みなかみのつれづれ征途防備録5

備忘録を防備録と間違えて幾星霜…。征途関連の妄想ノート(五冊目)です。ツィートの並び順は逆です(若いページほど新しい)。
8
前へ 1 ・・ 14 15 ・・ 73 次へ
上原綾瀬 @Abiko85s

<やまと>に関わった堀井正夫技術中佐はもと平賀・福田系統(松本喜太郎技術大佐の愛弟子設定)、<解放>に関わった志田一平技術中佐はもと藤本・江崎系統(だから冷遇され、最後は赤い日本へ流れつく)という、お互い知る由もない昏い因縁だったらいいな(ぉ #征途 #八八艦隊物語

2019-03-23 18:06:46
小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51a @yukikazemaru

FV2、ほぼリフティングボディにすれば、RCS低減上も有利なのでは#大サトー #征途

2019-03-23 09:10:49
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

二年経って、ようやく入れてくださったようですよ。#星征忌

2019-03-22 23:52:56
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

傑作機として完成した垂直離着陸戦闘攻撃機FV-2。しかし、その完成までの途上には数え切れないほどの失敗機が存在していた。戦後日本の航空開発の中で消えていった様々な試作機達の開発秘話。 「J-プレーンズ ~FV-2への途~」 #征途 #ぼくがよみたい征途外伝 #大サトー

2019-03-22 23:07:39
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

E-2を空海自衛隊が採用→電子戦機として海自はEA-3B、空自はE-4(F-4電子戦機)を採用→海自、新型早期警戒機/電子戦機としてE-1/E-3を開発。空自、早期警戒機としてE-5採用、とか書いてたな、確か・・・。E-2を空海共同採用、とまでは書いてなかったけど。#征途

2019-03-22 22:38:12
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

E-2は実は空自が最初に採用したとか(許可出たのが)、とかそういう可能性はあるのだろうか。でもE-1/E-3が海自にあって、E-5が空自だものなあ・・・。

2019-03-22 22:16:58
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

征途世界だとE-2を海自が保有してるけど、これ空自も同時期使ってたりしたのだろうか? この場合、E-5が開発中だったけどソ連機亡命みたいな事あって、という話になるだろうけど。

2019-03-22 22:14:18
ムラ/大村義行 既刊電子版BOOTHにて頒布中 @Omura_Yoshiyuki

#ぼくがよみたい征途外伝 北の海で睨み合っていたのは、軍と自衛隊だけではなかった。国家保安省海洋監視隊と海上保安庁ー2つの海上司法機関は限られた装備と予算でお互いを牽制していた。密輸、密航、徴発、体当たりー知られざる海の戦いとは。「セカンド・ネイビー」 #大サトー

2019-03-22 00:46:27
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

北日本は樺太4庁1市、北海道5庁の9庁1市、かなあ? #征途

2019-03-21 20:37:02
いろもく @iromoku

ふと思ったのですが、DPRJの地方行政区画ってどうなんだろう。日本国の方は、47都道府県(北海道は南半分しか実効支配してないが)として、向こう側は北海道と樺太と豊原直轄市、というわけでもなかろうし。北北海道をさらに複数の地方行政区画に分けてるのかなぁ?(既出の話題とは思うが) #大サトー

2019-03-21 20:20:19
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

征途的には北日本のフラッグ・キャリアの名前は日本民航がよさそうだな・・・。

2019-03-21 20:18:22
Sam国之雪风 @Sam48666812

@hijmsawaji 中国国際航空および中華航空(台湾侧)を参照してください。 たぶんそれは「日本国際航空」と呼ばれるでしょう?

2019-03-21 19:48:44
あわじまさき@C103日曜東シ18a @hijmsawaji

日本民主主義人民共和国の航空会社は、なんて名前なんだろう。 戦前からあるルフトハンザは当初東西どっちにもあったけど、JALは戦後設立されたものだし、南北ともに日本航空という名称を主張し合うわけでもなさそう。 北日本航空では政治的にアレだし、日本人民航空(略して日民航)とか? #大サトー

2019-03-21 15:23:44
あべ模型製作所@31日 東“シ” 19a @jmsdf_yamato_bb

日本人の戦争の記憶の多くが戦略爆撃にあるとしたならば、ニミッツによる指揮でそれが減少した征途戦後日本の戦争観にも影響があるかね? #征途 #大サトー

2019-03-21 09:04:52
近江屋@31日東シ18b「豊原科学ジャーナル」 @wot_tetoku

統一戦争でのバトルオーバーホッカイドウがバルジの戦いモチーフなら豊原攻防戦の推移はベルリンの戦いモチーフでもいいと思うんだ #征途 #大サトー

2019-03-21 13:25:49
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

対日戦の海軍の上陸経路がわかりやすいな。これ

2019-03-17 22:02:55
あわじまさき@C103日曜東シ18a @hijmsawaji

ロシア㊙️情報。 サンクトペテルブルクにある砲兵博物館の日本地図には千葉がない。 pic.twitter.com/mw9VtsHrfd

2019-03-17 21:58:44
拡大
拡大
むすた-M3 @nagato1941

ちなみに結果は穴掘って待ち伏せに徹した結果敵戦車の8割を撃破したものの我部隊も戦車1両を残して全滅、とからしく第2梯団イイゾ〜コレと思いました

2019-03-17 16:15:13
むすた-M3 @nagato1941

そういえば80年代陸自の対機甲戦闘演習について読んだら彼我の戦車数量が65対14とかでわかってんんじゃんって感じでした なお装甲車は32(BMP):1(APC)

2019-03-17 16:00:10
BARSERGA@C103【12/30土】 東 “ユ” 56b @BARSERGA

アメリカの基本計画審議委員会(Ship Characteristic Board)、日本語で書かれている方もいらっしゃいましたとさ。 uswarships.jounin.jp/scb.htm

2019-03-17 15:44:35
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

Forrestal CV SCB-80 Nimitz CVN SCB-102 127 A CVA USS Constellation 127 B CVA USS America 127 C CVA USS John F. Kennedy Enterprise CVAN SCB-160 エンタープライズなんでこんな番号・・・。

2019-03-17 13:16:24
水上隆蘆@C103「光圧結界」日曜シ17a @minakami_takayo

Iowa Replacement of 40mm with 3”/70 SCB-74Eてのがあるから防空バージョン検討はあったのな。

2019-03-17 12:51:33
前へ 1 ・・ 14 15 ・・ 73 次へ