てらがみ氏強化チャレンジ

ウデマエXの高野てんがウデマエBの友人を鍛えるまとめです.全てのウデマエで通用する大事なテクニックや立ち回りを紹介しています.
1
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 そろそろ一週間たつから腕前上げとこう

2018-10-28 01:22:33
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano 最近の感想 動きが読める相手の対処は簡単 読めない相手にボコボコにされる 「そんなところから!」「このタイミングできたか!」 上手い人の動画でもみて動きを学ぶと共に、こちらも相手の裏をかくような動きが必要かと思いまする

2018-10-28 12:12:32
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 昨日やって見て思ったけど、塗れるところと塗れないところ、ひいてはステージ構成が頭に入ってない感がある。どこが塗れてどこが塗れないのか把握することが必要かなぁ。今の環境で動画を見るのはあんまりおすすめできない。基本に忠実な立ち回りしてる人がまぁいない。

2018-10-28 12:21:11
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 武器性能かエイム力に頼った立ち回りしてる人が多いし、そういう立ち回りしてても動画だと良い試合だけ切り出すから反例に気づけないことが多い。それよりもガチマッチにはいる前に、散歩してみると良いかも。自分が知ってるルート以外を探すのを目的にして。

2018-10-28 12:26:24
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 まだ全体の状況把握追いついてない感じだから、もう少し粘ってみよう。

2018-10-28 12:27:14

自分の立ち回りがある程度安定してきたら次のステップ

目安としては,勝ち筋(勝つときのパターン)のイメージが固まってきて,ウデマエアップを体感してきたあたり.

高野てん @ten_takano

@teraganmi2 先日のまとめ.スペシャルの吐き方は全体的にかなり良くなってきてて,余裕のあるときには効果的なタイミングで使えるようになっている.ただ,一度不利状況に陥ると打開することができず,そのまま押し切られることが多い印象.

2018-11-01 22:17:04
高野てん @ten_takano

スペシャルを上手く使えるようになって,押し込むことができるようになったら,自分の立ち回りの基礎は上手くできあがってきている.次のステップとして,敵味方の編成をみて,自分のポジションを考えよう.

2018-11-01 22:21:20
タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano 実際負けるときは制圧されて打開不可能な場合が殆どですね。それでも真正面からではなく横道から打開を心がけるようになってから多少マシになりましたが。 味方と合わせてというよりやはり突撃気味になってしまうのは反省点です。

2018-11-01 22:30:40
高野てん @ten_takano

ブキにはそれぞれキル向きのものと塗り向きのもの,その中間ぐらいのものがある.今回てらがみ氏は黒ザップだから中間ぐらい.ただ,ブキ全体で見れば中間でも,その部屋のブキ構成によって,自分が相対的にどの位置にいるかで立ち回りは変わる.今はキル武器が多いからザップは塗りよりなことが多い

2018-11-01 22:29:07
高野てん @ten_takano

自分が塗らなければいけないポジションの場合 キルを無理に取る必要はない.例え後1発あてれば倒せるって場合でもおとなしく下がって死なないことを優先しても問題無い.とにかく死なずに塗り続けることが大事.キルは味方に取りに行かせる.そのための足場を作る.

2018-11-01 22:33:25
高野てん @ten_takano

キル武器はリスクを取ってでもキルを取りにいく必要がある局面もあるけど,塗り武器が死ぬと,その間キル武器の戦闘も厳しいものになる.だからキル武器よりもデスの意味合いが大きくなる分,絶対に死なないことが大事.(カウントとの兼ね合いとかはもちろんあるけど)

2018-11-01 22:35:48
高野てん @ten_takano

自分がキルを取りに行かなければいけない(又は中間ぐらい)の場合 塗りの状況を見て,深追いしない程度にキルをする.有利状態での相打ちは勝ちだが,拮抗・不利状態での相打ちは戦況悪化に繋がるので避けたい.

2018-11-01 22:37:52
高野てん @ten_takano

キル向き・塗り向きはあるけども,もちろんその逆側の仕事をやる必要がある局面もある.塗り武器でも味方がどうしてもキルできないようであれば,裏取りなりなんなりしてバランスを崩してやる必要がある.もちろん積極的にやることは絶対にしない.反対に,キル武器でも敵が居ないときは塗る.

2018-11-01 22:39:52
高野てん @ten_takano

これらを意識して,自分のチーム・相手チームを比較してどちらの方が塗り性能が優秀かを比較する.塗りが優秀なときは相手が無理してくるのを誘う動きをすれば良い.塗りで制圧すれば,相手が無理するのでキルしやすくなる.キル性能が優秀なら要所だけは必ず抑える(塗り状況よくする)

2018-11-01 22:42:21
高野てん @ten_takano

まとめてしまうと,敵味方のブキ構成を把握して,自分はチームでどのポジションにいるのか,相手のどういう弱点を突いていくのかを意識すると崩しやすい.部屋の状況に合わせて自分の立ち回りを合わせていく.僕がシューターは強いって行ってるのはそのカバーできる立ち回りの幅が広いから.

2018-11-01 22:44:33
高野てん @ten_takano

長くなったけど,要するに彼我の長所短所を把握して,長所を相手に押しつけ続ける.(Splatoonに限らず対戦ゲーは全部そう).対戦ゲーは押しつけるパワーが強いゴリラが勝つ.

2018-11-01 22:46:26

始めてから2週間足らずでB帯からS+まで上り詰めるのは流石に予想以上のスピードでした

タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano なるほど。 極端な話、ブキ編成だけでなく、味方の力量やプレイスタイルによって動き方が変わるわけですから、なかなか見極めも難しそうですな

2018-11-01 22:50:29
高野てん @ten_takano

@teraganmi2 そうね.あとはステージとブキの相性とかね.ただまぁそのへんは細かい所だから,経験を積んで少しずつ最適化して行く感じになるとは思う.まずは敵味方のブキ構成,やりながらの実力把握をするだけでもう一段階上に行けると思う.

2018-11-01 22:57:23

S~S+帯の壁

タコスロット卿 @teraganmi2

@ten_takano 不調気味でエリア落ちてしまいましたが、とりあえずオールSに乗りました pic.twitter.com/hdYtUlI2gZ

2018-11-08 22:41:42
拡大