春の真面目なD0議論

本格派TCGディメンションゼロに関する、真面目なツイートをまとめました。4月22日前後のものです。
4
@fire_zero

なんていうか、今のD-0は一旦カードプールをリセットするぐらいやり直さなきゃいけないと思うのは私だけだろうか。最初に飛ばすか、最後にぶっぱするかの二択しか選べない環境って運の要素が強すぎるような… #D0_TCG

2011-04-22 13:18:48
クルス @3594taisenhahun

@Fire_zero そんな余力がブロッコリーに有るわけ無いやん

2011-04-22 14:43:45
じょん@明星Hive @john_move

@Fire_zero それはただの思考の停止だべ( ^ω^)

2011-04-22 13:39:44
@fire_zero

@john_move ですかねぇ。まぁ、そんな簡単に結論出せる事じゃないですし、私もこの結論で思考停止したくはないので、もう少しかんがえてみます。

2011-04-22 15:16:27
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@Fire_zero 戦略性はあるものの、魅力が若干減ってますね。Ⅸセンチュリーまでに立て直して欲しいものです。 #D0_TCG

2011-04-22 14:18:03
@caufrie

@satod0 IXまで続きますかね・・・

2011-04-22 14:18:36
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@Caufrie 消えたら、みんなで作りましょう。版権が大分安くなるはずです。 #D0_TCG

2011-04-22 14:20:04
@caufrie

@satod0 そうですよね!自分達で作ってみたいですねー

2011-04-22 14:21:54
こかげ @phannatics

賛成。有志でやるだけの価値のあるゲームだと思います。 RT @satod0: @Caufrie 消えたら、みんなで作りましょう。版権が大分安くなるはずです。 #D0_TCG

2011-04-22 14:27:04
@rengoku770

その時は混ぜてくださいRT @kokage72112: 賛成。有志でやるだけの価値のあるゲームだと思います。 RT @satod0: @Caufrie 消えたら、みんなで作りましょう。版権が大分安くなるはずです。 #D0_TCG

2011-04-22 14:27:57
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

最近D0はターゲットが定まっていない。私は狙うなら「若年向けTCGに飽きたガチプレイヤ」を狙い直すべきだと思う。マニアは一人当たりの購入額が大きいから、低人口でも存続しやすい。 #D0_TCG

2011-04-22 14:52:33
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

カジュアル向け戦略は、大量のプレイヤを取り込むことが必須となる。全国の小売店に商品を並べられない現状で、カジュアル路線戦略を取るべきではない。「たまに数パック買う」ような人が数千人集まっても商業ラインとしては危うい。(無論、大量流通・大量宣伝が可能なら良いと思う) #D0_TCG

2011-04-22 14:53:09
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

「運ゲーTCGに飽きた? ではD0だ。」くらいの煽りフレーズでプロモーションして良い。そう信じているから、私は「遊戯王の昔のガチデッキ対戦動画」を作り「D0ルール解説動画」とリンクさせた。TCGとガチ勝負が好きで、しかし懐古主義になっている人に見て欲しかったから。 #D0_TCG

2011-04-22 14:54:21
@fire_zero

@satod0 同感です。他のカードゲームと比べると戦略的ではあるんですが、今の環境から入った方だと、D-0も運ゲーと勘違いされそうな感じはします。全然そんなゲームじゃないんですけどね…

2011-04-22 15:25:28
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@Fire_zero D0の「ウリ」が弱くなって、他の「面白いTCG」と同じような面白さになりつつありますね。それだとみんな知名度のあるMTGなどを選びますから、D0の未来がない。王道に真っ向から逆らうくらいで良いはずなんですよね。 #D0_TCG

2011-04-22 16:08:42
@fire_zero

@satod0 何だかんだで、「他のTCG」の滅茶苦茶上手いプレイヤーの構築やプレイングとか凄まじいですからね。トッププレイヤーのレベルになると「ガチゲーじゃない」とか「バランスが壊れてる」と一蹴なんか出来ないです。

2011-04-22 16:16:07
K @zerojigen

@Fire_zero 全く同感ー。賞金制当時はそういう他TCG上位プレイヤーがD0の方にも顔を出していたわけで。それはそれで壮観だったな、と。まぁ大概、カード借りて勝ってっちゃうので賞金がD0に還流することが少なかったという問題もありましたが。

2011-04-22 16:23:49
K @zerojigen

@satod0 そもそもその方向で売って行った結果、商業ラインに乗せ切れなかったのが現状だと推測してるんだけど、どうなんだろう?全ての施策が戦略に帰結していなかったとはいえ。さらに難しいのはセカンダリー市場が存在するおかげでマニア購入額=パック売上とならない。

2011-04-22 15:23:40
@fire_zero

@zerojigen でも、だからと言ってカジュアル層に売るやり方だと絶対潰れますよ。そこまでやるんだったら、ルールもかなり変えなきゃいけませんし、ヴァンガードや遊戯王などとも争う事になりますし。

2011-04-22 15:39:08
K @zerojigen

@Fire_zero 同感です。カジュアル層向けはさすがに違います。。主旨は「TCGマニア向けに売っても市場規模が足りない可能性が高いのでは?」という仮説です。広告はカジュアル層向けと同じ媒体でやらないといけないですから、コストパフォーマンスが見合わないと予測してます。

2011-04-22 15:49:12
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@zerojigen その通りです。マニアを狙ってこけた。 ですが、ではカジュアルを狙えば良いかというとそうではない。 そもそもD0はマニア向けに作られたからです。システム自体がマニア向けだから、小細工しても仕方ない。良く切れるナイフで遠距離戦はできないのです。 #D0_TCG

2011-04-22 16:02:39
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@zerojigen 莫大な予算があればカジュアル路線も可能でしょうが、非効率的。少数のマニアに堅実に売るべきです。 初期のD0は「沢山のマニア」を狙っていました。が、それに無理があった。よって単純に小規模シフトする方向で良いと思います。 #D0_TCG

2011-04-22 16:03:12
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@zerojigen それはトータルの売上を下げることになるでしょうが、コストに対する利率が上がります。地方の地酒販売のような、堅実で確実で安定した販売形態が期待できます。 #D0_TCG

2011-04-22 16:03:45
佐東かたりや(旧ふじふじ) @satod0

@zerojigen セカンダリーマーケットは、TCGの醍醐味だから仕方ないですね。でも工夫はできます。それこそ人気カードを公式再販すれば、非公式なやり取りより簡単ですから、流通の中心がそちらになはなるはずです。 #D0_TCG

2011-04-22 16:04:21
akabeco @akabeco0721

@satod0 TCGはセカンダリーマーケットとプライマリ?マーケットの担い手が同じなのでそれやると担い手であるカードショップから見放されてしまうのでは。

2011-04-22 16:08:57
1 ・・ 4 次へ