第134回ku-librarians勉強会: 仕事に使えるかもしれない?Webサービス!

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
egamiday @egamiday

@taniwataru はいまセルフブランディングの肝中の肝を語っている。マジでこの業界の若手全員に聞かすべき #kul134

2011-04-22 19:44:27
@hayashiyutaka

@taniwataru が言ったのは、Googleをという馴染みあるツールを使って、でも学生が知らないテクニックを披露することで、効果的に「お、こいつやるやん。話聞いてみよかな」と思わせる、というたらしこみかた。

2011-04-22 19:44:59
ku-librarians @kulibrarians

いろいろ使っていると自分の情報が断片的になっていくので、谷さんの場合はブログを作ってそこにすべてまとめている。#kul134

2011-04-22 19:45:08
@hayashiyutaka

@taniwataru のEvernote画面が披露される!

2011-04-22 19:46:12
ku-librarians @kulibrarians

いろいろ集まってきた情報をevernoteなどで整理。仕事してないときに思いついたこととか、なんでもinbox放り込んでおく。それを週に一度振り分けていく。#kul134

2011-04-22 19:48:43
@hayashiyutaka

@taniwataru Evernoteと愛用のモレスキンの関係を語る

2011-04-22 19:48:46
egamiday @egamiday

iPhone & PC の連携をevernoteで、という話。 #kul134

2011-04-22 19:50:26
@hayashiyutaka

@taniwataru 長い通勤中にiPhoneのEvernoteでプレゼンなどのメモを作る。できるビジネスマン!

2011-04-22 19:51:16
egamiday @egamiday

そう、この手のツールの一番のメリットは、その場でおもいついて、その場で記録するから、その場で”忘れられる”という点。 #kul134

2011-04-22 19:51:28
ku-librarians @kulibrarians

メモがオンラインだけにあるとアクセスに手間がかかるので、紙(モレスキン)と併用。時間ができたときにうちこんだり。iPhoneでネタをうちこんでおいて続きはパソコンで、ということもできる。通勤時間の活用。#kul134

2011-04-22 19:52:07
@hayashiyutaka

@taniwataru Evernoteやモレスキンになんでも放り込んで頭を空っぽにする、というGTDの大切な点について語る。

2011-04-22 19:53:05
egamiday @egamiday

こういうツールの話って、話し手にしてみれば、自分が語らなくてもみんな知ってるでしょ?と思わはるかもしれんけど、「生身の知り合いが、自分の言葉で、自分の使い方を語る」ていうのはすげえわかりやすいし通りいっぺんの解説なんかとぜんぜんちがうんだ、ということ。 #kul134

2011-04-22 19:53:36
ku-librarians @kulibrarians

何かしている時に違うことを思いついたらとりあえずいれておいて頭からおいだす。(そうやって目の前のことに集中する?)終わったら消していく。いくつか情報が集まったらブログにまとめる。#kul134

2011-04-22 19:54:09
@hayashiyutaka

@egamiday このあと、はてブについて語ってくれるんですね?

2011-04-22 19:55:02
張茂 @Zhang_Mao

む、今行くと早すぎるな。ちょっとゆっくり行こう

2011-04-22 19:55:06
ku-librarians @kulibrarians

たくさんのサービスを使うだけでなく、例えばgoogleの検索オプションを使いこなすだけでも何かかえってくることがあるのでは?#kul134

2011-04-22 19:56:09
@hayashiyutaka

しかしEvernoteを人前にさらすことのハードル、使ってるひとなら分かると思うけど。

2011-04-22 19:56:34
@hayashiyutaka

@egamiday 京大を捨てたとこを告白

2011-04-22 19:59:26
張茂 @Zhang_Mao

待たんでいいはずなのですが

2011-04-22 20:00:14
ku-librarians @kulibrarians

会場のみなさんがどんなふうに使っているか?→日文研・江上さん#kul134

2011-04-22 20:00:16
ku-librarians @kulibrarians

はてなブックマーク。学生さんの認識だとなんか面白い記事を紹介してるサイト、であることが多いけど・・・#kul134

2011-04-22 20:02:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ