買ってない本を読みながら飲食できる蔦屋書店ってどうなの?気になるところ・良いところ・ビジネスとしては?などの意見「普段本買って読まない人間からの意見です」

普段本を読まない人の意見やビジネスとしてどうなのか?という話など
62
ろつ @roz_necktie

@everydaytantan お金を払わない立ち読みには抵抗もありますが、蔦屋書店のようなコーヒー等を頼めば店側のお墨付きで買ってない本を読めるスタイルですと遠慮なく振る舞えてありがたく感じます。また、趣味の雑誌数冊の興味があるところだけ読むにはコーヒー1杯飲む時間でちょうどいいというのもあります。(続く)

2018-11-19 12:26:58
ろつ @roz_necktie

@everydaytantan と、このように読書を趣味としていないライト層には大変ありがたいですが、自分の趣味に当てはめて、ママチャリや入門用クロスバイク以外の本格的自転車を飲食しながら触る、コンデジや入門用ミラーレスでもない本格的カメラを飲食しながら触るというのになると抵抗を覚えます。(続く)

2018-11-19 12:29:45
ろつ @roz_necktie

@everydaytantan 私は単に移動のために自転車を使ったり記録のためにカメラを使ったりする人も当然いるだろうと思っているので読書についてガチ層ライト層それぞれいることも気になりませんが、そういった棲み分けも蔦屋書店で提供できると違和感がなくなるかもしれません。長文リプ失礼いたしました。

2018-11-19 12:40:08
ろつ @roz_necktie

@everydaytantan あっ追加申し訳ありません。ケチ心働くなら図書館に行けという話もあるかもと思いますが、私のようなライト層だとどうも図書館はガチ層が多いというイメージを持ってしまっていまして、ライト層もウェルカムな雰囲気を感じる蔦屋書店の方が行きやすいというのもあります。

2018-11-19 12:44:35
Tea-Ha@雑アカ @gurichan_degu

なるほどー… 私は画期的だと思ったし、逆に本買うようになったから、誰をターゲットにしているかで、感じ方は全く逆になるんですねー…。私のように普段買わない人をターゲットにしてるんでしょうねー。。 twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 20:02:57

ビジネスとして

えぶりたん @everydaytantan

RT先でみた情報なんですが、これ本が売れない時代なので代わりにカフェで稼いでるのかと思ってたけどカフェつけた方がロス抜いても本が売れる(ビジネスマンが来てコーヒー飲みながらお試しに読んで読み切れない分を買っていくシステム)らしくてほー🤔ってなった

2018-11-19 17:23:39
えぶりたん @everydaytantan

私は梅田の蔦屋書店(ルクアイーレの9階)を想定して書いてたのですが(あんまりビジネスマンがお昼には来なさそう)、立地によってはそういう人が多くなるのか〜🤔なるほど😯

2018-11-19 17:26:34
🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂 @fmyngmn

気持ちはよくわかる。アレはおそらく ・とにかく来客母数が増える ・タダ読みだけのつもりで利用しても、返報性の原理が働くので案外買う人が多い という強烈なマーケティング戦略に基づいたサービスなんだよね。それまで本屋にあまり行かなかった人を新たな顧客として開拓する為のものなんだろう。 twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 18:54:33
elielin.jp @elielinjp

[181119] 日本のがどうなるかわからないが、台湾支店の場合はその飲食しながら読まれた本が後に本棚へ戻され、売れなかったらまた出版社に返品されるルートが存在する。オシャレ空間の理不尽。 twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 12:30:58
Takashi Kiyoshima @tkiyoshima

蔦屋書店は本を売るよりも「本」で人を寄せて飲食やその他の商売する方が稼げると判断してるんだと思う。大分前からその手の実験してた感じ。本が汚れても返本可能だから懐は傷まない。最近多くの本が配本されても棚にも並ばず返本→断裁処分されてるからそれ前提の商売だな。 twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 13:47:27
えれん@なでなでしたげるね @elen915myk

買ってない本を飲食しながら読む事について。 売れなかった本は出版元へ返品出来る今の仕組み、自分のモノとそうでないモノの区別とか、人と本を結ぶ書店の役割とか、即売れより地元歴史書などの蔵書の役割(図書館)など考えると、長い目で見て誰に利益があるのか、自分が硬いのかと混乱する twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 16:18:02
RYU @ryumaru555

いや逆じゃ無いかな 普段読まない人だからこそ気軽に本を読める空間を提供できた、と自分の感性に合わないから全否定は何か違う気がする 本屋って今めちゃくちゃ客離れ進んでるから内容が気に入ったらそのまま買えちゃうカフェスタイルはただ立ち読みだけされて行くのと違って凄く良いビジネスだと思う twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 15:32:24
y @y34815438

確かに中古本は嫌だし汚れた本を返品していたら出版社の損になると思ったのだけれど、蔦屋書店で試し読みした人が他の店で綺麗な本を買い、蔦屋書店はその分飲食で稼いでいると考えれば 出版社にも蔦屋書店にも利益のあるビジネスモデルなのでは? twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 16:41:39
えにし(ENISI) @hutamisan

本に興味がない人間を引っ張ってこないと、書店の存在意義がない所までもう来てるんやなあ。 twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 11:25:08
イケメンKovaさん@ポンコツ嫁とともに生きる @Kova2030

本人が後ほどリプライで述べてますが、むしろ本屋って「普段本を読まない買わない人をどう取り込むか」が勝負なんですよね。本好きは放っといても文句言いながらでも結局は買いますし。あと、これは他の業界でも言えることですね。 twitter.com/everydaytantan…

2018-11-19 18:20:00