011-04-20 11:31:05
このツイートは権利者によって削除されています。
モトガオ @motogao

しかし(繰り返しになりますが)責任は推進した側にありますよね。 RT @kirik: その必要性を立証し、対策をさせる説得ができなかった、という点で両者の敗北なわけです。

2011-04-20 11:32:18
阪奈電次郎(監理ポスト・間もなく閉鎖) @denshanori

狼少年は「それ見たことか」とはしゃぎ回るだけでろくに対策を示そうとしない。それが世の中を混乱に陥れている。ま、目を逸らしてきた私らにも問題あったけど 「狼と安心料」…原発関連の安全神話とメディアコントロール http://t.co/ozvt41J

2011-04-20 11:32:53
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
キャベ @Cabagine

なんかオオカミ少年ネタのおかげで切込隊長のエキゾーストノートがルンルンと音を立てている

2011-04-20 11:35:33
3・13処分撤回裁判!法政大学文化連盟 @hosei_bunren

おはようございます。どもっす。昔読みましたけど、当方あんま「文化左翼」の方には興味なくって。 RT @seijikisha .@hosei_bunren @kirik文連ちゃん!おはよだべ。昨日は、隊長相手によく頑張ってたべ。隊長も乙!諸君の大学の島田雅彦先生は、復興書店店長でい

2011-04-20 11:35:34
このツイートは権利者によって削除されています。
モトガオ @motogao

また、これは@tikani_nemuru_Mさんの指摘とも関連しますが、結果から見れば反原発側は合理的な批判をしてきたのですから、「必要性を立証できなかった」という指摘にも首肯しかねます。そういう意味で、@kirikさんの論は推進側を不必要に免罪しているように感じます。

2011-04-20 11:36:30
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ