【アイドレス】古歌集 外つ歌関連まとめ(55)

リチャードの歴史改変はどうにかせねばですが、どうしたものか… という話をしているうちにワールドオーダーとかワールドエンドちゃんの話に流れる
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 ガンパレの世界だと人っぽい何かでしょうね。ワールドオーダーちゃんって呼ばれてたので女性?

2018-10-17 00:01:13
punks@備前国 @punksidress

ワールドエンドちゃんは聞いたことあるけど、ワールドオーダーちゃんは聞いたことないですね。

2018-10-17 13:29:52
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@punksidress ご指摘ありがとうございます! どもども

2018-10-17 13:36:44
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 ぱんくすさんからご指摘あったんですが、準竜師が倒したのは、ワールドエンドちゃん(つまりアレ的な何が)でした! 混ざってました。失礼

2018-10-17 13:36:04
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@sakabe_arato 失業して家に住めなくなったホームレスが公園に溜まって犯罪率が高まったので、やむなく公園を潰したら、小さな人型がわらわらと駅に流れて行って…みたいなのを見ると胸が痛みましたね…すまぬ…すまぬ…的な

2018-10-17 15:34:24
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki アレはいろんな呼び名があってよくわからないですね WOもワールドエンドもアレの一種って聞きますし なりそこないや裏返りもアレの仲間みたいなものですしね オーマ使いや聖銃持ちもアレに変化するという話ですし バンバンアレが増えそうw

2018-10-17 15:44:01
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 まあ、なりそこなって化け物的なものになるかか、そうならずに神的なものになるかという話ではあるようですけどね<アレの一種

2018-10-17 15:45:59
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki なんか妖怪が奉られて神様になるかそそままただの妖怪になるかみたいですね。 何の違いがあってアレに変異するのか・・・ オーマ使いや聖銃もちはアレになるけど一般人みたいな地べたすりはなりそこないや裏返りになるみたいでやっぱ根源力とかの有無で変わるのかな

2018-10-17 15:53:30
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 あしきゆめが鎮められ祀られてよきゆめになるケースは割とありますね。 エルバラのB青狸さんのケースもそれに近いものが。 基本的には力に呑まれて暴走状態か、呑まれずに制御下に置いてるか、だとは思うですけどね。暴走するのは絶望からが多く、引き止めるのは思い出だったりすることが多いですね

2018-10-17 15:59:20
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki ああ、そういえばよきゆめなんてのもいるんでしたっけ いいアレみたいな存在なのかな・・・・? アレのそばにいるとヤオト化するという話ですがよきゆめとかだと そういうの自分の意志で抑えられるということかな?

2018-10-17 16:03:16
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 英雄神とかですね<よきゆめ キャラの根源力が増え影響力が高まりプレイングデータが溜まると、原型とされるオーマに近づいていくみたいなんですけど、近づくとそのオーマが辿った運命まで負ってしまうようなんですよね(選択肢が狭まっていく)。 そうすると、その影響から裏返りやすくもなるのかも

2018-10-17 16:05:10
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 そこで引きずられずに自己を保つためには、現世での仲間との繋がりとか思い出が支えになるということではないかなーと まあ雑感ですが

2018-10-17 16:06:30
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki なるほどありがとうございます 英雄神とかも裏返ったりするんですね・・・・ 原型とされるオーマってグレートヒューマンのことですか? あれもよくわからない存在ですね。

2018-10-17 16:09:48
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 裏返った英雄神として有名なのは、光の軍団の一員であった楽師アー、と、聖拳ジョニーですね。楽師アーについてはリタガンで変異の様子がブータの記憶という形で記述されてます。

2018-10-17 16:17:43
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki あ、リタガンでそんなのあったんですか 見損ねたな・・・・ ジョニーが変異したものが黒い月の士魂号?の中にいるとか聞いたことありますが

2018-10-17 16:23:36
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 alfasystem.net/novel/etc/retu… ここで黒く塗りつぶされていっているのが楽師アーですねう(なお、乱心してアレになった件についてはサーガに明記されている) nazomoe.pun.jp/?%B3%DA%BB%D5%… 夢散幻想 シナリオブック p.002 脚注にアザント・ジョニーという幻獣について記載がありますね

2018-10-17 16:33:42
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki あ、わざわざどうもありがとうございます いろいろこれについて記述があるのですね。

2018-10-17 16:40:27
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 いえ、前ループ以前にいたぽいオーマです<原型 例えば、ロジャーのオーマネーム、黒にして真珠は、前ループに存在した黒のオーマです。名を得た時にその原型であるオーマと同一化するのです。その同一化にも程度はあるようですが、運命を進めるほど、元のオーマと等しくなっていきます。

2018-10-17 16:15:35
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki うーんそこら辺の話なんかよくわからないですね オーマネーム受け継いだらその人の前の人生に似た人生になってしまうということでしょうか? グライダーとかもそんな感じ?

2018-10-17 16:20:08
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 似た人生になるというか、その人生を歩まざるを得なくなる(ほぼ強制)みたいな感じですね。アイドレスでオーマになったプレイヤーが何名かいましたが、強制イベントを立て続けに食らってほぼ選択肢がない状態になっておられました。見ててうわぁ、みたいな。 転生体

2018-10-17 16:23:39
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 切れちゃいました…転生体(強制)として扱われる?みたいな? グライダーは、精神寄生体であるプレイヤーが抜けた後に自律的に動いているキャラのことじゃないかな…

2018-10-17 16:25:08
殷狼 @5451Sm070277

@yura_yuki うわ、そうなんですね オーマになったりオーマネーム受け継ぐのも考え物ですね。 転生体とか同一存在とか似たような意味の名詞が多くて混乱します

2018-10-17 16:30:20
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@5451Sm070277 同一存在:特に隣接世界間で同じ役割を果たす存在でゲートでつながっている。名前や姿など似ている場合もあるが、そうでない場合もある。また、ゲートの接続先が変わることで、切り替わることもある。 転生体:過去の人物が転生したもの。過去未来の同一存在になることもあるがならないこともあある。

2018-10-17 16:38:54
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ