コンテンツ文化史学会2009年大会「アマチュア文化とコンテンツの未来」

コンテンツ文化史学会2009年大会「アマチュア文化とコンテンツの未来」に関するつぶやきをまとめました。大会の公式アナウンスはこちらです。http://www.contentshistory.org/2009/11/05/562/
4
前へ 1 ・・ 9 10
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@masatoshiitoh これは産学官連携もそうで、基準のすり合わせというか共通の辞書を持てないととても心を痛めることが多かったです。 >有馬さん:プロとアマが文脈ごとに何をどの基準で指すのか、気にしていないと相互理解につながらないので注意しよう #jachs

2009-11-29 01:18:40
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@masatoshiitoh 偶然なにかの間違いで当時声を掛けられた身としては、お店に行ってみて驚いたのも確か。 >虎の穴社長吉田さん:「同人を扱うきっかけは棚が余っていたから同人作家に声をかけたこと」←予期せざる成功をとてもうまくつかんだんだなぁ。。。 #jachs

2009-11-29 01:22:07
かふ @kafu_f

プロ/アマ境界は、環境・文化・経済と幅広くまたがる問題。これについては産・官など無視して学の領域から定義を発信すればいい。それこそが本来の学の役割なのだから RT kiyukisan @masatoshiitoh これは産学官連携も…(以下略 #jachs

2009-11-29 01:27:52
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

ええ、要リハか要ディレクターですね。 @shinjiyamane: @t2enonu スクリーンチャットは壇上の人が冷静さを失うこともあるので要リハーサル: see http://ftp.csl.sony.co.jp/person/rekimoto/wiss97/ #jachs

2009-11-29 01:31:52
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@mangaronsoh 誤用なんだけど、それしか表現形態ないという形みたいな印象はありますね。 >アーティストとかクリエイターという言い方は、どうなんだろ #jachs

2009-11-29 01:34:09
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@masatoshiitoh そうそう、社長さんの人柄もいいのでうまくいくだろうし、うまくいってほしいところではありますね。 >ファンワークスは樺島先生の「ネットワーク層」をインディーズアニメでやろうという会社なんだな #jachs

2009-11-29 01:36:26
かふ @kafu_f

日本的に鶴見俊介の大衆芸術論を持ち込んでの再定義をしても良い気がする RT @kiyukisan @mangaronsoh 誤用なんだけど、それしか表現形態ないという形みたいな印象はありますね。 >アーティストとかクリエイターという言い方は、どうなんだろ #jachs

2009-11-29 01:37:42
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@mangaronsoh 今、プラットフォームとは何かと問われている部分もあったりします。そして、これが難しい。 >嗜好が細分化しているなかでニッチに対応するプラットフォームが注目されるわけね #jachs

2009-11-29 01:38:31
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@masatoshiitoh 後のパネルでも話されたようにウィンウィンを意識してやらないと、お互いに不幸になる事故等もありえます。 >有馬さん:同人誌で版権元の黙認してもらえていること、同人誌を出す場があることでクリエイターが育つ環境となっている #jachs

2009-11-29 01:41:09
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@masatoshiitoh ええ、新たなフェイズに技術革新や進化の結果、入らされたんだと思います。 >インディとメジャーが対立項だったのは、取次・流通の処理能力に制約されてたからなんだろうなあ。とらのあななんて、同人誌界の日販&Amazonだよね #jachs

2009-11-29 01:45:11
かふ @kafu_f

今回の論文集の書評の本を参照しては?ということで、論文集を買おう!  RT @kiyukisan @mangaronsoh 今、プラットフォームとは何かと問われている部分もあったりします。そして、これが難しい。 >嗜好が細分化している(以下略 #jachs

2009-11-29 01:47:23
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@Syundow 出版社の法務が動くのも当然にあるでしょう。やはりウィンウィンに持っていけるかが鍵 >権利の問題はつねに気になる。版元が潤っているうちはいいけど、初版3000部とかで苦しい時に、同人が版権無視で自由にやってるのを見ると、出版社の立場としては微妙…… #jachs

2009-11-29 01:48:06
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@march36rabbit PCゲームで大きいパッケージを選択する層とDVDパッケージを選択する層もかぶってない気がしてます。 >ダウンロード購入層とコミケ行く層はあまりかぶってない件 #jachs

2009-11-29 01:50:29
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@masatoshiitoh そこを考えられるから同人という部分もありますね。準備会ががんばってる部分も。 >有馬さん「版権元と同人の微妙なバランスがどこまでもつのか、どこで崩れるのか。常に考えておこう」←大事。出版社の収益が危険水域に行くと本当にまずくなるかも #jachs

2009-11-29 01:53:38
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@Syundow 結果的にウィンウィンになったのが虎の穴さんですね。今、新刊書籍の数%の取り扱いがあるとか。 >虎の穴の同人誌の年間売り上げが約60億円でしたっけ? 仮にロイヤリティ5%を払ったら3億円。26話のアニメが1本できますね。 #jachs

2009-11-29 01:57:49
八雲◇ @yakumo415

#jachs 発表を聞かないでtwitterのコメントから妄想することに意味があるのやら。自分の体験を絶対視しないために調査はある。また調査報告は新たな批判的研究のために行われる。すべての知識は仮説的なものである。

2009-11-29 02:01:03
柿崎俊道@聖地会議 @Syundow

@kiyukisan 新刊書籍が売れていることをウィンウィンというのか、ちょっと疑問です。新刊を扱うことで版元内でジレンマを引き起こさせたうまい戦略としか……> 結果的にウィンウィンになったのが虎の穴さんですね。今、新刊書籍の数%の取り扱いがあるとか。  #jachs

2009-11-29 07:45:45
柿崎俊道@聖地会議 @Syundow

即売会の主催者が申請をまとめる方向が考えられます。一方で、権利元が公式にプロアマ関係なく使用を認めるフリーダムな方向へ動けばいいのになとも思います RT kajie その通りと私も思うが、実際にそうなると、権利元の負担も相当なものになりますよ。 #jachs

2009-11-29 08:42:18
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

@Syundow ライフワーク的にみている、適切な課金の話になりますが、その中の必要コストについてどういう負担の仕組にするか、デジタル補償金ではないですが、うまくいくか悩むところです。次の世紀の版権課題なのかもしれません。(内容審査せず単純に%でも、今大変かなと) #jachs

2009-11-29 11:38:01
かふ @kafu_f

今回のパネル・ディスカッションの反省点は、歴史学的視座に欠けていた居たことに思える。実は日本のプロ/アマの市場を含めた対立は、江戸の時代から続いているのでは?この辺りを吉田先生が切り込むべきだったと、僕個人は思う。 #jachs

2009-11-29 13:14:57
gyoxay @gyoxay

#jachs 皆様、昨日はお疲れさまでした。あっという間に過ぎていった大会でした。http://www.contentshistory.org/2009/11/29/632/

2009-11-29 22:37:18
gyoxay @gyoxay

すみません。そこまで含めた写真がありませんでした・・・ RT @yakumo415 学会サイトにある写真は始まってまもなくの写真です。時間が経つにつれ参加者の方が増え、追加の椅子も出されていました。  #jachs

2009-11-29 22:58:53
gyoxay @gyoxay

#jachs 昨日ご登壇された樺島榮一郎さんの論文「個人制作コンテンツの興隆とコンテンツ産業の進化理論」はこちらにてPDF公開されています。http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/archives/bulletin_bulletin.html

2009-11-29 23:27:59
gyoxay @gyoxay

#jachs 昨日ご登壇された七邊信重さんの学生時代の論文「文化創造の条件 -2つのゲーム「場」の文化生産論的考察から-」はこちらで読めます。http://hdl.handle.net/2065/27549

2009-11-29 23:30:21
前へ 1 ・・ 9 10