てらがみ氏強化チャレンジ

ウデマエXの高野てんがウデマエBの友人を鍛えるまとめです.全てのウデマエで通用する大事なテクニックや立ち回りを紹介しています.
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano エリアの結果を送っておきまする。 乱戦になった時や、もう少しでエリアが取れそうな時にツッコミがちになるのを抑えつつ機を逸しないように注意していくことが必要デスネ(できるとは言ってない) pic.twitter.com/SLlm9vYvKr

2018-10-21 21:26:45
拡大
拡大
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 ほうほう.ルールのせいか全体的にさっきよりデスが控えめですな.エリアを確保しにいくタイミングに合わせてアーマーがはけるとGoodってかんじですかな.

2018-10-21 21:34:42
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano マニューバーはもちろん、 ローラー相手とか 懐に入ったボールドみたいな、キルタイム早い武器に打ち負ける時が目立ちましてな。 相手な得意な距離で戦っちゃいけないとはわかりつつ

2018-10-21 21:46:41
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 それは視界が狭くなってるってことですな.ローラ系や短距離シューターは相手の死角を取って入らないといけないから,自分の周りでどの辺が塗られてて危険かもしれないのかを把握しながら戦うとだいぶマシになるかと.

2018-10-21 21:49:33
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano ローラーとか、こっちに気付いてないタイミングで撃ち始めて、確定1発手前で横降りにやられる場面が何度かありまして

2018-10-21 21:50:55
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 射程表みて自分より短い射程のブキに負けたら,撃ち合い中の射程管理が甘かったって言う認識よ.

2018-10-21 21:55:24
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano こっちから仕掛ける時はともかく、なし崩しで戦闘にもつれ込んだ時ってどう対応するんです? 一旦引いて距離を取るのが正解? ローラーとかわりとすぐに詰めてきて恐ろしいですが……

2018-10-21 21:59:32
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 状況によるけれども(前線ラインの攻防),基本的には死なないようにするのが第一.一旦引けばローラーはまた距離を詰め直さなくちゃいけないから,一旦引くのは局所的に見れば五分五分に戻すのでは無くて,自分有利にし直すってことだから.

2018-10-21 22:01:49
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano 敵とエンカウントしたときに攻める時と引く時の基準見たいのって考えてます?

2018-10-21 22:04:28
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 理想を言えば,エンカウントみたいな状況は避けたい.どういうことかというと,あらかじめ敵の居る場所を把握してそいつをどけにいく(キルor撤退させる)っていうイメージ.だから,エンカウントって状況がそもそも不利であるってのが前提.だから周りの塗りと敵味方の枚数見て,有利状況を作りにいく

2018-10-21 22:10:19
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 有利状況を作るのが不可能と判断した時点で引く.撃ち合いに負けそうになって引くって言う状況は,有利状況をひっくり返されそうな時か,不利承知の時間稼ぎの時って感じ

2018-10-21 22:11:52
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano 今日のホコの結果です ここぞって時に防ぎきれるかが重要ですわね pic.twitter.com/OPHVL6dvaz

2018-10-23 21:07:40
拡大
拡大
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 備考は良い感じに機能してるね.文面読んでる限りでは間違えてないから,この調子でスペシャルの吐きどころを考えて練習続けたら良さそう.できればそろそろどこかでリグマやっておきたいところ.

2018-10-23 22:17:29

撃ち合いに慣れてきたら,試合への貢献度合いが高い撃ち合いを意識しよう.キルを取ることが必ずしも正解ではない.

高野てん @ten_takano

@teraganmi2 本日のまとめ.ルール個別についてはあまり触れてなかったから全体的なお話し.索敵で相手の位置を把握する.敵の枚数とその敵がどこに居るのかある程度把握する事で,作戦が立てられるようになる.

2018-10-24 23:12:40
高野てん @ten_takano

撃ち合いにのシチュエーションとして, ①絶対に倒さなければならない場面 ②時間稼ぎさえできれば良い場面 ③絶対に死んではいけない場面 の三種類がある.基本的には③だが,相手の延長を止めるための①や,ホコやヤグラを安全に通すための②と言った場面がある.どの場面でどれが必要なのかを意識

2018-10-24 23:15:42
高野てん @ten_takano

例えば,ホコの道を確保して,横からの敵を防ぎたい局面で,敵が複数枚居るような状態では,①の動きより②の動きの方が有効となる.倒しにいこうとすると,狙いを定めてしまうため,狙っていない方がホコを止めに行ってしまう可能性がある.ならば死んでも良いので,なるべく2枚相手で引きうちとか.

2018-10-24 23:17:27
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 デスが増えてる試合と少ない試合の差が顕著に出てきてるね.うまく言ってるときはデス少ないけど,負けたり序盤押されてる試合はかなりデスが多い.サブ・スペシャルを使ってリスクを下げることを意識やね

2018-10-25 22:03:25
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano 優勢の時に攻める意識はだいぶ芽生えたと思うんですが、敵が優勢になって、がっちりステージを制圧されたときにどうやって崩していくかがわかってないですね

2018-10-25 22:08:51
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 エリアの打開は昨日言ったパターンのうち,絶対に死んではいけないパターンだから,サブの比率高めでスペシャルをためていく感じの立ち回りになるね.ボムを置くと,ボムの近くから敵が離れるのを意識すると色々できる事が増えるのではないかね?

2018-10-25 22:21:04
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano あと、色々勉強して「よし、敵の位置把握に気をつけよう」「クリアリングに注意しよう」「敵を一人見つけてももう一人近くにいるかもしれないから様子を見よう」「足元をしっかり塗ってから攻めよう」とか考えた筈なのにいざ試合になると全然意識できなくなるのが悲しい

2018-10-25 22:25:12
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 意識してたらそのうちできるようになるから.無意識レベルでできる事を増やそう

2018-10-25 22:55:11

一週間の修行の成果

前へ 1 2 ・・ 5 次へ