2009/11/26 木質バイオマス・シンポジウム in 丸の内 2009

11/26に丸ビルホールにて行われた木質バイオマス・シンポジウムのまとめです。
5
ecozzeria @ecozzeria

農水省の民間の活動の支援のお話とうとう・・

2009-11-26 15:41:49
ecozzeria @ecozzeria

山村再生支援センターの渋沢さんのお話になりました。山村と都市生活の違いは何か。皆さんなんだと思いますか?

2009-11-26 15:43:40
ecozzeria @ecozzeria

都市は貨幣経済です。何か必要なことがあれば買ってくればいい。山村は自然資本で動いている、何が必要なら自然から直接調達です。エネルギーは山からマキを取ってきます。

2009-11-26 15:45:21
ecozzeria @ecozzeria

マキは木材で形も違うから扱いにくい。地産地消でないと成り立たないのです。流通には乗りにくい自然資本をどうやって設計するのかというのが私のミッションです。

2009-11-26 15:47:31
ecozzeria @ecozzeria

なんかやんなきゃいけないということで、最初は草木染めの暖簾を女性たちが作り始めました、街並みを生かそうというのがそもそもです。また材木はたくさんあるけれど売れない。

2009-11-26 15:48:32
ecozzeria @ecozzeria

貨幣経済だけで暮らしている方にはわからないとおもうけれども、地域経済だと、誇りが必要になります。

2009-11-26 15:49:12
ecozzeria @ecozzeria

1997年5人5組のの家族がどんな生活をしているのかバックキャスティングしようということで、一日の暮らしの未来像を作り上げました、未来はディテールの積み上げです。

2009-11-26 15:50:29
ecozzeria @ecozzeria

実際今、1997年の5組の家族は、描いた通りになりました。この街に継続して住みたいのかどうか・・・全部実現したんです。

2009-11-26 15:51:53
ecozzeria @ecozzeria

貨幣経済で生きていくというのとは違う、林業じゃなった人たちが山に入り、間伐材をKトラに積んで帰る、これは2500円になります。林業から入ったらペイしないけれど、暮らしから入るとペイされる、ンバイオマスとはそういうものなのです。

2009-11-26 15:57:07
ecozzeria @ecozzeria

単価で言うと一番高い、マンションで買われる猫の消臭剤高く売れるけれど本当にこれでいいのかという疑問がある、持続可能なh堺の暮らしのありようを見せる、森から加工されてこうなって、そして都市の人より燃料が安いでしょ、そういうことを子供に見せていく。

2009-11-26 15:59:20
ecozzeria @ecozzeria

自然社会で人間は働いていました、子供たちは親の働く背中を見て育ちました、都市と農村をつなぐ一つのツールとしてバイオマスを使っていきたいと私は思います。

2009-11-26 16:00:24
ecozzeria @ecozzeria

これからバイオマスの入口と出口の設計が課題です。

2009-11-26 16:01:28
ecozzeria @ecozzeria

エコッツの事務局長の井上でございます。このエリアを機能と環境を共生させた街づくりをしてます。気持ちのいい空間づくりを目指してます。

2009-11-26 16:10:19
ecozzeria @ecozzeria

エコッツェリアという空間があり、スタッフが10人くらいおりますが、先日リニューアルをしました。知的照明や個別空調などをつくり、均一の空間ではない、個人に最適化した空間を作っておりまして、消費エネルギーが50%以上offになりました。

2009-11-26 16:12:42
ecozzeria @ecozzeria

エネルギーの供給の仕方とデマンドの仕方の再設計をしているが、供給側をどうしていくかが大事で、エネルギーの選択の自由、先ほどの山脇さんのお話にもあったが、スイスのように我々もエネルギー選択の自由がほしいと考えている。

2009-11-26 16:24:07
ecozzeria @ecozzeria

自然再生エネルギーに対して追い風の政策が必要だと思っています:パネリスト増田

2009-11-26 16:29:53
ecozzeria @ecozzeria

各県にある林業に関する負債が1兆位ある、40年50年の木が多くて、なんとかもう少し持ちこたえることができれば・・あまり小規模ではだめである程度の一定規模が業として機能するには大事です。

2009-11-26 16:38:53
ecozzeria @ecozzeria

岩手の林業77%は森林ですが、林業に向いているような地域を大規模に運営できるような所有権に関する法的な整備も必要だと思います。

2009-11-26 16:40:29
ecozzeria @ecozzeria

森は水です、国の安全保障に関しても、今中国の企業が森を買っていますね、林業を再生させればエリアが再生するかというとそうではない。林業プラス収益の出るスモールビジネスの展開が必要になってくる、。

2009-11-26 16:41:34
ecozzeria @ecozzeria

またこの林業周辺の人材育成が大事に成ってきます。バイオマス日本構想の中で、優良事例である、。た地域にあるバイオマス資源をどのように地域でかつようするかということを219のバイオマスタウン構想をしていて、そのアドバイザーを補助事業で育成しています。

2009-11-26 16:43:43
ecozzeria @ecozzeria

何か課題はありますか?

2009-11-26 16:44:24
ecozzeria @ecozzeria

地域のキーパーソンの存在が大事だと思います、地域のいろんな方々との対話を通して調整する方が日土地いて、その人の周辺で活動するなら、バイオマスタウン構想もうまくいくかなと思います。

2009-11-26 16:45:43
ecozzeria @ecozzeria

技術開発のところで可能性はありますか?

2009-11-26 16:46:04
ecozzeria @ecozzeria

また山に関わるい論なしごと、人間を見てきてお話を伺えませんでしょうか。

2009-11-26 16:46:39
ecozzeria @ecozzeria

バイオのほうの技術、自然資本のお話をしましたけれど、それととtもにスモールビジネスをどのようにデザインをしていくのかというほうが大事です。

2009-11-26 16:47:22