平成30年度第二回漢字検定1級

まとめました
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

30-2 発見① 1級:豢擾 – 擾らす 準1級:紛擾 – 擾れる

2018-10-16 00:29:20
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

@keiyosen205hm @mikarugengar ありがとうございます。こちらも転記ミスですね。

2018-10-16 00:30:09
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

今回の率直な感想として、前回より難化したものの、もっと勉強すれば自己ベスト更新の可能性もあったと思います。自身の最低ラインの180点に届かなかったことが悔しいです。単に勉強不足です。上級リピーター勢との差を痛感致しました。多忙なことを藉口しているようでは190点狙い以前の問題ですね…

2018-10-16 00:57:04
ぶろみゃん @brochan

弟子の丸のつきっぷりを見てると、今回の漢検1級は合格点に達するのかなりむずかしそうだった あれだけ合ってても届いてないのかきびしい

2018-10-16 00:57:55
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

@kannkenn1kyuu 準1級も楽しいです。私としては1級受検後のクールダウン感覚で受けています。満点を取るまでは当分戦いが続きそうですね。

2018-10-16 01:09:43
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

@akihabara20 ありがとうございます。音声付きとは魅力的ですね。 今は純粋に歴史を楽しみたいので、受験用テキストよりも教科書を通読することに専念したいと思います。

2018-10-16 01:10:56
ぶろみゃん @brochan

字通ほしいだれか送ってくれないかなぁ

2018-10-16 05:33:59
ぶろみゃん @brochan

ブログをまともに更新しないままH30-2の漢検が終わってしまった…

2018-10-16 06:07:00
mimizukuire @kanjirakuraku

@keiyosen205hm すべて事前にチェックさせていただいております😆👍 皆さん! 下記にまとまっていますので復習にとても良いですよ spacepluskk.blog.fc2.com/blog-category-…

2018-10-16 10:00:29
mimizukuire @kanjirakuraku

@maro201607 こんにちは フォローありがとうございます。 熟字訓では無いですからね。 「うそぶく」→「ふく」にはならないですよね(汗) もっと冷静に考えないといけませんね。 お互い次回の戒めとしましょう🙂

2018-10-16 10:04:48
mimizukuire @kanjirakuraku

「閨怨」はこちら twitter.com/kanjirakuraku/…

2018-10-16 10:11:49
mimizukuire @kanjirakuraku

【熟語訓練】25 *基本をマスターした方の+α高得点狙い 深追いはしないでください* 以下の読みと意味を持つ熟語を答えよ 「ケイエン」:妻が夫と別れているうらみ、悲しみ | | | | | | | | | | ヒント:ねやのうらみ | | | | | | | | | | 解答:閨怨

2018-01-19 09:16:38
mimizukuire @kanjirakuraku

「瓊筵」はこちら twitter.com/kanjirakuraku/…

2018-10-16 10:12:26
mimizukuire @kanjirakuraku

【熟語訓練】63 *基本をマスターした方の+α高得点狙い 深追いはしないでください* *これは大見出し 以下の読みと意味を持つ熟語を答えよ 「ケイエン」:美しい宴席 天子の宴席 | | | | | | | | | | ヒント:玉のようなむしろの意 | | | | | | | | | | 解答:瓊筵

2018-02-26 09:22:09
mimizukuire @kanjirakuraku

「金革」はこちら 「兵革」が連想できるか? twitter.com/kanjirakuraku/…

2018-10-16 10:13:39
mimizukuire @kanjirakuraku

【熟語訓練】177 *基本をマスターした方の+α高得点狙い 深追いはしないでください* 以下の読みと意味を持つ熟語を答えよ 「キンカク」刀剣と甲冑。武器。いくさ | | | | | | | | | | ヒント:武器や防具の材質は? | | | | | | | | | 解答:金革

2018-05-22 09:09:56
mimizukuire @kanjirakuraku

@maro201607 過去問・市販のテキストを完璧にしても、今の難易度だと80点~100点ぐらいでしょうか。 今はSNSやブログで合格者達が無償で提供している有益な情報があります。 是非役立ててください。 首都圏であれば「碧水会」へ是非ご参加くださいね😉

2018-10-16 10:47:22
mimizukuire @kanjirakuraku

「閨房」というだけで淫靡な想像をしてしまうおじさんは心が汚れている。

2018-10-16 10:52:51
mimizukuire @kanjirakuraku

ひでまろさんのツイートから着想を得て、慣用句を纏めることにした。 溜まったら出題するかもです。

2018-10-16 12:46:55
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

@shigeyoshi5963 先日はどうもお疲れさまでした。 問題集の中身はともかく、答案用紙まで誤植があるとは信じられませんね… あまりの杜撰さに辟易するばかりです。

2018-10-16 12:58:06
mimizukuire @kanjirakuraku

@kannkenn1kyuu 独学で漢検1級に挑戦し、初受検で自己採点合格点はすごいですよ! よほど試行錯誤と創意工夫を為されたのだと思います。 是非漢検1級合格を目指す方にご教示をお願いいたします。

2018-10-16 13:38:03
mimizukuire @kanjirakuraku

覚えるのに書くか書かないか(個人の意見) 学習初期は書いた方が良いと思う。 1級配当漢字は細かい箇所で間違いが起こる 特に四字熟語は書きまくる。 ある程度習熟して自信ができたら書かずに熟語を増やすでいいと思う。 書かないのは ・故事成語 ・熟字訓 試験直前には字体チェックの為沢山書く

2018-10-16 14:39:32
火拳のエース @nogikeya_uver

なるほどねw 俺は今 一級、準一級、二級、準二級の四つを受験しようかという自殺行為に走ろうとしているw pic.twitter.com/KWknRwEC5l

2018-10-16 15:15:24
拡大
mimizukuire @kanjirakuraku

皆様じっくり読みましょう! 模擬試験倉庫さんの30-2カバー率は相変わらずすごいですし、今後の学習のヒントに役立ちます。 模擬試験倉庫さんの記事を学習すれば高得点可能です。 「私が証明です!」←どっかのフレーズ😉 twitter.com/eagle_3A_eagle…

2018-10-16 15:56:33
spaceplus @eagle_3A_eagle

ブログを更新しました。 「本試験H30-2について(表)」 「本試験H30-2について(裏)」 「今後の対策について(H30-3に向けて)」 3つの記事を出しましたので、お時間のある時にでもご覧いただければ幸いです🙇 spacepluskk.blog.fc2.com

2018-10-16 15:01:15
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

@StarForbidden ちゃっかり 慧眼 も 炯眼 と書いてますよ〜

2018-10-16 18:27:46
mimizukuire @kanjirakuraku

慣用句調べてるけど 故事成語との境が微妙やの~

2018-10-16 18:47:37
前へ 1 ・・ 10 11 次へ