第13回表象文化論学会研究発表集会

2018年11月10日に実施された第13回表象文化論学会研究発表集会のツダりまとめです。 https://www.repre.org/conventions/13_1/
0
saebou @Cristoforou

フォッセルの記事はd'Allonnesの本の書評記事で、この人はrepresentation (表象/代議)のことも議論している。 #repre_yamagata

2018-11-10 17:24:21
saebou @Cristoforou

表象とは、正字体を受肉させる「神話的」原理であり、人為的に構成された創発的な媒介原理である #repre_yamagata

2018-11-10 17:25:39
saebou @Cristoforou

「人民の真理」を創出するのがrepresentation #repre_yamagata

2018-11-10 17:26:13
saebou @Cristoforou

ポストトゥルースの裏にある「情動」も哲学によって裏付けられたという経緯がある。 #repre_yamagata

2018-11-10 17:26:40
saebou @Cristoforou

抵抗戦略。(1)情動のミクロロジー。アフェクトとエモーションは違う。 (2)「知への情動あるいは情動の知」 #repre_yamagata

2018-11-10 17:28:00
saebou @Cristoforou

スピノザ的再展開。「喜ばしき知」 #repre_yamagata

2018-11-10 17:29:46
saebou @Cristoforou

秋山珠子「再見真実──中国インディペンデント・ドキュメンタリーにおける歴史という被写体」 #repre_yamagata

2018-11-10 17:31:28
saebou @Cristoforou

山形ドキュメンタリー映画祭。でも中国の映画作家にポストトゥルースについて尋ねると、中国にはもともと真実なんかない的なことを言われる。 #repre_yamagata

2018-11-10 17:32:31
saebou @Cristoforou

中国のインディペンデントドキュメンタリーとは、国を通さず作られているドキュメンタリー。ドキュメンタリーはプロパガンダの大きなコンテンツだったが、90年代くらいから、またとくにデジタル機材が普及してから中国でもドキュメンタリーがたくさん作られるように #repre_yamagata

2018-11-10 17:34:50
saebou @Cristoforou

91年の呉文光監督『流浪北京』が嚆矢。ナレーションを排除し、同時録音、ふつうの若者を撮る。次の呉文光の作品は歴史を扱った『私の紅衛兵時代』。実際に紅衛兵だった人を撮った。山形ドキュメンタリー映画祭で賞をとった。 #repre_yamagata

2018-11-10 17:41:23
saebou @Cristoforou

呉監督の新しい企画、メモリープロジェクト。若い人たちが、昔餓死があった村に言って碑を作る。 #repre_yamagata

2018-11-10 17:44:15
saebou @Cristoforou

ダイレクトシネマ(ワイズマンとか)。 #repre_yamagata

2018-11-10 17:48:05
saebou @Cristoforou

再見真実…「さよなら真実」と「真実と再び相見える」というダブルミーニング #repre_yamagata

2018-11-10 17:51:47
saebou @Cristoforou

これは台湾国際ドキュメンタリー映画祭のスローガンだった。 #repre_yamagata

2018-11-10 17:53:31
saebou @Cristoforou

竹田恵子「SEAとポストトゥルース──その共犯性と攪乱」  #repre_yamagata

2018-11-10 17:54:20
saebou @Cristoforou

ソーシャリー・エンゲージド・アート #repre_yamagata

2018-11-10 17:55:22
saebou @Cristoforou

ポストトゥルースにかかわる出来事とソーシャリー・エンゲージド・アートに関する考え方の歴史年表 #repre_yamagata

2018-11-10 18:00:37
saebou @Cristoforou

藤井光「日本人を演じる」(2017)。1903年の人類館事件を題材にしている。ワークショップの映像などからなっている。 #repre_yamagata

2018-11-10 18:05:10
saebou @Cristoforou

シュリゲンジーフ「外国人よ、出て行け!」(2001)。亡命希望者をコンテナで生活させる『ビッグ・ブラザー』(←この『ビッグ・ブラザー』って言葉は発表に出てきてません。私が補った)  #repre_yamagata

2018-11-10 18:06:35
Kajiya Kenji 加治屋健司『絵画の解放 カラーフィールド絵画と20世紀アメリカ文化』発売中 @kenji_kajiya

今日は日帰りで山形大学開催の表象文化論学会に行きました。発表を聞くのは楽しいですね。企画パネルだけ聞いて帰途についています。梅津さんの「王国的絵画」という言葉が気になりました。 pic.twitter.com/Kn3nczNz6v

2018-11-10 18:08:22
拡大
saebou @Cristoforou

フォレンジック・アーキテクチャー。紛争などが起こった地域の画像を集めるなどいろいろな調査を行い、環境破壊とか爆撃などの痕跡を明らかにして現地の状況を示す。 #repre_yamagata

2018-11-10 18:09:40
saebou @Cristoforou

ソーシャリー・エンゲージド・アートの評価/再検証  #repre_yamagata

2018-11-10 18:11:09