編集部イチオシ

寝不足母の手作り記録

ふんわり動くモビールの作り方です。 我が子は食い入るように見ながらよく寝落ちしてます。
50

モビールって何さ?

吊り下げて風とかでゆらゆらふわふわ動く、とってもエコロジーなインテリア(?)
赤ちゃん用メリーは邪魔だし大人からするとうるさいし、
動きにすぐ飽きると聞いたので静か&複雑な動きのものを自作することに。

麗香 @fari_fari_0521

ぼちぼち天井見飽きたみたいだからモビール作ったらめちゃくちゃ見てるし息吹きかけてクルクルさせるとニコニコする…… 制作時間テレビ見ながらたぶん三時間、適当な折り紙と画用紙、ストローで作ったわりには効果あるな〜スゲ〜〜〜 pic.twitter.com/apupvXdGqR

2018-11-18 06:03:37
拡大

材料の話

麗香 @fari_fari_0521

まだあんまり見えてない(ほぼ白黒)って言うから白い画用紙と赤い画用紙、花柄の折り紙を組み合わせている。紅白なら明暗差結構あるし、色識別できるようになったら派手で見やすいかなって……。キラキラしてるのも見やすいらしいからホログラム折り紙で。カラス除けみたいだな。

2018-11-18 06:07:08
麗香 @fari_fari_0521

原材料 紙ストロー1本半 赤と白の画用紙使いかけそれぞれ1枚 ホログラム折り紙一枚 花柄千代紙2枚 のり レース編みに使った余り糸適量 セロハンテープ 全部一から百均で買っても800円。糸とテープ、のりくらいは家にあるだろうから紙類だけ買うなら500円。 我が家は元々全部家にあったやつだから0円。

2018-11-18 06:29:31

諸説あるみたいですが、赤ちゃんの目は最初モノクロで見えてるらしいので、明度差のある組み合わせがいいと思います。
例えば黒・白、赤・黄色、青・薄い水色など。
白黒印刷したときにハッキリ見える色とそうじゃない色ってことです。
徐々に色が見えるようになるけどド派手じゃないとわかりにくいみたいなので、極力原色系からチョイスしたほうがいいかもしれません。
ホログラム折り紙は折ったり切ったり貼ったりがやりにくいので、白い画用紙にお好みのスパンコール(百均でうさぎとか星とかの可愛いの売ってます)を貼るだけでいいかも。

モビールの作り方

麗香 @fari_fari_0521

モビールの作り方知りたいとのリプ頂いたので、形は違うんだけど残しといた記録使って解説。 厚紙やラミネートした紙など少し硬いもので型紙作ります。紙は半分に折ったものを使うので、線対称な形がオススメ(ハート、星、雫、円とか)これはひし形の型紙です。 pic.twitter.com/21O6KM9xY2

2018-11-27 18:46:06
拡大
麗香 @fari_fari_0521

半分に折った画用紙や折り紙などに型紙を当てて鉛筆などで線を引き、切り抜きます。 ひし形(というか正方形)だったのでとにかく四角ばっかり切ってます。 pic.twitter.com/OmkJvNQKYv

2018-11-27 18:48:09
拡大
拡大
麗香 @fari_fari_0521

紙を半分に折って切り抜かない(紙が硬すぎて二枚一緒に切れないとか…)場合、半分に折る時はカッターでかるーく折り筋を作ったほうが完成度高くなります。 この折り線がまっすぐ綺麗であることがかなり大事です。 pic.twitter.com/OZQWnKm9qk

2018-11-27 18:50:11
拡大
麗香 @fari_fari_0521

この作業を繰り返し、1つのモチーフあたり最低3パーツ用意します。私は1モチーフに4パーツ使ってます。 切り出したパーツ同士を貼り合わせます。この時、外のフチではなく、真ん中の折った線同士を極力合わせて貼ります。ノリは液体ではなく、スティックのりだとシワになりにくいです。 pic.twitter.com/2JwlUkKU18

2018-11-27 18:52:26
拡大
麗香 @fari_fari_0521

4パーツを貼り合わせ、1つのモチーフになったところを下から見た写真です。 4パーツ目と1パーツ目はまだ貼り合わせないでください。 とりあえずモチーフを必要分、バンバン作ります。5〜9つくらいモチーフがあるとそれっぽくなります。 pic.twitter.com/6LwoctIaqk

2018-11-27 18:56:04
拡大
麗香 @fari_fari_0521

余談ですが、先端が細くなるデザインにする場合は貼り合わせてから切ったほうがズレなく綺麗に仕上がると思います。むしろズレてても切り落とすから神経質にならない! (星みたいな形にしたかったので切るのと貼るのが簡単なひし形を最初に切り抜き、貼ってからカッターやハサミで整えました) pic.twitter.com/3L3p0t7QDw

2018-11-27 19:25:32
拡大
麗香 @fari_fari_0521

もひとつ余談ですが、モチーフは大きさ違い2つ用意するとなんか売り物っぽくなる気がします。左が大きいほう、右にたくさんあるやつは一回り小さいやつ。 pic.twitter.com/itk9kxIcDb

2018-11-27 19:38:32
拡大
麗香 @fari_fari_0521

全体の組み立てに入ります。 まずはどんな風に吊るすかざっくり並べて考えます。3列で吊る仕組みなので3つの塊に分けました。 pic.twitter.com/VHybR1dySV

2018-11-28 12:17:50
拡大
麗香 @fari_fari_0521

ヒモを用意します。なんでもいいけど太すぎると貼りにくいです。私はダイソーのレース編み用の糸を使ってます。 pic.twitter.com/Og7gmnwdYc

2018-11-28 12:17:53
拡大
麗香 @fari_fari_0521

吊る棒を2本用意します。私は軽さ重視なので紙ストローですが、棒ならなんでもいいです。一般的には針金使う人が多いみたい(けど赤ちゃんの上に吊るすので万が一落ちても怪我しにくい素材がいいかと) 三列吊るすので一本は真っ二つに切ります。 pic.twitter.com/KOdz2RUvqj

2018-11-28 12:17:56
拡大
拡大
麗香 @fari_fari_0521

モチーフは下から順に貼ります。 一番下にくるやつの貼り付けなかった面にノリをべったり塗り、糸の端っこを噛ませて貼り合わせます。引っこ抜けにくいかなと思って一応結び目作ってあります。 pic.twitter.com/kGK7wRcxB6

2018-11-28 12:33:28
拡大
拡大
麗香 @fari_fari_0521

下から二番目以降は結び目のすぐ上に来るように乗せてから貼り合わせます。 (トレペ素材の折り紙使ったので糸透けてます。透ける素材使うなら糸の色を合わせるべきだった……) pic.twitter.com/eFrb6jPnvj

2018-11-29 03:16:11
拡大
拡大
拡大
麗香 @fari_fari_0521

全部繋げたらストローと組み立てます。 とにかくバランス取れるように糸の長さとかで調整してください。 短いストローの方から組み立てていき、最後に長いストローのほうの組み立てをします。 pic.twitter.com/hsZFccwUhj

2018-11-29 03:18:32
拡大
麗香 @fari_fari_0521

画像見にくかった&わかりにくいので再度。ストローの中で糸をつないで結び目が見えないようにしています。 糸のつながり解説は二枚目の画像を参考にしてください。 pic.twitter.com/Z3N9SelMhE

2018-11-29 14:40:39
拡大
拡大
麗香 @fari_fari_0521

吊るす部分が三角じゃないやり方はコチラ。こっちのが面倒かも。 吊ってる糸はストローに縛ったあと、テープで貼って固定しています。 モチーフを吊ってる糸はストローの中通すだけだと動いたときにズレるので、ストローに少し切れ目入れて、そこに吊ってる糸を挟むとよいです。 pic.twitter.com/rbPTOt5p2s

2018-11-29 14:45:12
拡大
拡大

実際こんなかんじ

麗香 @fari_fari_0521

お腹空いてなくて眠くもなく、特に構って欲しいわけでも無い時はじっとモビール観察をしている。大人しい…静か…… たまにモビールに息ふきかけて優しく動かすと目があっちいったりこっちいったりして面白い。そして何故か尖る口。 pic.twitter.com/cMkoHmxdBS

2018-11-21 14:30:57
拡大

現在我が子は2ヶ月です。
一ヶ月半くらいのときに作ってそれから吊るしてますがまだ飽きてないようです。
色々な作り方あると思いますが、何枚かのモチーフを張り合わせて作ると強度もあり、羽のようになるので風を受け止めやすく、より動きやすいモビールになります。
テレビ見ながらでも作れちゃうので、深夜の夜泣き対応中で眠れないときにでもやってみてください。