通り抜けはさせないぜ!ニュータウン内の”いけず”な道路たち

隣接する開発エリア同士でわざと道路を繋げなかったり、団地内を未成道が通ってたり。
91
ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

@lm700j 逆に川崎・多摩・横浜ではあらかじめ準備工事してある都市計画道路が住民の反対でいつまでも開通しないとか、お前そのだだっ広い道を見てその物件買って今頃スットボケかよと言いたくなる案件がたくさんありますね。

2018-10-18 21:38:59
リンク Wikipedia 南多摩尾根幹線 南多摩尾根幹線(みなみたまおねかんせん)とは、多摩ニュータウンの南縁を東西に横断する形で東京都調布市の多摩川原橋から、東京都町田市小山町の町田街道までを結んでいる道路の通称。東京都道路通称名公告では「南多摩尾根幹線道路」(整理番号151)であり、起点が町田市小山町(町田街道交点)、終点が稲城市百村(鶴川街道交点)とされている。略称は「尾根幹線」「尾根幹」。 多摩ニュータウンの南端の道路で、北端にある多摩ニュータウン通りとともに、多摩ニュータウンを東西に通る総延長約17 km弱の幹線道路である。多摩地区にお

分譲地内の幹線道路の予定地で、という和歌山の事例

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@poyopoyochan 和歌山市内で都市計画道路の予定地が小さな分譲地の緑地帯付き道路として使われてて40年たって桜の名所になるも、って案件が。

2018-10-18 22:02:49
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

西脇山口線:団地内に県道 住民反発で完成めど立たず 造成時、計画説明なく 和歌山 /和歌山 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2018-10-18 22:04:13
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

都市計画道路西脇山口線予定地 川永団地の桜並木(追記あり) - 40代、和歌山底辺人間(社会不適合者)のブログ wakayama-xx.net/blog-entry-918…

2018-10-18 22:05:48
ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

@lm700j 桜の名所というと、都内文京区に有名なのがあるなあ。goo.gl/maps/xWANZT1XN…

2018-10-18 22:08:30
リンク www.bunkyokurasi.com 桜の播磨坂 1

境界線上でとぎれる道路というと

きたかがや @Y20Nka

これも県境絡みのめんどくさい場所 大通りがプツリと切れた兵庫県のこの場所、その川の先は大阪府 pic.twitter.com/9APzFkyyWA

2018-10-18 23:03:01
拡大
まんと いまの まんま @T_Mantle

@kaga_hina @wolcomixjunji ここが東に通じたとしても、受け先が片側1車線、最終接続先の176も片側2車線と残念な仕様。 少し北に上がって、内環に行った方が幸せになれるわ。

2018-10-20 07:59:02
hihipon @hihipon

@kaga_hina 阪急を越えるのがネックですよねぇ いつも細い道を迂回しています(笑)

2018-10-20 10:39:31
Q-ROCK⊿³ @Urban969

@kaga_hina 山幹の東部延伸は急務だと思います。

2018-10-20 10:34:17
ヒタ @sky20022152

@kaga_hina @tsuruga_mega この道が開通してくれたら、大阪の市街地通らずに早く抜けれルのに・・・と思います。

2018-10-19 22:57:07

川西市の謎の未成ニュータウン

三条火車站 @privaterw

見覚えがあると思ったら(笑) 実家がこっちの方なんですが、この辺りは無計画に開発を続けた結果こういうトリッキーな道が多いですね。 ちゃんと人が住んでいればいい方で、大規模な未成道や未成ニュータウンなんかもあったりします。 twitter.com/ShinagawaJP/st…

2018-10-19 22:02:34
にゃんこそば🌕データ可視化 @ShinagawaJP

川西市のはずれのこちらの土地、数百m先の光風台駅まで公道が繋がっておらず徒歩1時間もかかるという・・・ ただ、実際には豊能町との境界が獣道と化しており、破れたフェンスを通って通行できる模様。(車は通れない) twitter.com/sakase_k/statu… 写真はGoogleストリートビューより pic.twitter.com/LJ7Fm6QCwJ

2018-10-18 21:10:18
佐古秋人 @smv56sgko

いやに赤い擁壁のせいで一瞬普通のニュータウンにいる感覚に襲われる pic.twitter.com/NbVOzxj6j3

2017-08-13 20:16:30
拡大
拡大
拡大
拡大
佐古秋人 @smv56sgko

~机上研究~ 当該地は舎羅林山(しゃらりんざん)と呼ばれる山。 宅地開発で道なり擁壁なりそれなりに作っていたが開発業者の資金難で頓挫→開発業者が倒産という不幸続き 今は宅地開発しても固定資産税払えなさそうだしとりあえず太陽光発電パネルでも設置して稼げ→太陽光発電業者設置辞退

2017-08-04 23:34:05
佐古秋人 @smv56sgko

今年に入ってもうどないしようもないということで土地を公売しろ→ん、おかのした→(株)近畿興産が買取り、さてこの土地どうしよっか←今ココ (写真は市議会議員さんが撮ったもの) pic.twitter.com/V2K1VbfAys

2017-08-04 23:37:39
拡大
佐古秋人 @smv56sgko

舎羅林山未成ニュータウン調査決行日を13日とする

2017-08-07 12:34:19