天原誠氏の『まどか☆マギカ』最終話までの感想Tweet

関連リンク:  まどかー、もどってこーい。 - 斜め上から目線   http://d.hatena.ne.jp/amamako/20110505/1304547864 関連まとめ: 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
あままこ(天原誠) @amamako

えーと、結論。オ タ ク き め ぇ。

2011-04-22 04:25:32
あままこ(天原誠) @amamako

TL見ているとまどマギ絶賛だなぁ。特に震災後っていうのがバッドタイミングだったんだろうか。あーもう……みんなまとめてファックしてぇぜ……

2011-04-22 04:57:46
あままこ(天原誠) @amamako

あーそっか、ウヨク的には典型的な特攻隊の自己犠牲だし、サヨク的には過去の「戦争」責任を見つめた上で改良主義って点で、どっちからも喜ばれるのかー。

2011-04-22 05:07:48
あままこ(天原誠) @amamako

何度も言うけど、まどかをああしちゃったのは、例えアニメでそれがどんなに「自己決定」として描かれようが、それは俺達のせいであるということ。そういう点を無視して、安全な場所から「まどかちゃんかっこ良かったねー」とか呟いている厚顔無恥なTLの諸君!

2011-04-22 05:10:49
あままこ(天原誠) @amamako

「あなたは独りじゃない」?うるせぇよ。そりゃこうやってTLで群れて「まどかちゃんかっこ良かったねー」、「そうだねー」言っていりゃあてめぇらは独りじゃないんだろうがさぁ。カーニヴァルってやつですかー?畜生が。

2011-04-22 05:18:38
あままこ(天原誠) @amamako

みんなそんなに自分本位で生きることが嫌なのかなぁ……ふん、そりゃあ生きづらい世の中なはずだわなぁ。結局誰も「だが断る」って言えないんだから。

2011-04-22 05:28:38
あままこ(天原誠) @amamako

ちょっとだけ冷静になるとね、このアニメへの没入の仕方は主に2つあって、一つは自分が全くの観客であり、このスペクタクルを消費し感動しながらそのスペクタクルを支えているのが自分たちであることを直視しようとしないクズ。こいつらはもうとことん罵倒すればいい。

2011-04-22 05:41:20
あままこ(天原誠) @amamako

一方で自分をまどかとかほむらになぞらえている連中も、とくに若い人にはいるんじゃないかと思う訳で、まぁそういう奴らも独りで自己完結してる分には勝手に死ねとしか言いようがないが、往々にしてそういう奴らはそこまで馬鹿でない人間を「歪み」認定してくるわけで、殉教者ほど困るキチガイは居ない

2011-04-22 05:44:41
あままこ(天原誠) @amamako

で、もっと言うとその2つが結合して「俺は観客でしかいられないけどいざとなったらまぎかやほむらに……」とか思っているさまよえる良心になるともう手のつけようがないっていうか、よく考えると結局杏子の父親って物語中では否定されてないんだよなぁ。はぁ。

2011-04-22 05:48:32
あままこ(天原誠) @amamako

あーこういう風に批判していても「ネット上でまどマギが大反響」みたいな言説に回収されてしまうんだなぁ。いやぁ、独りじゃないって本当にいいですねぇ!!

2011-04-22 05:50:44
あままこ(天原誠) @amamako

仏教仏教うっせぇ。その菩薩だか空海だかをつれてくりゃあ俺がこの手で葬ってやるよ。どーせチェーンソーぐらいで切れるんだろ?

2011-04-22 05:53:52
あままこ(天原誠) @amamako

オタク向け魔法少女とか戦闘美少女とか、結局は女の子のために戦うこともできないヘタレ男子が「○○ちゃん頑張って戦ってー僕は後ろから見守ってるからー」とかいう点でどうしたって腐れ外道なものなんだから、そんなものの可能性が守られること自体がグロテスクに決まってんじゃん。

2011-04-22 05:58:34
あままこ(天原誠) @amamako

もちろんそのグロテスクなクソをクソだって言いながら愛すのがオタクなんだけどさー。オタクがマジョリティになることによって、それが正義だなんて勘違いできるようになったのが、この日本なんだろうけどさ。

2011-04-22 06:01:02
烏蛇 @crowserpent

「天原誠氏の『まどか☆マギカ』最終話までの感想Tweet」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/126581

2011-04-22 06:15:30
あままこ(天原誠) @amamako

前に、「今期ほむほむ言っているやつらはどうせ前期は黒猫ペロペロとか言ってた」というツイートをRTしたことがあったけど、それが悪いことだとは思わない。アニメなんていうのはどんどん忘れていけばいいのだ。むしろ、そこで「絶対忘れない」とか言う方が気持ち悪い。

2011-04-22 06:18:30
あままこ(天原誠) @amamako

なんかまとめられてた> .@crowserpent さんの「天原誠氏の『まどか☆マギカ』最終話までの感想Tweet」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/126581

2011-04-22 09:21:26
あままこ(天原誠) @amamako

"支持的・共感的な態度こそが辛い境遇の人に対しては有効"疲れてる現代人への「癒し」か。そして癒された人はまた頑張って「魔法少女」として戦いましょうってか? >『魔法少女まどか☆マギカ』最終回を見たおれがもう二言、三言 http://t.co/jaywQIC via @y_arim

2011-04-22 11:01:18
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

@amamako 書いてないことを勝手に読み取るマン参上かよ。

2011-04-22 11:04:32
あままこ(天原誠) @amamako

大体ジャンヌ・ダルクやらクレオパトラやら、結局歴史上で目立ったから悲劇の女性としてクローズアップされるわけで、本当はそれこそ彼ら権力者の存在によって悲劇にあった人たちこそ一杯のはず、ただ歴史の教科書に載っていないだけなのに。まぁいいや、仮にそいつらも救ったとしようか?

2011-04-22 11:06:11
あままこ(天原誠) @amamako

だが、魔女狩りやらから人々を救ってきたのは祈りでもなければ献身でもな。科学と、知性であったはずだ。日々努力すべき。これはいい。だがその努力の矛先が間違っていないか、結局そういうことを考慮する知性こそが全く足りなかった。

2011-04-22 11:09:19
あままこ(天原誠) @amamako

まぁ、さすがに疲れた……ちょっと休もう。これからパブリックエネミーにならなきゃならないんだし。

2011-04-22 11:20:01
あままこ(天原誠) @amamako

あー、なんかこの議論既視感あるなーと思ったら、よーするにアイマス2か……

2011-04-22 11:22:04
北守 @hokusyu82

Denn in ihr war jede Sekunde die kleine Pforte, durch die der Messias treten konnte.

2011-04-22 03:28:11
北守 @hokusyu82

@hokusyu82 まあ訳しますと、「なぜなら、かれらにとってあらゆる瞬間は、そこを通ってメシアが出現する可能性がある小さな門だったのである」歴史哲学テーゼのいちばん最後の部分です。

2011-04-22 19:16:25
北守 @hokusyu82

ふつうのメシア概念、たとえばアウグスティヌスのそれじゃなぜダメかというと、アウグスティヌスの場合、キリストの磔刑をエポックメイキングとして、それ以前それ以後があるわけです。しかしまどかの場合、それ以前とそれ以後を考えることはできない。

2011-04-22 19:18:13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ