百家争鳴「#九州の男尊女卑」ってあるの?ないの?話題の大分県の統計で確認してみた。→やっぱり男尊女卑あるんじゃない?

丁寧にDATAを抜き出して整理されています。こういう情報は、ぱっと取り出せるところに整理しておきたいですね。
28
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

あかん。メモリが足らん。 誰か資料作成用にPCくだs

2018-08-24 13:57:24
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

業務用PCあるけど、あれは飽くまで業務用、個人情報保護のためにも独立運用対象。 情報セキュリティ大事。 個人用PCは落雷で死んだんだ……落雷じゃ仕方ない……

2018-08-24 13:59:26
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

さあ!とりあえず引用用ツイート作成終わった(終わらせた)ぞ! ということで、こちら再開します。 最初に雑感を述べておくと、 「“希望”で比較するのいいんだけどさ、現実はどうなん?」 ジェンダーロール有用論には一定理解と同意はするものの、そこに帰着させるには現実は厳しいと感じました。

2018-08-24 14:10:04
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

まずは意識調査について。 『固定的性別役割分担意識』の調査内容。 九州内他県のデータも併記してあるので、一見すると比較し易そう なんだけど、これよく読むと項目にバラつきがあるので注意が必要。 twitter.com/starving_nomad…

2018-08-24 14:46:54
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

大分県庁の統計の素晴らしいところは、福岡県庁の同種統計資料でもやってなかった九州内他県の調査結果を引用して併記してくれている点にある。 内閣府男女共同参画室の全体統計結果の引用はどこもやってるんだけど、大分県庁職員のセンスとスタンスは素晴らしい。 引用画像は「男女の意識について」 pic.twitter.com/zjdMMaTX88

2018-08-24 12:21:37
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

ザックリと比較し易いように、「賛成」と「反対」に二分して数字を列挙しようと思います。 「夫は外で働き〜」という意識の良し悪しは置いておいて、結果はこのようになりました。 大分県だけが突出して異端。 「反対」で全国平均を上回ったのは大分、佐賀、熊本の3県。 特に佐賀と熊本は60%超に。 pic.twitter.com/Sjusctp4Ho

2018-08-24 14:47:01
拡大
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

ジェンダーロール有用論が肯定的に普及しているなら、「夫は外で働き〜」の調査結果はどのように受け止めるべきだろうかと悩む。 現実に共働きでない夫婦が大分県では28.3%であった点を考慮すると、就業形態へのこだわりの割合に関わらず、現実には共働きになってる事例は多そうだと言えようか。

2018-08-24 14:53:26
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

希望(願望)はどうあれ、では現実の感覚はどうなのか。 データを検めると、学校では顕著に男女平等だという認識が優勢を占めている。 単純に「素晴らしい!」と言えるのかは、敢えて判断を保留したい。 子どもたちが男女の別なく平等に権利侵害されてる可能性も考慮できるから twitter.com/starving_nomad…

2018-08-24 15:01:13
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

こちらは7項目の現状認識調査結果。 内閣府調査だけ8項目ある。 差分は「地域活動の場」での平等感、男女優位感覚の調査。 留意点は、全てのデータが独立した調査結果だということ。 九州内各県のデータは、決して内閣府調査からの引用等ではない。 pic.twitter.com/KLMWLY6mdx

2018-08-24 12:42:26
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

現実での男女平等であるかどうかの感覚については、全国平均でも九州内各県でも、「女性優遇」という認識は顕著に少ないという点は強調しておかなければならない。 これは、日本のTwitterユーザーにおける「女性優遇」論者がノイジーマイノリティである可能性を示唆している。

2018-08-24 15:22:05
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

現実の感覚としての「男女平等感」は、全国平均でも九州各県でも、軒並み低い。 対して、「男性優遇」の感覚が共通して5割を下回るのは「学校教育の場」と「法律や制度の上」に留まる。 これは男女共同参画に関する法制度の効果が弱いという評価ができそうだ。

2018-08-24 15:22:07
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

家庭生活に着目すると、男性優遇、いわゆる亭主関白か? そうした感覚の割合は、九州全体で全国平均を押し上げていると言える。 全国平均43.2%より低い数値の県は、残念ながら九州には1県も無い。 平等感も九州内全県が全国平均を下回っている。

2018-08-24 15:22:08
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

ここから先は大分県内の、より踏み込んだ内容に移って行く。 こちらのデータは、実生活上の理想と現実とのギャップについて視覚的に分かりやすく表現されているのが、とても素晴らしい。 雑感で述べたように、「現実にはどうなんよ?」と改めて問わねばならない結果がある。 twitter.com/starving_nomad…

2018-08-24 15:39:43
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

ここがすごいよ大分県庁! 棒グラフだけじゃなくて他の様式だって使って分かりやすさを高める! 素晴らしい! でも無回答の理想値って意味分からんの!どういうこと!? pic.twitter.com/Y9c8CY9loV

2018-08-24 12:52:43
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

いずれの項目も、“希望(願望)がどうあれ”、現実には女性の負担割合が大きいと読める。 「主に夫」の分類などは壊滅的に低く、全10項目中「家計の管理」「地域行事への参加」の2項目でしか存在感がない。

2018-08-24 15:39:44
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

「夫婦共同で」の分類では、 ・子どもの教育としつけ ・町内行事等への参加 ・高齢者の世話・介護 これら3項目でようやく20%超えが見られる。 希望と現実との乖離状況から雇用環境の悪さも垣間見え、とてもじゃないけど「九州の男尊女卑バッシングは風評被害」だなどと言えない。

2018-08-24 15:39:45
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

「引用しないかも」と言いつつ、文脈上引用すべきだと判断して引用。 大分県内での男性の育児休暇取得について。 既に引用元でも指摘しているけれど、大分県内での雇用環境で「夫婦で子育て」する環境を望むのは難しそうだと言わなければならない。 twitter.com/starving_nomad…

2018-08-24 15:49:54
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

これは今回本ツイート中に引用RTしないかもだけど、大分県内での育児休暇取得に関する概況。 先般、パパの育児休暇取得で職場の理不尽と向き合い、見事育児休暇を取得された方の一連のツイートを拝見して触発されたので、ご紹介。 pic.twitter.com/XAoLSsIszh

2018-08-24 13:19:19
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

それは換言すれば、「現状、母親への育児負担が大きい」となる。 いわゆるワンオペ育児が、大分県では企業社会から強要されている状況にあると見ることができるわけですな。 今回は待機児童問題等には触れないので、興味が湧いた方には是非とも確認してみていただきたい。

2018-08-24 15:49:56
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

大事な情報の引用忘れてた…… 諸情報に触れる上で基礎になる前提情報なので、初めて当ツリーを読まれている方は、こちら参照の上、改めて前述の一連のリプライをご確認ください。 より詳細な検証を行うにはアンケート回答者の所得分布も欲しいんだけど、無いので仕方ない。 twitter.com/starving_nomad…

2018-08-24 15:55:31
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

わーすーれーてたー これ大事ね。 対象者の概要 特に「結婚の状況」と「夫婦の就労状況」。 九州では既婚家庭は共働きが当たり前という認識がある長崎出身のぼく。 大分県では40.7%が共働き、「共働きでない」のは28.3%と、半数近くの夫婦が共働きという現実は押さえておきたいポイント。 pic.twitter.com/poEy9eA6xP

2018-08-24 13:56:09
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

引用はこれが最後。 「女性が活動しにくい状況の有無」 総括を一見するだけでも、男女間で差がある。 「できにくい雰囲気や状況があると思う」との回答は男女双方で低く、差も4.1%程度。 全体で2割程度の大分県民だけが「女性が活動しにくい」とハッキリ認識している。 twitter.com/starving_nomad…

2018-08-24 16:28:16
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

テーマが #九州の男尊女卑 についてなので、今回の一連の統計資料参照の締めに、このデータを引用しておきたい。 「女性が活動しにくい状況の有無」 “そういうことはないと思う”の回答で男女間に13.2%の開きがある点を、意識差が大きいと取るか、小さいと取るか。 年齢別では40代以上が楽観的。 pic.twitter.com/qUwKATtj24

2018-08-24 13:34:08
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

「そういうことはないと思う」の割合は女性で42.0%、男性55.2%と、13.2%の乖離がある。 注意しておきたいのは、「そういうことはないと思う」との認識がそのまま「活動しやすい」との認識とイコールで結べるものではないということ。 活動のしやすさを問う項目が見当たらないので、そこは分からない。

2018-08-24 16:28:18
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

細目別に確認すると、「女性が活動しにくい雰囲気や状況の理由」について、男女どちらも概ね同程度の共通認識があることが窺える。 んがしかし、顕著に乖離している細目が3つある。

2018-08-24 16:28:19
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

・お茶出しや皿洗いなどは女性だけがする暗黙の役割分担がある(15%) ・地域活動で女性が発言することはでしゃばりと思われがちである(22.9%) ・地域活動に参加できるような家族の理解や協力がない(8.3%) ※カッコ内数字は男女差 特に3項目などは、女性の回答0%に対して男性8.3%という内容。

2018-08-24 16:28:20
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

他2項目は女性が多数、男性少数。 その2項目に関するツイートは、ぼくも見ていただけに、改善の困難さまで見えた気がする。 「地域活動で女性が発言することは〜」などはモラルハラスメントにも該当するのに、問題意識を持つ男性が12.5%(8項目全体比)の低きに留まっている点は、看過しがたい。

2018-08-24 16:28:20
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

大分県庁がまとめた統計から一部の情報を抜粋し、それらの内容について評価や感想を書いてみたけれど、途中で触れた 「“希望”(願望)がどうあれ、現実はどうなん?」という問いに、九州の方々が真摯に向き合っていただければ幸いであるし、改善に努めていただくことが何より必要なのだと思います。

2018-08-24 16:35:52
高槻のヒト📛組 @Starving_nomad

ぼくの現時点での結論は、 “九州の男尊女卑について激しいバッシング”は「されて当然じゃね?」 “九州に対する風評被害”は「事実誤認の難癖レベル。全国平均より男尊女卑傾向は強い」 としておきます。 以上

2018-08-24 16:45:47

関連まとめ
九州出身の方の子ども時代についての漫画のまとめです。こういう習慣って、個々の家庭で変えていける部分が大きいと思うのですよね。

まとめ 幼い頃「男尊女卑」の風潮がまだ残っていたのだが、お父様の判断によりほのぼのした楽しい日々を送っていた方の漫画が話題に 大好きなお父様との大切な思い出というのがよくわかる漫画です。必見 106804 pv 81 45 users 263