原因結果グラフを語る夕べ

秋山さんの講義です
4
鈴木三紀夫 @mkoszk

今更で申し訳ありませんが、加瀬さん謹製CEGTestを使用しますので、PCをお持ち下さい。|原因結果グラフ(CEG)を語る夕べ kataruyube.connpass.com/event/106092/ #語る夕べ

2018-11-14 13:56:45
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

本日は #語る夕べ で久しぶりに原因結果グラフの勉強。集まって学ぶのは何年ぶりなのか…。

2018-11-20 18:05:13
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

#テスト管理#語る夕べ の「テストケース管理編」は第2回をどこかでやるとして、「テスト実行管理編」は需要あるのかな。 テストケース管理に対して、実行の(情報の)管理は割と成熟しているイメージなので、あまり議論ポイントないんだろうか。誰か前で喋りたい人いませんかー?

2018-11-20 18:19:04
Masaki Kase @softest

本日はこちらの勉強会に参加します! 原因結果グラフ(CEG)を語る夕べ kataruyube.connpass.com/event/106092/ #語る夕べ

2018-11-20 18:52:00
Masaki Kase @softest

秋山さんに CEGTest や私自身について紹介してもらっていただいてます #語る夕べ

2018-11-20 19:16:27
Masaki Kase @softest

開発プロセスのうち、要求仕様を検討する段階で CEG を使ってバグや改善点を指摘する #語る夕べ

2018-11-20 19:19:23
Masaki Kase @softest

設計工程ではハイレベルの抽象度のテストケースを作成、コーディング・UT工程では、ローレベルのテストケースを作成する #語る夕べ

2018-11-20 19:20:49
Masaki Kase @softest

受け入れテストでは、業務に導入可能かどうかを見極めたり、実用的な回避策を開発部隊と考える、あみ出す #語る夕べ

2018-11-20 19:22:16
Masaki Kase @softest

テストの分類。仕様書をもとにするテストには「有則」「無則」のテスト。動かした結果をもとにするテストは「探索的テスト」と分類する #語る夕べ

2018-11-20 19:25:51
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

原因結果グラフの説明に入る前にテストの一般論を解説し、その中での原因結果グラフの位置づけを説明。当たり前といえば当たり前だけど、僕ができないやつだな。#語る夕べ

2018-11-20 19:26:46
Masaki Kase @softest

CEGTest で得られたテストケースが網羅しているか不安、というツイートもあった。デシジョンテーブルと合わせて出力されたカバレッジ表の網羅性が重要。 #語る夕べ

2018-11-20 19:27:48
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

「全部のノードの、結果に影響を及ぼすTとFを網羅する」。すでにけっこう難しい。確かに、他の技法と比べて「何を網羅したのか」がややこしいと感じる。#語る夕べ

2018-11-20 19:28:20
Masaki Kase @softest

2種類のテストは「網羅型」「検出型」。網羅型はカバレッジアイテムがあり、CEGTest ではカバレッジ表の網羅率がそれにあたる #語る夕べ

2018-11-20 19:28:57
Masaki Kase @softest

@kz_suzuki 日本語できちんと表現すると難しいですよね。特に「影響を及ぼす」のあたりが。

2018-11-20 19:30:26
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

「環境に影響をあたえる問題」「お金に」「健康に」。ほかのバグとは別枠に扱う必要がある。#語る夕べ

2018-11-20 19:30:32
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

@softest はい、MCDCの定義にも似たような表現がありましたが、意味が分かりませんでした。

2018-11-20 19:31:01
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

MCDC「判定結果に対し、独立に影響する全単一条件をテストスイートが実行したパーセンテージ」(ソフトウェアテスト標準用語集) わからんよね。

2018-11-20 19:32:28
Masaki Kase @softest

コード・モジュールのテスト => 有則テスト => 無則テスト => 挙動テスト => 実務テスト #語る夕べ

2018-11-20 19:33:21
Masaki Kase @softest

テストベースでは「設計」「仕様」「動かした結果」の3つに分類され、それぞれ「コード・モジュール」「有則・無則」「挙動・実務」が当てはまる #語る夕べ

2018-11-20 19:34:45
Masaki Kase @softest

これから CEG 作成演習(簡単なものから徐々に難しいものへ) #語る夕べ

2018-11-20 19:37:14
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

#語る夕べ 原因結果グラフを書いて、決定表を出すことに夢中になっていたけど、そこからテストケースを発想することが大切なんだ・・・ 忘れていた・・・。

2018-11-20 19:45:02
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

「件名が空白の場合、警告する」という仕様は、実は「空白でない場合」については何も言っていないんだけれど、自然言語においては裏の意味も含む(ことが多い)んだよな。#語る夕べ

2018-11-20 19:56:58
Masaki Kase @softest

結果に影響を与える条件の網羅 = MCDC #語る夕べ

2018-11-20 20:11:44
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

「影響を与える」の説明。わかるけど、初回だったら自分は理解できていなかったかも。#語る夕べ ・・えっ、これがMC/DCだったのか! いわれてみればそうだけど、考えたことなかった・・・。

2018-11-20 20:11:54
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

そっか、原因結果グラフは(あるいはCEGTestは)、MC/DCのカバレッジ基準なのか・・・なぜ今まで気づかなったのか・・・。 #語る夕べ

2018-11-20 20:12:34