正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「トリチウムは自然界で有機化」ってなんのこと?:有機化合物の構成原子になることと生体濃縮はイコールではない

とりあえずまとめました。水素原子とトリチウム原子の同位体交換反応について、具体的データをご存知の方、おられましたら是非補足、ご教示をお願いします。
103
廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.25年 @MtMikasa

有機化したトリチウムも、14炭素も、129ヨウ素も、今の我々の体の中にはある。これによる、発がん等への影響があると考えるのかどうか…

2018-09-28 16:55:51

ヨウ素129は大気中で宇宙線とキセノンの反応によって生成し、また天然ウランの99.284%を占めるウラン‐238の自発核分裂によっても生じます。また人工的には核分裂反応により生じます。
http://www.cnic.jp/knowledge/2595

小澁 寛 @adm45hk

その前にだ、「トリチウムが有機化する」ってことは、放出するだけでシクロヘキサンとか燃料電池素材になるってことで、エネルギー問題解決できちゃうかもしれぬいよ。 twitter.com/mo0210/status/…

2018-09-28 14:35:11
💙💛大石雅寿 @mo0210

1Fの処理水を規制値内で放流したとして、三重水素が細胞核でDNAを損傷する可能性と細胞内の活性酸素が損傷する可能性のどちらが有意に大きいですか? twitter.com/tokyo_satokei/…

2018-09-27 17:29:02
あるけむ(R.K.M)アカウント再建中 @fwbc1965_3

「トリチウムが有機化」って、極論言うと「海の中で、水を構成する水素から石油が自然生成する」ということだけど。東京新聞・中日新聞は、こんなバカばかりなのか? twitter.com/tokyo_satokei/…

2018-09-28 14:38:58
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

有機物と結合したトリチウムが濃縮されるというのが事実なら、処理水からトリチウムを抽出する生物処理ができるっていう画期的な話じゃないか。

2018-09-27 18:47:45
okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

@ohnuki_tsuyoshi そうなんですよ、、ものすごいビジネスチャンスでもあるわけで、、

2018-09-27 18:56:38
おおかみ @wolf64m

そうかトリチウムの有機化って 炭化水素になるんか すごいなあwwwww エネルギー問題解決しそうな位の大発見だああwwwww

2018-09-28 16:15:37
omion @16331633

あー、水俣病と同じだ!って言いたい人たちがこじつけてるだけの話だったのか。 .@parasite2006 さんの「「トリチウムは自然界で有機化」ってなんのこと?」togetter.com/li/1271199 をお気に入りにしました。

2018-09-28 11:11:43
omion @16331633

「水俣の悲劇を繰り返すな」とか言って考えさせないで感情を煽ろうという魂胆か。東京新聞の読者にはそういうお話の需要があるんだろうね。でもSNSでそれやったら専門家の反論山ほど浴びて、目論んでたインチキがバレるという結末。 東京新聞信奉者以外からは信用ガタ落ちですよ。

2018-09-28 11:17:59
omion @16331633

狭い支持者を煽って囲い込むことにばかり頭使ってるんだな。野党もマスコミも。 そんなんじゃジリジリ減るのは政党支持率見てわかってるでしょうに。

2018-09-28 11:20:20
IKA @ika_river_c

福島の話に水俣を持ち出す輩にロクな奴はいない。 twitter.com/tokyo_satokei/…

2018-09-27 16:04:16