風評被害と福島第一原発事故で被災した家畜の避難について 4/24

■asahi.com(朝日新聞社):計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診 - 社会 2011年4月19日15時32分 http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html  農林水産省は19日、政府が近く指定する予定の「計画的避難区域」内で飼育されている牛を区域外に移す方針を固めた。福島県が同区域内の牛を移したいとの意向を示しているため、県と協力して近く移送を始める考えだ。  農水省によると、計画的避難区域の対象になる予定の福島県葛尾村、浪江町、飯舘村などには約2万頭の肉用牛や乳用牛がいるとみられる。福島県内ではこれらの牛をすべて受け入れきれないとみて、全国の都道府県に受け入れられるかどうかを打診し始めた。これまでに、栃木県が日光市と塩谷町にある計3カ所の県営牧場で、肉牛と子牛最大150頭を引き取る意向を示している。 続きを読む
2
原田 英男 @hideoharada

受入れ先は農水省が各県や団体から求めて確保しつつあります。国の家畜改良センターでも受入れ予定。RT @lotus_locus HPを見る限り、省がやるのは指示だけで支援はしないのかと疑問。県も検査・モニタはするけれど、受入先は農家が見つけるようにと読める。個人でできること?

2011-04-24 05:30:14
笹山登生 @keyaki1117

安楽死が理想的なのでしょうが、それだけの時間があるかどうか、また、安楽死後の処理をどうするのか?ということなのでしょうね。口蹄疫でのワクチン接種は殺処分にいたるまでの感染拡大阻止の時間稼ぎ。今回それとは全く異なるシチュエーションです@toujours_vert 農家が言いたいのは

2011-04-24 06:38:42
笹山登生 @keyaki1117

安楽死が理想的なのでしょうが防護服を着て一頭一頭なんてとても不可能でしょう。動物を思うお気持ちだけいただきます。@babeyoko @hideoharada 家畜避難先についてツイートしましたが、@toujours_vert さんの言うように安楽死、

2011-04-24 07:29:43
原田 英男 @hideoharada

原則として移動可能な家畜は、畜舎内飼育、配合飼料や昨年収穫貯蔵粗飼料給与など人の屋内退避と同じ条件下にあったものとしてます。スクーリングでのデータも参考に。RT @catcatcat777 単純に疑問なのですが、農水省としては家畜の内部被曝についてはどういう見解なのですか?

2011-04-24 07:50:52
原田 英男 @hideoharada

現行法では強制できませんから農家さんの同意(申し出で?)が必要ですが、それ以上に現実的な人手や機材の問題が。RT @babeyoko @keyaki1117 @toujours_vert @hideoharada家畜避難先@toujours_vert 受け入れ先が無ければ安楽死さ

2011-04-24 07:54:15
くらげまま @kuragemamachan

@hideoharada  ツイッターをやってると日曜日もお仕事になってしまいますね。ご苦労様です。今まで農水省の動きに興味の無かった人たちが原田さんのつぶやきにとても注目している気がします。農水省も公式アカウントを持てばよいのにと思います。

2011-04-24 07:59:25
笹山登生 @keyaki1117

移動にしても、究極、救った経済動物がそれに見合う市場価値を持てるかというともてない。結局、マクロでは限られた救済資源の無駄となりえます @hideoharada  現実的な人手や機材 @babeyoko @toujours_vert  @toujours_vert せめて安楽死

2011-04-24 08:12:57
原田 英男 @hideoharada

@kuragemamachan ありがとうございますm(_ _)m。今や農水省も公式アカを持つべきだと思うのです。震災の際のTwitterの落ちない強さを考慮すれば。私は軟式でやって行きたいとw。

2011-04-24 08:42:26
笹山登生 @keyaki1117

どうも、家畜への放射性物質汚染問題を、獣感染症対策と一緒くたにして考えてしまっているふしががあるな。放射性物質汚染が感染症と異なるのは、残留・累積・循環・環境放出・曝露・内部被曝 ってあたりかな?除染しても除染対象から放射性物質が離れるだけで、環境での循環は続けるってあたりも。

2011-04-24 09:48:56
原田 英男 @hideoharada

试验结果畜产品中的放射性物质在日本 (4/22) 农业部网站→http://bit.ly/hVyhJ8

2011-04-24 10:48:33
原田 英男 @hideoharada

避難指示地域と警戒地域は罰則以外は基本的に同じですから、人の活動が制限されている地域であることに変わりはないのです。RT @lotus_locus 警戒区域…県は殺処分を含む緊急措置を決めたとか。農水省は、警戒区域が策定される以前に、自らのすべき仕事ができるよう

2011-04-24 18:25:13
原田 英男 @hideoharada

個人や保護団体も危険を顧みるべきだと思います。RT @lotus_locus なるほど。つまり、避難指示区域となった時点で既に、省は域内の家畜救済を諦めたということですかね。個人や保護団体が危険を顧みず給餌や移送に奔走していたというのに。決定機関に掛け合ってでも家畜と農家…

2011-04-24 19:06:45
笹山登生 @keyaki1117

「原発緊急警戒区域の動物よりも被災地の避難所の人間に金よこせ」ってのは、きついアピールかな? 東東北の津波地域の人たちはおとなしいので、嫌われていいから、かわりにおれが言ってみる。

2011-04-24 19:17:25
笹山登生 @keyaki1117

だいたい、避難させ救っても経済価値がほとんど見込み薄な計画避難地域の家畜の移動に貴重な金銭的・人的災害資源を使うことほど、あほらしいことはない。農水省は自分のテリトリーばっかり考えてるからこんなアフォなスキームを作ってしまうのだ。

2011-04-24 19:28:37
笹山登生 @keyaki1117

犬さんかわいそう、牛さんかわいそう、豚さんかわいそう、確かにそれはそうだ、しかし、その大前提として、被災地の「人間さん、かわいそう」の状態を改善しなけれはならないのだ。

2011-04-24 19:30:24
笹山登生 @keyaki1117

生き物の中のトリアージで判断すれば、おのずと結論は出てきますよね。有資源の中での被災地・原発被害対策なのですから。 @evizo_ おっしゃるとおりです。トリアージとは(http://bit.ly/edaole)『時間的・資源的制約があ

2011-04-24 20:02:40
笹山登生 @keyaki1117

防護服を着ての安楽死の作業はちょっと無理でしょう。安楽死後の処理も考えれば実現は不可能かと。警戒区域は衛生上の観点からやるようですが、これとても膨大な人的資源がこの作業に食われてしまいます。  @TrinityNYC せめて希望する畜産農家のかたの家畜を、餓死ではなく安楽死さ

2011-04-24 20:05:31
原田 英男 @hideoharada

いえ、あなたは分かってません。RT @lotus_locus 自らの危険を顧みて、家畜の命と農家を守る務めを放棄した農水省としては、自分の本分を誰かに代行されたら困りますものね。よくわかります。@hideoharada:個人や保護団体も危険を顧みるべきだと思います。

2011-04-24 20:09:36
笹山登生 @keyaki1117

違いはミリシーベルトでの被曝時間との競争ってことですかな? @sdfman 映像での見た目は宮崎の時と変らないような気もします・・・ RT @keyaki1117 防護服を着ての安楽死の作業はちょっと無理 @TrinityNYC 餓死ではなく安楽死・・・

2011-04-24 20:16:59
笹山登生 @keyaki1117

注釈-「尻尾が犬を振る」つまり、主客転倒ってこと。 @stevebrussels It's a case of the tail wagging the dog. @keyaki1117 犬さんかわいそう、大前提として被災地の「人間さん、かわいそう」の状態を改善しなけれは

2011-04-24 20:28:12
笹山登生 @keyaki1117

処理もするようですが、この際、無駄なことをせずにレッセフェールにしたほうがいいと思います。衛生上とはいいますが、実際、居住人がこの地に帰れるかどうかすらわからないのですから。  @sdfman 作業時間は間違いなく制限されると思います。完全に埋却するなら畜舎から遺体を搬出

2011-04-24 20:33:16
笹山登生 @keyaki1117

宮崎の種牛のケースとは同じでないと思います。すでに汚染されている確率が高いのですから。 @sdfman 高い育種価を持った個体はどうでしょうか?

2011-04-24 20:34:57
笹山登生 @keyaki1117

獣感染症と異なって、汚染された可能性のある動物は、オンサイトにとどめておくのが原則です。 @sdfman 生物学的半減期を考慮して、12ヶ月齢以下の非妊娠雌牛、種豚に限定してではいかがでしょう?管理は福島の公共牧場で 

2011-04-24 20:45:13
笹山登生 @keyaki1117

しかし、飼い主の被曝を餓死に優先させる論理もないかと存じます。 @obi_hamutaro ただし欧米の動物福祉の原則には「餓死」という選択肢はありません。餓死させるのは狂気の沙汰です。 QT

2011-04-24 21:03:54
原田 英男 @hideoharada

【警戒区域内の家畜の取り扱いについて4/24①】本日、福島県は表記の件について、①既に死んでいる家畜への石灰剤の散布やブルーシートでの遮蔽、②所有者の同意が得られた上での瀕死家畜の殺処分、野放し家畜の収容を行うと公表(ただし、放射線量が高い大熊町、浪江町、双葉町は除く)

2011-04-24 21:04:31