小谷城の戦い。浅井氏の滅亡

1
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井氏家臣の三田村国定は羽柴秀吉を通じて降伏した。しかし戦後信長は許さず三田村国定は殺された。 pic.twitter.com/g8IkJKGAxh

2018-11-25 05:09:26
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井久政から寵愛を受けていた舞楽師の森本鶴松大夫は「主君と同じ座敷では恐れ多い」と言って庭で自刃した。「庭」は小丸のどのあたりに存在したのだろうか。 pic.twitter.com/3Na6hgyygh

2018-11-25 05:16:42
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井久政は朝倉氏との関係を重視し、織田氏の同盟には終始反対していた。織田氏の同盟破棄の一因は間違いなく久政にあった。 pic.twitter.com/ppkKctc7br

2018-11-25 05:24:21
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城中丸跡。京極丸の南に存在する曲輪で首洗い池が存在していた。 pic.twitter.com/etQc2lCz2X

2018-11-25 05:35:39
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城大堀切跡。本丸と中丸を区切る大規模な堀切。 pic.twitter.com/1aPaoOOR9p

2018-11-25 06:31:24
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城本丸跡。浅井長政は小谷城の戦いの時、この場所に拠って戦った。本丸の三重櫓は彦根城西の丸三重櫓に移築されたと伝わる。 pic.twitter.com/pWDboNeXlf

2018-11-25 08:04:28
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城本丸石垣。浅井長政の妻子の屋敷はこの石垣の手前あたりに存在したのだろうか。 pic.twitter.com/sM0aNhFcQa

2018-11-25 08:12:39
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井長政の子供万福丸は小谷城から脱出するが織田軍に捕まり処刑された。長政の妻のお市の方、三姉妹の茶々、初、江は織田軍によって救助された。 pic.twitter.com/7PQkoJWtLQ

2018-11-25 08:19:28
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城大広間跡。別名千畳敷とも呼んだ。建物が建てられていた痕跡である礎石がちらほら見られる。 pic.twitter.com/tskjEOPM2N

2018-11-25 08:26:03
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

黒金門跡。大広間の入り口である。久政自刃から4日後の9月1日、長政は最後の攻撃を仕掛ける為大広間からこの門を抜け打って出た。 pic.twitter.com/6bwxXwcMvX

2018-11-25 08:34:27
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城桜馬場跡。浅井長政は最後の攻撃の後本丸に戻ろうとしたが、桜馬場より上は既に織田軍に制圧されており戻ることが出来なかった。 pic.twitter.com/IDPx5uEF9z

2018-11-25 08:42:07
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井長政は首据石のあるあたりから右方向にある赤尾屋敷のある曲輪へ向かった。 pic.twitter.com/JExc4ogRfl

2018-11-25 08:58:44
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

赤尾屋敷跡。赤尾曲輪とも呼ぶ。浅井氏家臣赤尾清綱は小谷城落城後、捕虜となり信長の目前で自刃した。 pic.twitter.com/d8ggaNR3Ql

2018-11-25 09:05:32
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井長政公自刃之地。浅井長政は赤尾屋敷で自刃した。享年29歳であった。 pic.twitter.com/tgWYXx5pj7

2018-11-25 09:08:37
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

1573年9月1日小谷城主浅井長政の自刃により小谷城は落城し、浅井氏は滅亡した。 pic.twitter.com/dmQE1zMlxa

2018-11-25 15:31:03
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井氏家臣供養塔。桜馬場跡にある供養塔。小谷城の戦いにより数多くの浅井氏の家臣が死んだ。 pic.twitter.com/x0IUMQmnRV

2018-11-25 15:39:28
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城山王丸跡。小丸より奥にある曲輪で山王権現を祭る小谷神社が鎮座していた。 pic.twitter.com/mtJDVVyEvx

2018-11-25 16:23:42
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城は落城後「破城」となった。城は意図的に破壊され、素材は羽柴秀吉の長浜城建築に使われた。 pic.twitter.com/mtafEFwCkG

2018-11-25 16:30:32
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷城大石垣。大石垣の苔が年季を感じさせてくれる。 pic.twitter.com/RQSQw3fJvv

2018-11-25 16:34:33
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

小谷神社。山王丸にあったこの神社は小谷城落城後、麓に遷座した。山王権現は小谷城を守らなかった。 pic.twitter.com/GwHNFXHxrk

2018-11-25 16:42:17
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

浅井氏の菩提寺の徳勝寺にある浅井三代墓。右から久政、亮政、長政の墓である。徳勝寺は元々は小谷城下にあったが小谷城落城後、長浜に移転した。 pic.twitter.com/xCi9OrVJ9V

2018-11-25 18:23:44
拡大