カレーメシ CGアニメ ログ

カレーメシ CGアニメ ログ デレステをやってない人が作ったの?
1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
ヤボシキイ/新橋セイジ @shinpashi

なぜか徹底的にセルルックに寄せるって言う制限下でカクカクのCGアニメが作られてもべつにいいしそれはCGの可能性じゃあないんすかね

2018-09-07 09:20:53
げそいくお @gesoikuo3

作画はカメラやフレームでの見え方でしか考えてないから3次元的なリアルで考えたらありえないポイントが残ったりする そこを残すのが気持ちよさに繋がってたりする

2018-09-07 09:19:28
げそいくお @gesoikuo3

3Dは3次元的に上手く作ろうとしすぎてる気がするな 多分どこから見ても整合性取れてるものを作ると思うけど 作画なんて同じ空間でポーズ再現しても絶対歪んだり変形してるからな 3Dは正確すぎる 正確な物をコマ落とすとそりゃカクツク

2018-09-07 09:17:07
げそいくお @gesoikuo3

同じものは目で追えてしまう 人間の脳ってすごい

2018-09-07 09:06:57
げそいくお @gesoikuo3

作画のアニメは一枚たりとも同じ絵でも同じ線でも同じ空間でも同じ色面積でも無いからなあ 3Dは同じすぎる

2018-09-07 09:05:24
よしぽん @bad_maniacs0317

ポジパのカレーメシのやつ見てたんやけど、茜ちゃん背伸びてない?

2018-09-07 08:14:17
イマジナリーえんたろう#…ごはんがともにあらんことを @entaro_

え?茜ちゃんでかい!でかすぎない?カレーメシ食べて大きくなったのか

2018-09-07 08:10:26
Shibahara @digitasi

@aizen76 以前読んだこの連載のことを思い出しました xsiabc.blog95.fc2.com/blog-category-… 視点としては限定的かもですが

2018-09-07 07:38:05
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

3DCGアニメが手描きを滅ぼすことはないと思うけど、その前に手描き自体がほとんどの商業作品で継続できなくなる可能性は高いとは思う。少なくともメカはもう手描きで一本作れるほど、人を集めることはまず不可能で、キャラはまだしばらくは大丈夫だと思うけど、人材の先細りは間違いないからなぁ。

2018-09-07 07:11:52
mebae @mebaeros

これ、サンジゲン様の良いところが詰まった良い映像だと思うんですが、サンジゲン様のモーションで得意なタメツメが、カメラワークにまであってカット尻でいちいちカメラとポーズが止まってしまっているのが、映像のテンポを阻害してよろしくないなあ、と感じました。(ああ炎上しちゃう) twitter.com/mebaeros/statu…

2018-09-07 03:43:02
mebae @mebaeros

完全にアニメルックなCGのデレマスって初めてなんじゃない? twitter.com/currymeshikun/…

2018-09-06 15:55:15
ふぉるあ @forua477

@aizen76 おそらくですけど、カメラ移動のfpsが低いのが原因な気がしました。 カメラが静止してキャラだけ動いてるところはカクついて見えなかったので。

2018-09-07 03:15:26
ふぉるあ @forua477

ハイスコアガールのアニメはCGだけどカクカクだなーなんて思わず普通のアニメの感覚で見れてるからやっぱり作り方の問題だなって確信した。

2018-09-07 02:54:51
ふぉるあ @forua477

CGアニメにもよるけどマジでただのカクカクやんってのたまにあるよね。うまくやれてないだけだと思うけど。

2018-09-07 02:23:35
黒王 @nic0Nicol

たしかにカクカクしてるように見える。 なんか瞬きしながら観てるみたいなそんな感覚。 スパイスパラダイス~カレーメシVer.~ スペシャルコラボムービー90秒 youtu.be/miPhm8RJU7A @YouTubeより

2018-09-07 02:20:05
拡大
たなゆー @tTana_You

デレステとカレーメシコラボPVはカクカクが気になった、二頭身のデフォルメキャラだったらそんなに違和感は感じないだろうな。フレームレートも演出のひとつよね。

2018-09-07 01:57:43
masanaga @tasklong

なるほど…今までなんで24fpsCGアニメだとカクついて見えるのかと思ってたけど均等に絵が抜けてるからなのか。作画アニメだとキーになるカットから動きを付けるから、キー自体の間隔が均等ではないからか。

2018-09-07 01:36:03
くろろ @Eagle966

カレーメシの動画は何度か見ると見慣れてくるけど最初はうわぁガックガクやなと思ったのであれがベストだとは思わないかな~ 慣れると違和感が薄れてくるので難しい

2018-09-07 01:34:49
仙人 @lucifuges

僕もその動画は不自然に処理落ち(正確にはコマ落ち≒フレームスキップ)してモタついてるようにしか見えないので埋まらない溝がある気がする twitter.com/geekdrums/stat…

2018-09-07 01:28:26
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

(3DCGアニメ大好き人間からすると、何が違和感なのかさっぱりわからない……) twitter.com/aizen76/status…

2018-09-07 01:21:06
katze @katze_7514

カレーメシのは動きがカクカクよりカメラ動かしすぎて目が回る(もう老人か

2018-09-07 01:11:30
alwei @aizen76

@Bunoichi 要はそういう主観に囚われてないCGアニメの方がむしろ新鮮に見えますよね。RWBYなんかはそこに囚われてないCGアニメとして、絵はともかく動きや演出が評価されてると思います。

2018-09-07 01:08:08
Forアニメーター @for_animator

【CGアニメーションにおける日本と世界の壁】 現在日本ではセルアニメが好まれていますが、世界の傾向はCGアニメが隆盛を極めています。日本固有のすばらしいセルアニメの伝統を引き継ぎつつも、世界に進出するためCGアニメも国内で活発になる必要があります。

2018-09-07 01:04:21
かぴばら @kapibara19

@aizen76 あくまで持論仮説あるいは思い込みだけど 作画アニメだと作画できるフレーム内に動きの連続性を圧縮してる感じがするからそれを再現できれば違和感は少なくなりそう 単純にフレームレート下げると離散的に動きを切り出したみたいになって連続性がなくなる

2018-09-07 00:58:05
小長井 元 @hajimekonagai

このツイートを見て思い出したんですけど。 ディズニーかピクサーかのアニメーターさんは、グラフでリニアな箇所は絶対に作らずに、全てが曲線らしいというのを聞いた事があります。 カクつきは、それが原因かはわかりませんが。 twitter.com/aizen76/status…

2018-09-07 00:42:40
alwei @aizen76

アニメ家さんの作る3DCGアニメ、ゲーム家からするとどうにも処理落ちしてるようにしか見えなくて動きがカクカクとしてるの気になって仕方ない…そういう話をよくする。

2018-09-07 00:23:32
げりぴ @imascg_kusoge

カレーメシの動画きもくないのかあれ? 担当があんな昭和感アニメで売り出されたらきつみあるが

2018-09-07 00:24:39
alwei @aizen76

アニメ家さんの作る3DCGアニメ、ゲーム家からするとどうにも処理落ちしてるようにしか見えなくて動きがカクカクとしてるの気になって仕方ない…そういう話をよくする。

2018-09-07 00:23:32
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ