通信事業に対する考え方 #softbank @matsumotot68 氏とのやり取りのまとめ

6
古橋 尚山 優しさが循環する社会を! @NaotoFuruhashi

@matsumotot68 SBM副社長、松本さんによる非常時への対応能力記事、相変わらず読みやすく簡潔で、確信にリーチしてますのでご覧ください! http://bit.ly/elAcIV

2011-04-26 02:46:16
@suzunone

つまり氏の考えの中にはユーザーの存在は関係ないということですよね。 @matsumotot68 @tmn4001 @tmn4001 私は後発のソフトバンクに勤めていますから、ローミングに賛成するのは当然です。もし先発のドコモに勤めていたら、当然反対します。

2011-04-26 07:31:12
けんと @tmn4001

好感度と復旧は何もリンクしていないですね。復旧が遅いというのは、被災地などで聞こえる声で、SBだけが使えないという声が最も多かったためです。 RT @matsumotot68:復旧が最も遅いというのは、誰がどういう根拠で言っているのでしょうか?

2011-04-26 07:35:52
けんと @tmn4001

@matsumotot68 好感度では携帯電話事業のことは何も語られていません。復興ポータルはGoogleの二番煎じだし、孫社長の寄付もその個人が持てるバックボーンからすればしかるべきという感じに見えます。そもそも、このような声が企業の事業評価に当てはめるのって疑問です。

2011-04-26 07:37:43
けんと @tmn4001

メタルの際の貸し出しの条件はそれだけの経費を支払っているわけですが、光の道での御社の考え方はNTTにフェアな内容と思えません。 RT @matsumotot68:NTTのメタル回線をかなりフェアな条件で借りることが出来た為に成り立った各社のADSL事業も全てただ乗りだった

2011-04-26 07:39:51
けんと @tmn4001

後発だからっていうのはただの甘えでは?後発でもauはそれなりの顧客を確保できているし、J-Phoneから考えれば条件は同じです。 RT @matsumotot68:非常時には国が強制するべきだという考えです。後発には有利で先発には不利になるので、

2011-04-26 07:41:55
けんと @tmn4001

@matsumotot68 三越に努めていたらっていう考え方は跳び過ぎじゃないですかね?選択肢というなら、その選択肢は企業を選ぶべきところで、マイナスをマイナスのままでいいという考えに見えるのが解せません。

2011-04-26 07:44:06
Koji Yasukagawa @yasukagawakoji

好感度があればいいとか、孫さんの義援金他の活動はソフトバンクの批判をかわす戦略だな、やはり。 RT @suzunone: つまり氏の考えの中にはユーザーの存在は関係ないということですよね。 @matsumotot68 @tmn4(cont) http://tl.gd/a30358

2011-04-26 08:18:24
けんと @tmn4001

総力戦で、復旧に立ち向かうべき中で、総務省に駆け込むのは他社に失礼だと思いますが。無線LANの無料化をいち早く対応してもバックボーンが復旧しなきゃ使い物になりません。 RT @matsumotot68: 私は、ユーザーのことを考え、非常時には国が強制するべきだという考えです。

2011-04-26 08:21:20
松本徹三 @matsumotot68

.@tmn4001 条件や価格は大いに議論して、どのレベルが適正かを決めるべきです。はじめから何もかも自分で作るべきだと断ずるのは間違いだと申し上げております。

2011-04-26 09:19:38
けんと @tmn4001

@matsumotot68 御社着の携帯電話の接続料は高いといわれております。しかし、御社はNTTドコモなどの接続料こそ値下げするべきと論じております。本件で申し上げているのは、それ以前にNTTが作り上げたNWをほぼ無償で無リスクに使えるようにせよというのが問題だということです。

2011-04-26 09:26:50
松本徹三 @matsumotot68

.@oikawahiroaki これは残念ながらその通りです。地方のカバーは現状では十分ではなく、今後一層の努力がなされなければならないと認識しています。

2011-04-26 09:32:20
けんと @tmn4001

@matsumotot68 光と携帯を切り離して意見しますが、携帯はJ-Phoneを買収した段階でNWが弱いってことは把握できていたんじゃないかと思います。もし、低コストで人口密集地だけをカバーするという方針であったならば、それを表明したうえで営業するべきでしょう。

2011-04-26 09:32:57
けんと @tmn4001

@matsumotot68 【続き】それができていない現状は復旧速度が遅い点でもある程度の理解はできるはずなので、それができないうちに行政に働きかけをしてローミングとかいうのはやっぱり甘えだと思います。で、800MHzが使えないからだめなんだとか言い訳されるかもしれません。

2011-04-26 09:34:32
けんと @tmn4001

@matsumotot68 【さらに】でも、DCMは当初は2GHz帯域だけの運用でしたし、それができるのはそれだけ2Gユーザーを巻き取れたからなんだと思います。ないものねだりで言っていないで、今ある戦力でどう戦うかを考えるべきなのがん日本の企業のあるべき姿だと思います。

2011-04-26 09:36:10
松本徹三 @matsumotot68

.@seijidohi 成る程、非常時で通信規制をしなければならないような状況下では確かにその通りですね。しかし、通常時にはローミングを受け付けたからといって、通信品質が落ちる事にはなりません。現実に外国人のローミングはどんどん受けています。

2011-04-26 09:36:32
Dohi Seiji@キノコの人 @seijidohi

@matsumotot68 ユーザーが増えても通信品質が落ちない携帯ネットワークはどこにあるんですか? 誰かが使えば帯域は消費されます。そうすれば一人あたりの速度も低下します。つまりユーザーが影響を受けるということです。

2011-04-26 10:13:10
Dohi Seiji@キノコの人 @seijidohi

@matsumotot68 復旧の話とアンケート結果の関連は薄い気がします。

2011-04-26 10:19:49
みさなおくん @ikuun0213

何故ですか?リソースに余裕なければ必ず影響受けます。必ずです。嘘は言わない方が良いですよ。@matsumotot68 非常時で通信規制をしなければならないような状況下では確かにその通りですね。しかし、通常時にはローミングを受け付けたからといって、通信品質が落ちる事にはなりません。

2011-04-26 10:23:29
けんと @tmn4001

間違いなんですかね?サービスクオリティを考えた場合に、その責任を負わないサービスをするっていう考え方は賛同しかねます。日本人感覚でいうなら自社NWは持つべきです。 RT @matsumotot68: はじめから何もかも自分で作るべきだと断ずるのは間違いだと申し上げております。

2011-04-26 10:24:24
けんと @tmn4001

@matsumotot68 【続き】そもそも、ソフトバンクテレコムをという自社NWを持っているのなら、それを生かしたサービスを考え出すべきだと思いますがおかしいですかね?マイライン制度で末端まで行くわけでそれがNTTがイニシアチブを握るのが気に入らないなら、自社で持つべきです。

2011-04-26 10:26:23
Kozy Wat @KozyDrummer

SBM副社長@matsumotot68殿。言葉通り「ただ乗り」でなくても、御社は他社NW依存の「他力本願」が多いということ。携帯電話事業はBBモバイルが独自NWを構築するはずがボーダフォン買収、イーモバ「回線借り」もMVNO協議会から「通信網の拡大に対する怠慢」と指摘されている。

2011-04-26 11:43:58