
Reactを選択した理由はAngularより簡単でVueだとTypeScriptが使えないから。・・技術選定理由 #jserinfo
2018-09-22 17:41:03
JSer.info 400回記念イベント azu.github.io/slide/2018/jse…
2018-09-22 17:48:56
SpeedCurve 初めて知った / SpeedCurve: Monitor front-end performance: bit.ly/2MQCKAR #jserinfo
2018-09-22 18:07:54
あまり関与してなかったので詳しくないけどcalibreでSlackに通知している calibreapp.com #jserinfo
2018-09-22 18:10:51
色々な知見と刺激を頂けた。うちはSEO対策からNuxtに辿り着いたけど、はじめからNuxtで構築するのもメジャーになってきてるのかな。 #jserinfo
2018-09-22 19:27:30
.@azu_re さんも良い方だったし、参加者の方もいい人ばっかりで、暖かい雰囲気の良い会でした! jser.connpass.com/event/100092/ #jserinfo
2018-09-22 20:54:54
懇親会でLTしました会場にいたもう一人の方です。その場でつくったとてもライトニングな資料になりますが、上げておきます speakerdeck.com/clngn/patukezi… #jserinfo
2018-09-22 23:00:23
#jserinfo 本日はJSer.info 400回記念イベントにご参加いただきありがとうございました! "JSer.info 400回記念イベントを開催しました - …" jser.info/2018/09/22/jse…
2018-09-22 22:39:14