昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

斉藤尚『社会的合意と時間―「アローの定理」の哲学的合意』

売春にこだわりのある読書メモ (575)
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.199 【ジョージェスク=レーゲンによればこのパラドックスは,可算無限集合は常に外部が存在するが,その外部を完全に包摂する集合を表すことはできないことを示していると解釈する】集合全体の集まりを集合として扱うことのできる集合論の体系を使えばいいのでは

2018-10-16 12:53:33
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

pp.199-200 【ただし,ジョージェスク=レーゲンは証明過程で極限計算を用いることを否定するのではなく,数学は極限計算を使う際にある種の「飛躍」を規約的に用いていることを指摘する。彼はそこから数学が実在からの抽象であり,双方を分けて考えなければならないことを示す。】

2018-10-18 06:28:04
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

そもそも, ゼノンのパラドックスに於いて, 空間を直線に見立てたり, 二分の一地点を想定したり, そこで空間を分割したり, 分割を無際限に続けたりしているとき, (何よりパラドキシカルな状況を思い描いたときから) 既に抽象化されている

2018-10-18 06:31:25
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

ところでこの箇所 (pp.197-200) は X が可算無限のケースらしいが, どこで可算性を使ってるのだろうか. 証明が失敗している点は不問にするとして, そもそも可算と非可算で分ける必要ないのでは.

2018-10-18 06:45:32
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.200 【確率論では極限において確率が 0 である場合,その事象は決して起こらないとみなす。】そんなことはない. 何の為に数学者が「殆ど確実に」という言葉を使っていると思っているのか. A. N. Kolmogorov『確率論の基礎概念』を読んで欲しい.

2018-10-16 12:55:28
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.200 【しかし彼によれば,確率が極限において 0 であることと全く起こらないこととは異なる(EE, 368-369/476-477)。前者は数学が「規約的に」そう規定したにすぎず,後者は実際に起こらないことを意味する。】Nelson 流超準確率論では確率によって両者を区別する

2018-10-16 12:56:20
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.201 【無限小に近い選択肢の比較可能性や無限分割可能性という問題を,見分けがつかないような差異は近似的に等しいとみなす(中略)このような数学的規定は論理学の公理である同一律に反する】商集合についてお話しします

2018-10-18 07:14:46
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

せいぜい数学の既存の道具 (それも有名な道具だけ) を何の工夫もなく使う限り「直観的連続性」を捉えられないかもしれないということしか言えない

2018-10-16 13:02:19
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

「数学はあたたかみがない」をレトリックで武装すると313ページのクソがひりだされる

2018-10-18 09:10:24

「人間」中心主義


カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.217 【そうであるとすれば,それは人間に固有な性質ではなく,したがって尊厳を基礎づけることもできない。】そんなことはない

2018-10-18 07:36:30
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

pp.217-218 【しかし,後述するように経験的に妥当な最低限の前提に基づいて,第三部の議論から,個人の人格に永遠性と内在道徳,そして哲学的思考の可能性を導き出すことができる。そうすることで,人間に固有な尊厳が生まれると考えられる。】そんなことはない

2018-10-18 07:38:20
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

ところで, 人間と動物とを分かち前者にのみ人格の尊厳を見出すなら, 非定型発達や(前)精神病のように, 定型的人間から離れていったときに, どこかで人格の尊厳が失われてしまうのでは

2018-10-18 07:50:22
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

例えば p.225 の脚注で精神病質者について「このような理想的な想定の下で正統化された制度によって,性善説が通用しない個人に対して道徳的な個人が擁護されるのであれば,その仮定はたとえ現実的妥当性に乏しくとも,有用性はあると考えられる」などと強弁している

2018-10-18 07:56:55
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.220 【他者の意識との相互浸透が存在する根拠は,私たちが日常において他者の感情に共感するからである。共感作用は私たちが意識の内奥において互いに共通するものを有する証拠である(C2, 134/130)。】内奥での差異性を認めないとさっき言ったような排除が起こる

2018-10-18 08:01:50
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.225 【なぜならどのような個人も(哲学的思考によって自らのそれに気づくか否かは別として)潜在的には内面に尊厳の根拠となる人格を共有し,人類という種のみが哲学的思考をすることをつうじてそれに到達しうるからである。】人類種を特別扱いするお馴染みのインク染み

2018-10-16 12:45:22
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.225 【さらに思考を経ずとも個々人は呼応によってそれを覚知しうる。したがって尊厳は人間に固有であり,かつすべての個人の人格に平等に付与される。】

2018-10-16 12:47:08
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

なぜこのような人間観の著者がリベラルデモクラシーに拘るのか私には諒解できない

2018-10-16 12:50:51
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

なぜ「共通善の政治」ではなく「リベラルデモクラシー」なのかということが分からない

2018-10-16 18:37:31
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.240 【人類愛は人類に対する愛であり,排他を含まない】非-人類という排他を含んでるでしょ

2018-10-18 08:51:10
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

著者で「人間に特有」(p.217)「人間に固有」(p.218)「人類に固有」「人類という種のみ」(p.225) と幾度も排他を強調していることが, このことを鮮やかに示している

2018-10-18 09:01:30
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.249 【個人は哲学的思考によって道徳的人格のもつ尊厳という一般善に到達可能であり,人々はその一般善に対して合意する。】仮に「人格の尊厳」というコンセプトに人々が合意するとしても, 競合対立する複数の「人格の尊厳」のコンセプションが現れる

2018-10-16 12:13:55
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

p.249【なぜならその一般善はすべての個人の自我の深層部分に共通する人間性を表すからである。そのような深層の自我による合意は,表層の自我における選好を制約する役割を果たすと考えられる。】そうだとしてもコンセプションのレベルで合意は得られない

2018-10-16 12:14:28
カムショット・マリファナコカイン・ハードコアポルノ @amntksr

現に売春が「個人の人格を商品化することで,その尊厳を損ない,人間疎外を生み出す」(p.246) ものであるか否かで対立している

2018-10-16 12:17:30
前へ 1 2 ・・ 5 次へ