-
takakattata
- 30634
- 449
- 4
- 385

静岡出身の友人が長野勤務になってストレスがマッハになり、「ちょっと海から昇る日の出見て元気出してくる」と早朝3時くらいに車で新潟へ出かけ、日本海の暗い水平線、そして背後の山から昇る朝陽を見て絶望して帰ってきたという話は、定期的に思い出して笑う。そう、日本海は朝陽が昇らないのだ…… twitter.com/mcmirandakaran…
2018-11-02 11:38:30
@McMIRANdakarane こんばんは。神奈川県の海辺育ちです。意識せずとも海が近くにあったので、『海が見たい』と言われてわざわざ車で行く発想に至らず、「もう自力でベッドから起き上がることもできないほど具合が悪いのかな?もうすぐ死ぬのかな?」といまわの際を想像してしまいました。
2018-11-01 23:53:20
あとこれもめっちゃ笑った…北国の民や日本海側の民から「海とは寂しく暗いものだとばかり思っていた…」「横浜や湘南は海なのに底抜けに明るくて上京した時驚いた…」と言われてた神奈川の海なのに、北国の民とはまた別のベクトルで命の心配が生まれてるの最高>RT
2018-11-02 02:12:41
@toko_S5 北海道・東北・山間部・関東・北陸・近畿でそれぞれ海に持つイメージがらっと違って面白いです〜北海道→途中で寿司食って諦める、東北・北陸→暗い、山間部→道の駅まで行って諦める、近畿→大阪はあかん、神戸もあかん、淡路は垢抜けん、ほな和歌山行けよ、もう琵琶湖でええんちゃう?のたらい回しw
2018-11-01 21:36:40
何か「…海が見たい」展開のやつ、皆様からのリプ見てると海なし県民さん達のご意見が「海に馴染みがないからそもそも海に行こうと思う心理が分からない」から始まって「行けない、諦める」と「海なんか見たらめっちゃテンション上がっちゃう」って真っ二つに分かれてるのも面白い
2018-11-02 01:57:32
@McMIRANdakarane 北海道民道央としては、石狩湾や小樽ですかね。道民は基本的に、海に行ったらキャンプです。テント張って泳いでジンギスカンやって、翌日の昼頃に帰る、という感じです
2018-11-01 23:03:47
北海道民の場合、札幌なら小樽で日本海、 旭川・帯広・富良野などは車で数時間かかるので却下、釧路ならすぐさまオホーツク海、函館・苫小牧・室蘭なら徒歩で太平洋ですね… twitter.com/mcmirandakaran…
2018-11-02 18:34:38
@McMIRANdakarane @yosinotennin 青森、津軽地方出身です。日本海が近いから、海といえば日本海。海沿いは一夜干しのイカ🦑のカーテンがなびいています。必ず買います。ウマイ。 pic.twitter.com/ANgi4iBzqX
2018-11-02 17:25:24

@McMIRANdakarane 北東北民ですが漫画で描かれてる海は明るくて湘南っぽいのでそういう展開は湘南でイメージしていました。東北の海=心中で統一感あるご意見多いのもわかりますが寂しいので東北の海の明るい所(太平洋)ダイマします。 pic.twitter.com/kj6tf2YTe5
2018-11-02 19:54:15


@McMIRANdakarane 男鹿半島。断崖絶壁の日本海だろうな…海が見たい=死にたいのかな、大丈夫かコイツ…ってなります。秋田県民。
2018-11-02 00:24:47
@McMIRANdakarane 福島県民な自分としてはもちろん太平洋(いわき) アクアマリン(水族館)連れてけって取ってもらってもよい、あそこは海に面してるし、周りにある店の魚も美味いから
2018-11-02 18:17:36
@McMIRANdakarane @nyanti315 栃木県民にとっての海はお隣茨城県の大洗や阿字ヶ浦、那珂湊と言った所。夏ならビーチで泳いで帰りにアクアワールドやめんたいパークに寄って帰る。片道2時間くらいかかる小旅行なので、「海見たい」イコール「休み欲しい」です😵
2018-11-02 18:19:51
グンマーの民は基本的に海は脳内再生されない。興味本位以外で海が見たいという感情も存在しない。 twitter.com/McMIRANdakaran…
2018-11-02 00:46:14
千葉市民は勝浦かしら… 稲毛海岸なんか連れてったらフラれるからw twitter.com/McMIRANdakaran…
2018-11-02 18:40:44
みんなどっかの海を思い浮かべてたんだ!って逆に?思った! 埼玉だから海をふわっとしたイメージでしか想像出来なくてそれが普通だと思ってた!大っきい水溜まり! twitter.com/mcmirandakaran…
2018-11-02 01:31:48
@McMIRANdakarane こんばんは。地元が静岡県静岡市でした。 ヘタレ→用宗港(真っ暗だよ!) チャラい→由比・薩捶峠(さったとうげ)からの夜景 手練れ→吉原~沼津の海岸線をドライブ(すごい綺麗) こんな感じでしょうか。ちなみに薩捶峠は本気でよい夜景スポットですのでよかったら検索なさってみてください。
2018-11-02 19:44:50
@McMIRANdakarane 海が見たいと言われたら…富士山八合目以上に連れて行けば、ギリギリ山梨県からでも湘南の海が見せられます!(鬼) ※天気が良ければ江ノ島の橋まで見えます pic.twitter.com/SMZgKSKlyh
2018-11-02 00:08:47


あの坂をのぼれば、海が見える。 自分の足で、海を見てこよう。山一つこえたら、本当に海があるのを確かめてこよう、と。 結果!山一つこえたら、やっぱ山しか無ぇ~!! 信州人にとって、海とは本やテレビの中にしか存在しないモノなのだ…。 twitter.com/McMIRANdakaran…
2018-11-02 17:41:35