
『最近の2歳児がスマートスピーカーに話しかけているが2歳児にとってスマートスピーカーはどういう位置づけなのだろう?』という疑問に「すごい」「有能だな」という反応
これが21世紀のキッズってやつですか?
-
ark_window
- 176143
- 1154
- 480
- 735
最近の2歳児の言動

娘2歳6ヶ月。 ジャケット着るの嫌がる。が、娘がgoogle homeに「おっけいグーグル、にあう?」と聞き「かっこいいですよ」と返答があった後、大人しく着てくれた。謎の敗北感。
2018-11-15 14:07:08
最近の娘は、時々保育園に行く前に「おっけいグーグル、いってきます」とgoogle homeに挨拶している。娘にとって、google homeはどういう位置付けなのか気になる。
2018-11-15 18:16:13
今日も娘にカーディガンを着せようとしたら「グーグルに、にあうかきいてくる」とカーディガンを奪ってダッシュ。google home に「にあう?」と聞き「メロメロです」と返答があり、着てくれた。
2018-11-16 09:03:06
ちなみにgoogle homeに「この世で一番美しいのはだあれ?」と聞いたら「誰かとお間違いのようですね。魔法機能はまだ組み込まれていないんです」「世界で一番大切な人ならあなたです(謎のフォワアンという音)」という反応でした。
2018-11-16 14:21:40
リンク
楽天市場
【楽天市場】Google Home グーグル スピーカー グーグル ホーム:ワールドいち
「Google アシスタント」に対応した円柱型スマートスピーカー。Google Home グーグル スピーカー グーグル ホーム
4
すごい
スマートスピーカーは『家族』

もう子供にとってスマスピは家族になっているって事だよね。 これが進むとまた新しい文化が生まれる(すでに生まれてる?)んだと思う。 良いか悪いかはまだ判断できないけど・・・ でも、そういう時代の変化の瞬間に立ち会ってるんだなと思うと、なんだか嬉しい。 twitter.com/KWSK_MM/status…
2018-11-17 06:26:38
身内は信用ならんというのを子供ながらに感知している気がする。 いつも一緒にいるし、気を使ってくれてるということが子供でもわかるのだろうか…ワイは自分がそう考えていた節がある。 twitter.com/KWSK_MM/status…
2018-11-17 08:48:49