『朝日新聞』「この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル」さまざまな反応

まとめました。 自由民主党への態度がメインになっていますが、記事的には、日本維新の会と日本共産党への反応も注目です。
51
前へ 1 ・・ 10 11
akabishi2 @akabishi2

何が「日本人の慎ましさを見せつけてくれた」だよ。 厚かましい日本人ばっかりでウンザリ。。。

2018-09-10 07:44:47
akabishi2 @akabishi2

あー、これこれ。先日の朝日の記事もそうだったけど、「若者の政治意識の保守化を考える」みたいな記事に対する違和感は、こういうのをスルーしてるからなんだな。ある時代に生きている人々の「政治意識」というのはその時代の空気、なかでもメディアが流す情報にどうしたって左右されるわけだろうし。 twitter.com/akabishi2/stat…

2018-09-10 08:07:53
akabishi2 @akabishi2

この記事、というか「この手の記事」についてね。 この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-10 08:10:20
grace*no war / nukes @mitsuko_to

この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94… 高みの見物してるこの記事の姿勢に吐き気がする。 新聞こそが、本来の役割を放棄し きちんと事実を伝えてこなかったくせに。

2018-09-15 20:41:46

その他の意見

デミアン @demian_power

この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞 asahi.com/articles/ASL94… 当初、自民は保守側に位置していたが、最近は真ん中に寄っている。これは若い世代に改革政党と映り始めていることを意味する。「安定」だけではなく「改革」という言葉が若者に響いているのはなぜか。

2018-09-06 07:10:26
デミアン @demian_power

早稲田大学准教授の遠藤晶久さんは6年前、政治意識の調査をして、あることに気づいた。学生に政党名を示し、「保守」と「革新」の間に位置づけてもらう。遠藤さんは驚くべき視線の動きを目にした。日本維新の会で迷わず「革新」を選び、逆に共産党は「保守」寄りだったのだ。 asahi.com/articles/DA3S1…

2018-09-06 10:02:45
全厚生中部社会保険支部 @zenkosei_chubu

9月6日付朝日新聞朝刊。若者にとって労働組合は「保守」ととらえているのではと思わせる記事。 asahi.com/articles/DA3S1…

2018-09-06 08:18:42
りんころ @rinkoro0503

この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-06 07:18:30
はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94… b.hatena.ne.jp/entry/https://…

2018-09-06 09:16:06
Cassa @cassava274deux1

「えっ、政治のせいで保育士不足?なんかわかんないんですけどぉー。」今年就職した保育士の第一声。聞けば「政治のこと」は考えないようにしているという。現状に不満はない、と。私も彼らの心の声をもっと聞きたい。 この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-06 12:49:07
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

実際、いま元気なネオリベ系政党(自民党含む)は、政策のほとんどが「ナントカ改革」でしょ。今の現状を変えたい人が選ぶ政党がネオリベ系になってるだけでは。 / “この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル” htn.to/BjdunW

2018-09-06 12:55:20
桂@戦友募集中🇺🇸🇬🇧 @katarinabarsark

asahi.com/sp/articles/AS… これが現実だわなー 野党はリスクとか思われてるのほんとなんとか野党頑張らないと永遠にこの国で政権交代起きないやろ

2018-09-06 19:25:15
桂@戦友募集中🇺🇸🇬🇧 @katarinabarsark

というか保守、革新とかいうイデオロギーってもう死んでるでしょ 最近の選挙が世代間闘争なのが その証拠

2018-09-17 21:58:48
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

無料で読めるぶんしか読んでないが、ようやく朝日も若者が右傾化してるわけじゃないということに気づき始めたか。 / “この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル” htn.to/kkPnNJqqJd

2018-09-06 21:19:20
中乃井みあき🏳️‍🌈让我们启蒙吧🤟laika humanismo @nakanoi_miaki

この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル: asahi.com/articles/ASL94… 朝日新聞に同意してるのは日本国黄帝さんぐらいか。 全国に1000人位は朝日の読者いるはずだからもっと応援してやればよいのに。否定派ばかり目立つ。 twitter.com/search?q=https… pic.twitter.com/ag8Ky7ubPI

2018-09-07 17:37:22
拡大
Save the Pride @SavethePride

「自民は保守であり社民や共産は革新政党だというのが『政治の常識』だ。しかし回答者は目をさまよわせていた。…通常は保守とされる日本維新の会で迷わず『革新』を選び、逆に共産党は『保守』寄りだった」 この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル|朝日新聞 asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-07 19:18:14
Kei Yamamoto @KeiYamamoto0905

続きが気になる... この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-08 22:28:14
ママサン @mamasan_h

@nogawam 平成っ子の親世代。 60年代後半以降のノン・ポリではないア・ポリ(無政治層)の拡大が根底にあるんじゃないでしょうかね。

2018-09-08 22:46:19
ポンピィ @pom_pom_pee

「大学に入って政治に興味を持ったという東京学芸大3年の女子学生は、自分をリベラルだと考える。LGBTの権利擁護や女性差別撤廃に強く賛同する。その上で、昨年の総選挙で投票したのは自民党だった」 asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-09 00:52:43
らいちゃん🐧 @rai_chee

序盤から、記者を含めた旧世代のわかってない感満載。それを踏まえて後半に謎解き。最後まで読んでほしい記事。 → (平成とは 第3部・うつろう空気:4)安定も変化も、未来像探す若者 asahi.com/articles/DA3S1…

2018-09-11 18:23:41
雨犬 @SilvaRegen

(平成とは 第3部・うつろう空気:4)安定も変化も、未来像探す若者:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… 「日本維新の会で迷わず『革新』を選び、逆に共産党は『保守』寄り」……え、え、え、違うの?

2018-09-06 08:08:25
前へ 1 ・・ 10 11