編集部イチオシ

いうんの旅行記~最長片道きっぷの旅~ 2018年夏

私いうんの旅行記です。最長片道きっぷ編。
43
前へ 1 ・・ 47 48
ゐうん @IUnS_photo

例の旅からしばらくの時が経ちました。僕が旅行をした当時では代行バス輸送だった区間のうち、一部が復旧されました。そのなかで呉線は先日再履修プランを組み込みました。代行バスでは味わえない旅情を感じられました。 乗車日:2018/12/30(日)

2019-01-05 22:06:22
ゐうん @IUnS_photo

呉線再履修の会場は、「瀬戸内マリンビュー」でした。 指定席を取りました。 途中で車掌さんから乗車記念のカードを頂きました。 車内はこんな感じです。自由席車両は相当な混雑で、指定にしてよかったと思いました。 pic.twitter.com/TvyYnxEYd6

2019-01-05 08:49:55
拡大
拡大
ゐうん @IUnS_photo

駅弁を食べながら、横の人とお話しながら、列車にずっと揺られてました。 天気もよく、素晴らしい景色が見えました。 鉄道の復旧に関係してくださった全ての方々に感謝の意を表明します。 pic.twitter.com/KXxCwg0Uoo

2019-01-05 08:53:23
拡大
ゐうん @IUnS_photo

あの最長片道きっぷ旅を振り返ってみても、まずは最後の腸炎以外体調を壊さなくて良かったと思います。体調を崩すと、できないことが増えてデメリットが多いです。 旅には体調管理が不可欠なんだなと感じました。

2019-01-05 22:10:32
ゐうん @IUnS_photo

そして、鉄道会社の職員の方々のおかげで鉄道が動いているので、感謝の心を持つこと。2018年も色んな災害が起き、普段当たり前に思われている「列車が来る」こと。これが当たり前でなくなった時も目立ったかと思います。 日常を支えてくださる方々に、頭が下がるものです。

2019-01-05 21:28:56
ゐうん @IUnS_photo

鉄道へ乗って目的地に行く時、鉄道は「手段」ですが、〇〇線乗りに行くという場合、鉄道は「目的」となります。 あの旅は基本鉄道を目的として見ており、目的としての鉄道の魅力を1人でも多くの方に伝えられればいいなと思います。

2019-01-05 21:36:06
ゐうん @IUnS_photo

ちなみに、2019年3月におおさか東線が開業ですが、その時に最長片道きっぷのルートは変更なしと予想しておきます。 根拠は長いので省略します。

2019-01-05 21:39:25
ゐうん @IUnS_photo

話を戻しますと、本来は手段としての鉄道を目的とすると色んな側面が見られて面白いものです。例えば五能線へ乗りに旅行したり。素晴らしい日本海の景色が見えます。 皆さんも是非、目的が「鉄道」たる旅をしてみてくださいね。

2019-01-05 21:56:12
ゐうん @IUnS_photo

それでは、この言葉で旅行記の追記を締めくくろうと思います。 「鉄道は手段のみならず目的にもなりうる」 2019年1月 いうん

2019-01-05 21:59:56
ゐうん @IUnS_photo

【2020年4月 追記】 この度、2020年4月をもって、気仙沼線などにおける鉄道事業が廃止されました。 乗車券の扱いはこれまで同様と思いますが、もし「鉄道事業路線」のみでの最長ルートにこだわらんとすれば、ルートが変わりますね。 実際には、一ノ関~仙台のルートが変わります。

2020-04-03 13:38:09
ゐうん @IUnS_photo

【従来】一ノ関[大船渡]気仙沼[気仙沼]前谷地[石巻]石巻[仙石]高城町[仙石東北ライン]松島[東北]小牛田[陸羽東]古川[新幹線]仙台 【変更後】一ノ関[新幹線]古川[陸羽東]小牛田[石巻]石巻[仙石]仙台

2020-04-03 13:41:18
ゐうん @IUnS_photo

従来の一ノ関~仙台は246.1km,このルートは135.9kmなので、110.2kmの短縮となります。

2020-04-03 13:44:20
ゐうん @IUnS_photo

ただし、鉄道事業が廃止されたからと言ってBRTを含む乗車券が出せないとは言われていませんね。 実際はBRTを含む最長片道きっぷが発券できるかどうか不明ですが、それが出せたら先述の変更は気にしなくてもいいかもしれません。

2020-04-03 13:48:09
ゐうん @IUnS_photo

BRTを利用したこと・鉄道からそう転換したことに関する感想は旅行記でBRTを利用した時に述べているのでそちらをご覧ください。

2020-04-03 13:54:01
ゐうん @IUnS_photo

そして20年3月14日、常磐線の不通区間が復旧しましたね。 当時はバスで通過しましたが、今はどうなっているのでしょうか。常磐線に乗って訪れてみようと思ったのですが、昨今流行りのウイルスのせいで中止せざるを得なくなりました。 いつか乗りに行った際に、その区間を特集しようと思います。

2020-04-03 13:56:37
ゐうん @IUnS_photo

そういえば、高山本線でも代行バスに乗りました。 復旧したのはかなり前でしたが、これもいつか特集しないといけませんね… 富山ゆきのひだに乗れたらいいなと思います。

2020-04-03 13:58:17
ゐうん @IUnS_photo

ほかにもいくつか代行バスに乗りましたが、いまだに復旧されていません。 いつか、特集できる日を楽しみにしています。

2020-04-03 14:03:29
ゐうん @IUnS_photo

1年以上経って振り返ってみると懐かしいです。撮影機材の変わった今では絶対撮らなかったであろうカットも多いですね… 写真を撮る目的には、「記録する」だけでなく「旅行記に使う」というのもありましたね笑

2020-04-03 14:22:07
ゐうん @IUnS_photo

この最長片道きっぷ旅、全体的に駆け足だなという印象です。 それはそれで良かったんですけどね。行けなかったところはまた行けばいいので。いい予習になりました。

2020-04-03 14:23:52
ゐうん @IUnS_photo

実は、2019年12月をもって南阿蘇鉄道を除く全ての鉄道路線を制覇しました。 ゆいレール延伸区間もしっかり乗りました。 4枚目は長崎市電です。 あとは、南阿蘇鉄道の復旧を待つのみです。2023年の夏に復旧予定と報じられています。その時を楽しみにしています。 pic.twitter.com/jUDizdSmlB

2020-04-03 14:27:35
拡大
拡大
拡大
拡大
ゐうん @IUnS_photo

最近は乗り鉄よりも撮り鉄にシフトしてきています。 ただ、「ひのとり」に乗ったり、富山の市内線の南北統一したところを乗りに行ったりと、まだまだ乗り鉄の心は忘れていません。

2020-04-03 14:30:59
ゐうん @IUnS_photo

最近旅行記書けてなくて申し訳ございませんが、いつか何かを書いた折には読んでくださると嬉しいです。 それでは、また。

2020-04-03 14:31:57
前へ 1 ・・ 47 48